ystk(@lawkus)さんの人気ツイート(いいね順)

201
これは同意。私信晒しがよくないとされる実質的理由を考えるとそれは信頼関係を裏切るからであって、よく知らない人から送られてきた迷惑DMなんてどんどん晒してよいに決まっている。 twitter.com/Cristoforou/st…
202
暇空氏と余命ブログってネトウヨ煽って多額の金を集めた点で似てるところあるけど、奇妙な共通点としてどっちも文章が壊滅的に下手なんだよな。目が滑ってとうてい読めないような文章なんだけど、信者にだけは読める伝わるらしいという。何か特殊な人に対して特殊な効果を有する文体が存在するのか?
203
マジレスするのも馬鹿馬鹿しいけど、市井の飲み会だって意見交換くらいしてるし、仕事上のメリットだってあったりするんだよ。俺たちの会食は有意義だけど下々の会食はそうじゃないと堂々言い放っちゃうような政治家は、もう判断能力低下しすぎなので引退した方がいいと思うよ。
204
さすがに名誉毀損だと思うけど、大富豪だから訴えられて賠償金(せいぜい数十万円〜数百万)取られても痛くも痒くもないし、普通の人なら他人を中傷して敗訴した事実自体が痛手になるんだけどこの人の立ち位置からして信者相手にイキる分にはノーダメージだし。このような無敵の人は困ったものだな。 twitter.com/katsuyatakasu/…
205
辞めれば退職金が支給されるが、これに抗議するような愚かな動きが予想されるので予め釘を刺したい。国家公務員退職手当法14条3号は、自主退職者でも在職中に懲戒免職等に相当する行為があった場合には退職金不支給を認めるが、賭け麻雀程度で懲戒免職できないことは明らかで、不支給は法的に無理。
206
解雇規制に関し「欧米」とか言っちゃう時点で何にも知らずにデタラメ言ってることがわかる。解雇規制は英米豪加あたりはたしかに緩いが、EU諸国は厳しい国も多い。OECDによれば日本は有期雇用も含めた全体ではむしろ解雇規制の緩い国。正規雇用に限ると厳しい部類だが、仏独伊あたりと大差ない。 twitter.com/kawazn_aus/sta…
207
たかまつなな氏、一定の層から基本的人権を剥奪しろという主張をしておきながら強く批判されたら被害者面しているのは醜悪としか言いようがないな。ああこれはダメな人なんだなと思った。
208
昔、といっても今世紀には入ってたはずだが、芸能人のいわゆる出来婚の週刊誌報道で、電車の中吊り広告が「中●し婚」(うろ覚え。とにかく原文は「中出し婚」だと見ればわかる表記)、新聞広告はもう少しぼかした表現、というのがあった。その頃に比べると性的に露骨な表現は避けられるようになったが、
209
「国から直接給付したら独裁」とかいうデタラメを真に受けてしまう人は中学公民からやり直すべきではないか。そもそも「国から給付したら独裁。しかしできる限り早く給付します」って独裁だけどやります=独裁しますと言ってるわけで、総理は自分の言ってることすら理解できてないことになるけど。 twitter.com/3pF/status/125…
210
積極的に情報を集めて子どもに家庭学習を提供することができる親ばかりでないからこそ制度化された公教育があるんだよ。このようなリプを送ってくる人は本気でこういう意見の正しさを信じているのだろうと思うとまさしく教育の失敗という感じがするな。 twitter.com/gjErqkjj1DTioh…
211
サイバラはただの虐待親だったということでよいとして、現代において私小説的な創作が可能なのかということはやっぱり考えないといけないよね。どんな名作を作るためでも他人を犠牲にしてはいけないと言われればそれはそう。だからやっぱりもう私小説的作品は難しいのかな。
212
下記は誤り。判決は24条が同性婚を認めていないとは判示してない。実際には「同条は、(略)同性婚について定めるものではない」と判示している。「認めていない」だと禁止のニュアンスが出るし、現に判決も違憲審査対象である民法の規定については同性婚を「認めていない」と表現している。 twitter.com/kurarin0116/st…
213
俺以外を訴えた別件訴訟でも嘘の陳述書を提出して、それを高橋先生から指摘されたことを名誉毀損と主張して高橋先生を訴えたけど、そっちも「はあちゅうは実際嘘ついてたから高橋発言は真実」との認定ではあちゅう氏が敗訴してる。2件の無関係な訴訟で内容も別々の嘘をついたと認定されてるんですよ。
214
組織委が内部情報漏洩について漏らした犯人探しをするならわかるが、載せた文春に抗議し回収まで要求していると聞いてあまりの馬鹿さに脱力した。よその機密を書くのがジャーナリズムの仕事でしょうが。お前ら今まで何だと思って各種報道見てたんだよ。対象機関に許可取ってるとでも思ってたのか?
