innseki(@innseki_dm)さんの人気ツイート(新しい順)

1
「フレーバーテキストがハイク」界のダークホース
2
デュエマにおいて、名前の読み(ルビ)が秀逸だったり個性的だったりするカードは数あれど、進化アウトレイジの「冠詞がカタカナで読みが漢字」の唯一無二感を超えるものは未だ存在しないと思う。
3
令和5年5月5日なので、「ゴゴゴ」の日ですね(?)
4
再録版の石像男、ザーディクリカの腕にデドダムの胴体と車輪、あとはモルトNEXTの頭部のパーツと翼?のようなものを取り込んでいるわけですけど(お前のような「石像」がいるか!)、 これらを合わせると「光/水/火/自然/闇」の全ての文明が揃っているので、しっかり能力が起動するというわけですね。
5
どうやら「過去の呪文のオマージュ」であり「それぞれの文明の盟主(リーダー)がイラストに映っている」というサイクルのようですね。
6
うわああ何これ……このFT最高すぎる……。 幽ちゃんは不亞城の子供達を救うために悪に手を染めたわけで……。誰よりも「痛み」を知っていて、ゆえに他人の痛みにも敏感で、だからこそその誰かを助けるためなら何でもできる、そんなどこまでも「優しい」幽ちゃんだからこそ言える台詞なんですよ……。
7
ゴッドとは本来、「2体(以上)でリンクすることで、互いを補い合い完璧となる」存在。 しかし、元々単体のクリエイターであったサガは、ゴッド化してもリンクの力を得られなかった。 故にサガは、「2枚でループする」ことにより、互いを補い合い、完璧な存在となることにしたのである。 #デュエマ嘘知識
8
ヤバスギル・スキルが真実の名に目覚めた理由が、「ダンチガイ・ファンキガイとのラップバトルの末に相互理解という感情を獲得したから」とか誰が予想できたんだよと。
9
デュエプレ第18弾フレーバーテキストの一番の見所(※当社比) 「ダンチガイ・ファンキガイvsヤバスギル・スキルのラップバトル」
10
パンドラ王家に伝わる歴史によると、リヒャルト氏はカレーパンを何よりも好み、隠れて永遠に食べていたという。
11
ルドルフ!? ……「ルドルフ」って何かと言うと、設定上「魔光神ルドヴィカⅡ世とレオパルドⅡ世がリンクした姿の名前」なんですよ。 魔光の神と同じ名を魔光大帝のグリフィスが戴いているのは感動ですし、あるいは、彼自身が魔光大帝を超えた、魔光神に近い存在となったようにも感じられますね……。
12
これは概念の話
13
ミロクは「光/火」、ニョライは「水」、ミョウオウは「闇」。もう1人のミロクの弟子は、残る「自然」。 実はこの人物こそがデッドマンなんですよ。 デッドマンの異称はナム=ダエッド……ナムというのは仏教語の「南無」、つまり、仏教由来の名を持つミロク一派であることを示していたんですよね。 #嘘
14
「進化獣のイラストに描かれた進化玉」について、改めてまとめてみます。 【①基本形】 「進化玉から光の筋が放射状に出ている」のが基本です。 進化玉の色は基本的に単色であり、また、文明の色を反映している(光なら黄、闇なら紫、自然なら緑など)場合が多いですが、そうではない場合もあります。
15
今回のシティバトルのエレナさん、デッキ名の元ネタが全部東方の曲名っぽいんですけど。 『神託は貴き奇跡のために』→『信仰は儚き人間の為に』 『運命のホーリーサイド』→『運命のダークサイド』 『有頂天顕』→『有頂天変』
16
待って、ディアスZが「遥か悠久の昔に闇文明を治めていたクリーチャー」って、(これがデュエプレのストーリー内の設定に限らず背景ストーリー的にも存在する設定なのだとしたら)かなりの重要情報じゃないか。
17
ボルバルザーク関連のカードの背景ストーリー・背景設定が、カードの能力の中にどのような形で反映されているのかという、自己解釈まとめです。
18
ロックマンエグゼ移植ということは、つまり暗黒王と龍炎鳳が帰ってくるということで、その意味でも注目ですね……。 (なお、デスフェニックスが「デスフェニックス」なのに対して、エターナルフェニックスが「フェニックス」表記なのは、バトルチップ名の字数制限が全角8文字だから……と思われます)
19
チュリス兄弟の波乱万丈人生 弟:就活に落ち続ける→ブラック求人に騙され就職→1日24時間の激務から逃げ出す→自宅警備芸人としてネットで活動 兄:バナナを安売りしすぎて借金を抱える→水文明の漁船で働かされる →最終的に、兄が漁船で獲った魚を弟がスイーツにして販売するビジネスを開拓した模様
20
物凄く知識が豊富なルピコちゃんとの謎会話シリーズ・最新版
21
何やってるんだろう私
22
「この世の果てで、また会いましょう。だから、今は笑って」 「また会えて、嬉しいよ!」 白銀妖精コユキは雪渓妖精マルルの生まれ変わりであってほしい派。
23
「カードの向こうの読み手に語りかける」系のフレーバーテキストで、個人的に一番好きなのはこれ。
24
なお、既に言われていることですが、今回のパラレルマスターズの五龍神は印刷の色合いにかなり個体差があるらしく、例えばモルナルクの場合、薄いものと濃いものでこのくらい違います。 (私が100枚ほど集めた中では、右のように紫色が濃い個体の割合は大体2割ほどで、薄めのものの方が多かったです)
25
本日のデュエチューブの背景ストーリー解説動画で説明された 「新章世界とそれまでの世界(EP世界、DS世界)の関係」 および 「デュエプレ世界線と紙の世界線の関係」 について、雑に図示してみました。