5
子供の頃
親父「北海道行くのは一年に1回で良い。大人になってから金稼いで、好きなだけ行けば良いだろ」
現在
親父「好きなだけ行けば良いとは言ったが、結婚もせずに1年間に北海道に50回近く行く上、スーパーおおぞらだけで今まで40回以上も札幌〜釧路を往復するような人間に育てたつもりは無い」
7
コロナになる前から秋葉原は観光地化が進んでいて、インバウンドばかりで楽しさが全く無くなってた。
アニメのものはネット注文で揃うし、鉄道模型も大方はネットで揃う。フィルムカメラ発掘できる場所もメルカリに代わり、変な風俗店が乱立してからは存在意義を完全に失ったのが今の秋葉原。
9
@tikuwadenko 発見した時、マジでびっくりしました…(最初は荷物かと思ったら脚が付いてたので!?って感じで🥹
お元気そうで何よりですw
道中お気をつけてお帰りください🙇🏻♂️
12
13
さっきのオロロンライン(天塩大橋→天塩市街地)の動画。
この区間だけでも路肩落ちるかと思ったのが5回、完全なるホワイトアウトは数え切れないほど…
久々にホンモノのオロロンラインを見た気がする。
15
北海道新聞さ、そろそろJR北海道の文句やめようぜ。
これだけ告知してるから北海道の外から来た私でもJR北海道の運休の情報は知ってたから、運休告知はしっかりしていたはず。
それを思うと、いい加減な記事しか執筆できない北海道新聞の質の低さ、目を張るものがあるぞ。
16
現在の道道106号、抜海〜稚咲内の様子です。
路肩の反射ポールのおかげで進めている状況です…
17
19
ホワイトアウトな道を走る私
「やばいな、対向車も来ないってことはこの先も絶望的だぞ…どうする?」
対向車きた!
沿岸バス「ども〜」
私「ダメだ、沿岸バスは雪道に強すぎて指標としてアテにならぬ」
20