215
今やはあちゅう氏は、あっちの訴訟でもこっちの訴訟でも嘘ついてあわよくば裁判所から勝訴判決を騙し取ろうとする不逞の輩であることが明らかになってるわけで、このような人物を誹謗中傷と闘う被害者代表みたいに扱い続けるとすれば、それはもうはあちゅう氏よりもメディアの良識の問題だよね。
216
これ事実ならひどいな。ジャーナリストとしての矜持の欠片でもあるならこういうときこそ客観性を失わないようにすべきなのに、安倍氏の身内モードになってどうする。 twitter.com/YptBBPCnXyoygG…
217
トランプがツイートで言ったからAntifaが本当にテロ組織に指定されたと思ってしまう人々 ①米国は独裁国家だと思っている ②米国に限らず権力を制限し基本的人権を保障する立憲的な国家一般(日本含む)でそういう勝手なことはできないという知識がそもそもない どっちかな。まあ②だろうな。
218
緊急事態宣言において通勤も自粛させたいのなら、東京都にだけ発令してもダメで神奈川千葉埼玉にも発令する必要があることになる。東京都の宣言は東京都民が対象で、三県→東京の通勤には影響しないので。だから都だけでなく三県にも発令するのかな?と思ってたら、そもそも通勤OKという斜め上の展開。
219
命令応じぬ飲食店には金融機関からも働きかけ 西村担当相 sankei.com/article/202107… @Sankei_newsから 素朴に疑問なんですけど、日本の金融機関はお上の意のままに動くというイメージを拡散することはまずくないのだろうか。
220
「三権分立」問題、普通教育においては不正確でもわかりやすさが重要なのだし高等教育で修正される人はされるからよいのだ、的な意味では掛け算の順序の話に近いのか。いや掛け算の順序は中学高校の数学で修正されるだろうから違うか。日本は三権分立と思い込んで育つと、普通は修正の機会がないな。
221
あいトリ脅迫、ウトロ放火、野党政治家に対する暴行事件も起きた。暗澹たる気持ちだが、まだ死人が沢山出るような事件が起きてないのは救い。ここから社会を立て直さないといけない。自民党ももうネット工作で分断助長してる場合じゃないと思うよマジで。
222
これは無理があるな。あいトリに公金支出したからリコールされるべきだという主張は「県は、芸術祭に公金を支出するときは、展示作品を審査して、その内容が不適当ならば展示を禁止し又は公金支出を取り止めなければならない」という主張を前提としており、これは真っ向から表現の自由と衝突するもの。 twitter.com/dokuninjin_blu…
223
学生駅伝という普通なら退屈で見てられないコンテンツを正月という巨大な退屈にぶつけてバズらせることを最初に思いついた人、天才なのでは。
224
ワクチンの確保が問題だった(国民がそう考えていた)局面では到着したワクチンの数量は政府に有利な情報だから公表したが、ワクチンの確保がある程度進んで接種能力が問題になる局面ではワクチンが沢山あることは政府に不利な情報だから出さない。こういう話にしか見えないんですが。舐めすぎでは。
225
4630万円誤振込の人のとるべきだった行動を考えてみたが、「YouTuberになる」一択という結論に達した。入金直後から、可能な限り引き伸ばしつつ返金に至るまでを逐一実況したら犯罪者になることなく儲かっただろうに。