1626
これはあまり知られていませんが、副業初心者はせどりよりも無在庫物販からやった方がいい。
無在庫物販は
・利益率が高いから
・外注化が簡単だから
・仕入れ資金が不要だから
・在庫を抱えるリスクがないから
・ライバルが少ない商品を扱うから
本業が忙しい人でも取り組めるのでおすすめな副業💡
1627
在宅ワークをしたいなら無在庫物販がいい。
その理由は
・せどり、転売と違い在庫を抱えないから
・パソコン一台あればどこでもできるから
・外注化で仕組みを作り毎月の不労収入を作れるから
時間がないサラリーマン、新入社員、副業初心者、主婦さん、学生さんにも無在庫物販は始めやすい副業👉
1628
✅無在庫物販は利益率40%以上
・中国輸入
・古着転売
・楽天せどり
・メルカリ物販
・アパレル転売
・ebay輸出、輸入
・ヤフショせどり
こういった物販の利益率は10〜20%と低めで初心者には難しい。
僕は仕事辞めたいと思って無在庫物販を始め、6ヶ月で脱サラしフリーランスになれた。
1629
子どものためにもっと収入を増やしたい。こんなパパさんからよくご相談を受ける。せどり、FXをやったけれど結果が出ずどうしたらいいか悩んでいた。無在庫物販は副業初心者でも初月から利益を出せる。在庫を抱えず資金も必要ないので始めやすい。僕は物販を始め6か月で脱サラしフリーランスになった。
1630
副業始めたい!
↓
情報収集
↓
何がいいのかわからない
↓
行動できない…
めっちゃわかります…。最初は悩みますよね。
・ブログ→難しそう
・せどり→大変そう
・投資→なんとなく怖い
無在庫物販は一番早く結果が出た。
会社員のときに副業で始め、半年でフリーランスになった😌
1631
1632
1633
48時間ルール
何かにやる気になっても何もせずそのままにしておくと、日常に忙殺されてしまいそのときの「やる気」も消え「いつもの自分」に戻ってしまう。
やる気には「賞味期限」がある。
何かやる気になったことは、48時間以内に次のアクションを起こすとやる気も持続していきやすいですよ👍
1634
まずは聞いてほしい。
5年前の僕はただの現場会社員。手取り23万で週6勤務、まさに社畜。仕事辞めたいからTwitterで副業の情報収集をした。ブログ、せどり、投資で失敗し諦めかけた。それから無在庫物販に出会い6ヶ月で脱サラしフリーランスに。何歳からでも遅くない。変わるなら「今」。
1635
フリーランスになって3年がたった。
サラリーマンのときは手取り20万円。
収入、休み、人間関係、生き方。
他人に決められる人生は嫌だった。
だから副業を始めた。
ブログ、せどり、転売、投資と色々挑戦し、収入は5倍になった。
自分で稼ぐことができれば、会社に雇われず自由な働き方ができる。
1636
1637
あと月5万円だけ増えたら…
最初は小さいきっかけや目標でもいいと思います。
大切なのは何か副業を始めたり行動をおこすこと。
あと5万円から10万、20万と徐々に目標を高くしていき継続することで、理想とする生活はその延長線上にある。
まずは一歩踏み出すところから頑張りましょう☺️
1638
ボーナスないし仕事辞めたい
↓
副業始めよう
↓
Twitterで調べる
↓
どれがいいの?
↓
行動できない
昔の僕もそうだった。
・ブログ→難しそう
・せどり→仕入れ怖い
・無在庫物販→リスクない
僕は会社員時代に無在庫物販を始め半年でフリーランスになり脱サラ。自由な在宅ワークを実現した。
1639
1640
1641
1642
1643
1644
【副業から脱サラまでの3ステップ】
会社員が副業から始めて脱サラするまでには、3つのステップがあると思います。
それは…
・ステップ1→短期的なビジネスから始め、自分で稼ぐという経験をし、ある程度の収入を作る。(収入:月5〜20万)… twitter.com/i/web/status/1…
1645
社会に出ると出世サバイバル
給料を上げるためには誰かを蹴落とし自分が出世する。
上司に媚を売り、会社に一生しがみつかないといけない。
自分はそんな生き方をしたくなかった。
だから3年前副業を始めた。
一度きりの人生だから他人の顔色を伺う人生よりも、自分の生きたいように生きればいい。
1646
無在庫物販は利益率40%以上
・中国輸入
・古着転売
・楽天せどり
・メルカリ物販
・店舗せどり
・ヤフショ物販
一般的な物販の利益率は10〜20%と低く初心者には厳しい。僕は現場仕事を辞めたいと思い無在庫物販を始め6ヶ月で脱サラしフリーランスになった。副業でもっとも大切なのは「再現性」。
1647
1648
✅副業に挑戦するときの周りからの声
10代→「そんな甘くない」
20代→「ウケる(笑)」
30代→「冷静になれ」
40代→「無理するな」
50代→「金は貸さないよ」
僕もブログ、せどり、投資、無在庫物販に挑戦したとき周りから否定された。
他人に決められた人生を生きるなら挑戦して失敗した方がいい。
1649
副業→怪しい
投資→危ない
動画編集→稼げない
仕事→辞めたい
せどり→資金ない
ブログ→難しい
自己投資→できない
夏のボーナス→雀の涙
これは5年前の僕の考え方。それから無在庫物販を始めた。一からやり方を学び6ヶ月で脱サラ。フリーランスになり在宅ワークが実現した。考え方一つで変わる。
1650
旦那の収入だけじゃやっていけない...
主婦さんからよくご相談を受ける。無在庫物販は初心者でも始めやすい。商品が売れてから仕入れるので在庫を抱えない。僕は会社員のときに副業で無在庫物販を始め脱サラ。忙しい主婦さんでもスキマ時間で取り組めて在宅ワークにピッタリのビジネスです