辻野 晃一郎(@ktsujino)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
別に最初からわかりきったこと。役人たちも即答してれば時間を無駄にしないですむ。 twitter.com/kyodo_official…
127
安倍氏国葬での菅義偉氏の弔辞が多くの人達の感動を呼び菅氏の株が上がって再登板を望む声すらも出ていると聞く。日本人というのはかくもお人好しというか能天気というか。内容を冷静に分析すれば、情感に訴えた部分はともかく、称賛に価するようなところはどこにもなくむしろ恐ろしくなる内容だった。
128
小池百合子という政治家の正体は石井妙子氏の『女帝 小池百合子』に詳しい。何年にも及ぶ克明な取材に基づいた信憑性の高い内容でこの人物の人間性含めた素性や政治手法が余すところなく暴かれている。この本は前回の都知事選の前に出版されたが、それでもこの人物を再び知事に選んだのは東京都民だ。 twitter.com/JICRochelle/st…
129
本文にもある通り、平和国家日本の本来の役割は、どちらか一方に肩入れすることではなく、中立的立場から停戦合意に尽力することだったはずだ。多極化する時代に全面的な欧米追従は危険だ。この点において岸田政権は最初からボタンを掛け違えてきたが「しゃもじ訪問」はそれを決定づけたと言える。 twitter.com/SamejimaH/stat…
130
「ステルスマーケティング」というのは卑怯な手段だ。同様に「ステルス広報」「ステルスプロパガンダ」も卑怯だ。テレビ・新聞や、ネットでの気付きにくい「ステルス政府広報」に気を付けよう。#インボイス#コロナ#マイナンバー#防衛費増強 などで多用されてきました。
131
安倍氏の夫人は私人と閣議決定したが岸田氏の夫人は公人と閣議決定するのかな🤣。
132
かつて #安倍元首相 がやはり子供たちとの対話で何故国会議員になったのかを聞かれ「お父さんもおじいちゃんも国会議員だったから」と答えたそうだ。同じく正直といえば正直なのだろうが、そもそも世襲政治家には家業を継ぐ程度の意識しかなく、特に政治家になった強い理由はない、ということか。 twitter.com/izumi_akashi/s…
133
twitterやってると、河野太郎がブロックの言い訳にしているような、通りすがりに見ず知らずの人にいきなり罵詈雑言を浴びせかけてくるようなよくわからない人たちがたくさんいる一方で、きわめてまともな感覚で今の社会や国を憂えている良識的で善良な人たちも多くいることがわかってとても心強い👍。
134
品川の美しい名所だった #原美術館 はすでに完全に取り壊されて敷地内や周辺の樹木も伐採・枝切りされて更地になっています。この後、10階建てのマンションができるそうで景観が一変しそうです。 twitter.com/JICRochelle/st…
135
ラグビー元日本代表の平尾剛氏も立ち上がったようだ。ロッシェル・カップさん@JICRochelleをはじめ海外の方々の方が意識が高いようだが、本来地元の東京都民がもっと本気で阻止せねばならぬ蛮行だ。神宮球場ではかつてベーブ・ルースもプレーした。 #神宮外苑樹木伐採に反対 nikkansports.com/general/nikkan…
136
いつの間にか #河野太郎 からブロックされていた。うけるー🤣🤣🤣。ちなみに意見をしたことはあるが誹謗中傷などは一切していない。コオロギも食いたくない😆😆😆。 twitter.com/i/web/status/1…
137
ご意見ありがとうございます。私は別にやみくもに改憲反対ではありません。コンピュータのOSに例えれば、時代の変化に合わせて更新が必要になるのはむしろ当然でしょう。しかし今の自民党の改憲草案や憲法審査会の進め方にはとても賛成などできない、ということです。 twitter.com/ibushi_obenkyo…
138
政界の統一教会汚染を浄化する第一歩は統一教会に関わりのあった汚染された議員と一切関わっていないクリーンな議員を明確に切り分けることだ。自民党中心に汚染された議員たちは既に数多く判明しているので彼らを政界から一人残らず追い出さねばならない。すぐにでも臨時の総選挙を行うべきだ。
139
4つある衆院小選挙区のすべてで世襲が続いてきた世襲王国山口県。2区の補選では是非世襲を阻んで欲しいものだ。4区でも安倍陣営の当選を阻むことができれば少しは今のおかしな流れが変化するかもしれない。
140
今回の選挙でも、岸本区長のひとり街宣とか、民主主義は市民のものであることを再認識させる素晴らしい行動力だったと感じました。投票率も前回より4ポイント以上も上がったと聞いています。ブラボーです。👏👏👏 twitter.com/ktsujino/statu…
141
このような動きが広島の教育界から出ていることに驚きを禁じ得ない。 第五福竜丸の記述も教材から削除 はだしのゲンに続き、広島市教委:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/233964
142
この映像を見るだけでも、こんな人物に国家の大事を任せてはならないことがよくわかる。そしてこの人に限らず、この傲慢な態度は現政権の基本姿勢だ。 twitter.com/emil418/status…
143
看板だった武田真一アナを退職に追い込んだNHK。上層部の腐敗は進む一方の模様。新会長も日銀出身ということで期待薄。森友をスクープした相澤冬樹記者も去り、菅義偉を問い質した国谷裕子さんも降板。つまるところ2流3流の組織は1流の人を活かせない。 #NHK news.yahoo.co.jp/articles/c99c5…
144
#萩生田 氏が未だに党の要職に付いていること自体が本来あり得ないことだ。もともと非常にブラックな人で加計学園にも深く関わっていながら何の責任も取っていない。本来、国会議員にしてはならない人物だ。「自分は骨格ではなかったのか」とぼやいていたが統一教会と自民党癒着の「骨格」たる人。 twitter.com/mt3678mt/statu…
145
特にNHKは今にも北海道周辺にミサイルが落下するがごとく極度に緊迫したトーンで住民への避難を繰り返し促し多くの人の不安心理を煽っていた。 twitter.com/ktsujino/statu…
146
何の疑問も持たずウクライナに「しゃもじ」を持っていった、という一事だけをもってしても、この男が日本国にとってどれだけ危険な男なのか、ということがよくわかる。
147
国益のためでも国民のためでもなく、単に自分たちの利権の維持とその上乗せのための国費の配分がすんなりと決まって「過去最大」と喜ぶ面々。この予算で国が成長するわけでも国民の暮らしが楽になるわけでもない。国民は刮目しないと益々この国はおかしくなるよ。 twitter.com/moteging/statu…
148
障害をお持ちの方を自分よりも優先して国会議員に送り出すとか、今回のれいわローテーションとか、山本太郎氏が誰も思いつかないようなそれでいて大きな一石を投じる発想と行動の出来る稀有な政治家であることは間違いない。 twitter.com/ktsujino/statu…
149
本日の地方選挙後半戦および5つの衆院・参院補選はこれまでの悪しき政治の流れを是正する機会の一つとして極めて重要と捉えています。決して限られた選挙区や地域だけの問題ではなく日本全体の行く末に大きく関わる選挙として当事者意識を強く持って臨みたいと思います。#統一地方選挙 #補選
150
たがや氏は前回も消費税について岸田氏に質問していたがその時から時間が経っているにもかかわらず未だ岸田氏は消費税について正しく理解できていない。消費税は益税(消費者からの預り金)ではない、ということを正しく理解することなくインボイス制度の導入を図ろうとしているのはあまりに無責任だ。 twitter.com/STOPINVOICE/st…