151
宮城県は2日、ダイヤモンド・プリンセス号の乗客で、国の要請で2月21日から県内の感染症指定医療機関で受け入れていた新型コロナウイルスの感染者が退院したと発表。2回連続の検査で陰性と確認され、国が定める退院基準を満たしました。退院時までせきや発熱などの症状は出なかったとのことです。
152
153
仙台市は22日、O157などが有名な「腸管出血性大腸菌感染症」の患者(80代男性、40代女性)2人が確認されたと発表。今年度初の例です。
市によると、いずれも経路は不明ですが、重体ではないとのことです。市は「夏にかけて感染例が増える。手洗いや食品加熱に気を付けて」と呼びかけます。
154
大崎市民病院は、陽性反応が確認された男性医師と濃厚接触の疑いがある同僚医師ら医療スタッフ13人へのPCR検査を実施。その結果、全員の陰性が確認されたと発表しました。病院施設の消毒を終え、あす1日から人工透析や産科など一部の外来診療科を再開します。
155
仙台の秋の風物詩「仙台定禅寺ストリートジャズフェスティバル」は、今年の開催が断念されました。12日に協会が発表しました。
156
宮城県内の感染者数が80人に。
県は18日、多賀城市の30代の女性が新型コロナウイルスに感染していたと発表しました。県によると、女性は9日に感染が分かった30代の会社員男性の同居家族で、濃厚接触者として保健所が健康観察をしていました。重篤な状況ではないといいます。
157
宮城の村井知事は首相の辞任発表に対して
「東日本大震災からの復旧・復興を政権運営の『一丁目一番地』とも位置付けていただき、様々な支援をいただいた」と感謝のコメントを公表しました。
158
159
宮城県は25日、新たに多賀城市に住む20代の飲食店従業員の女性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。女性は今月12日に下痢を発症後、14日と17日に店に出勤していた。県が店での濃厚接触者がいないか調べている。女性は重篤な状態ではないという。県内の感染者はこれで計85人になった。
160
フィギュアスケートの全日本選手権は21日、男子シングルの22日のフリーに備えた公式練習があり、ショートプログラム首位の #羽生結弦 選手は4年ぶりの頂点に向けて入念にジャンプを確認しました。
asahi.com/articles/ASMDP…
161
162
宮城県は20日、名取市在住の男性介護福祉士が新型コロナウイルスに感染したと発表した。重篤ではない。県内での感染者は84人。
県によると、男性は18日に感染が確認された同市の女性の同居家族。16日に発熱などの症状があった。男性は、女性が発症した15日以降は職場に出勤していない。
163
【速報】仙台市議会災害対策本部会議で配布された資料によると、仙台市立学校は、5月6日に再開が延期。ただし、4/15、16の始業式、入学式は実施します(申)。
164
仙台市は4日、市内の60代男性会社員(日本国籍)が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。仙台では16人目、県内では19人目。重篤な状態ではないとしています。濃厚接触者は調査中。
3月30日に37.8度の発熱。4月3日に帰国者・接触者外来を受診。4日にPCR検査で陽性が判明。
165
5月16、17日に開催予定だった「第36回 仙台・青葉まつり」の中止が決まりました。実行委員会は「宵まつり、本まつりの2日間にわたる大規模な祭りのの開催は困難と判断した」と説明しています。