つなぽん🐟35w(@tunatuna_01)さんの人気ツイート(新しい順)

26
結婚した時は、「相手にしてほしいこと 私より長生きしてほしい」とか可愛いこと言っていた人間も、5年経つと「相手にしてほしいこと 木で出来た食器を食洗機に入れるのをやめてほしい」になるんですよ。これが他人と一緒に暮らすってことですね
27
あんまりこういうこと言いたくないんだけど、D進女子、もてるかもてないかって言ったらモテるよ…。 私はモテたよ…。モテるの定義をちゃんとしておくと、複数の男性から告白されたよ…。誘った人は須くデートに付き合ってくれたよ。 こんな事が起きたのは人生で博士課程の間だけだったよ…!
28
若い頃はすごい発見をして、すごい雑誌に出して、いい大学の先生になって、と言うのにすごく憧れていたんだけど、 まぁ自分の力量と向かい合ってきた時に、今目指してるのは、「あぁ、つなぽんがやった研究か。なら信頼できるな」と思われる研究者。それが他の研究者の役に立つなら尚更良い。
29
あのあの…日本でベーコン難民になってるんですが、帰国組の皆さん、満足できるベーコンに出会えていらっしゃるでしょうか…コストコはちょっと遠くてなかなか行けなくて…。通販とかも全然アリなんですが、もし日本で買えるイチオシベーコンあったら教えてください。
30
昔、全学年分のリーディング大学院の給料が私の口座に振り込まれるという事件が発生したこと思い出した笑 大学事務の屈強な男が銀行までついてきて、私が印鑑で口座から引き落として札束を受け渡すまで張り付いていた。笑 twitter.com/nhk_news/statu…
31
写真の解像度は何枚撮っても上がらないけど、目の解像度はマジで上がる。 (解像度っていうか、認識力?)
32
アメリカでは発生学をやってたんだけど、当時のボスは、口癖のように「顕微鏡でよく見ろ!なんで写真を撮って終わりにするんだ!違いがわかるまで絵を描け!お前の目の解像度を上げるんだ!」と言ってた。 今は、行き詰まった時は、とにかく写真を撮るよりたくさん目で見て、時には絵を描いてみてる。
33
理研雇い止め問題の根本的な問題って多分、10年で雇い止めになることじゃなくてその先の就職先がないことだよね。「理研にいらしたんですか、優秀ですね、さあさあうちの大学のパーマネントポストにいらしてください」と言う大学がたくさんあれば問題なかったはずだよね。
34
理研雇い止めのニュース見たワシ 「すごい、研究者の労働組合がワークしてる…。」 「10年で雇い止めになってる研究者なんて沢山いるのに、研究者の数が多いとヤフートップに載るニュースになるんか」 「やっぱり横断的な研究者の労働組合必要なんじゃ」
35
理三出てずっと大病院の偉い医者やってきて定年を迎えた父から、「YouTubeでひろゆきが言ってたんだけど」と言うセリフが出てきて、理3出た超一流エリートも、老いればYouTubeでひろゆきを見て、それを確かなソースとして信じて娘に話し始めてしまうような人間になるのかなぁと人生に絶望を感じてる。
36
私は任期付そこまで嫌じゃなかった人なんだけど、日本の職務規定、転職したての人に対する人権なさすぎてこれは不利だなって思った。有給休暇なし、看護休暇なし、ボーナスなし。 3年とか5年ごとにこれが来るのは辛い。子供いて仕事を休めないというのは、親が近くにいなければ達成不可能だよ
37
@anhebonia そうですね。正直、女性比率の高さとこの環境が関係してるかはわからないです。経験上一番女性が多かったラボが、一番働きやすかったというだけなので。男性陣の方にとっても働きやすいと思います。
38
私が一番最初に配属されたラボは、2日に一度くらい25 lボトルにミリQを入れて廊下を移動しなくてはならず、わたしには大仕事だった。 女性でも力仕事をこなせることを武勇伝として語る先輩もいて、できないよりはできたほうがいいとは思うが、そこは研究の質と無関係だったとも思う。
39
今の職場、私の経験上最も女性比率が多い所なんだけど、 手が届かないような高い所に物が置いてない、満杯になった時に持ち上げられない位容量が大きいボトルがない、支給されたマイクロピペットの操作部が軽く扱いやすい、など、今まで気がつかなかったけど障壁になってた部分に気付いて衝撃受けてる
40
私のTL、すらすら論文読めちゃう人が多いから、普通の人にとって論文読むのが凄くハードル高いことだとわかってないんじゃないか…? 反ワクに染まりかけてる人に「論文読め」は言わない方が良いよ…。大学院行ったことない人には、論文がどれくらい信憑性があるかってイメージすら掴めてないと思う。
41
ここがすごい好き。 fizz-di.jp/archives/10788…
42
私、教育に重課金された勢なんだけど(2才からお受験塾、その後高3までずっと塾、幼稚園から大学まで私立)、うちは親に金があったにも関わらず「あなたのためにこんなにお金かけた」と言われ続けたのすごい辛かったのよね。早く独立して家出たかった。サピックスで家売った人の子供本当に心配。
43
双極性の叔母(今はだいぶ落ち着いている)から、 「ロックダウンの時は良かった。わたしだけじゃなく誰も彼も時が止まっていた。今、日本ではみんなの時計が動き出して、何もしてないの自分だけ。死にたい」 みたいな連絡が来て、8月に自殺者が多かった理由が分かった気がした。