個人的にユースケ・サンタマリアさんが演じた豊田進次郎というキャラクターが印象的でした。会社経営、世論操作、AI開発、総理の本執筆、TVコメンテーターと多方面で活躍し、内閣にも食い込んで、ホモソーシャルのスーパースター。何も知らなければ仕事を頼みたいと思ってしまいそう。#新聞記者
ドラマ「#新聞記者」、個人的にはホモソーシャルの息苦しさがよく表現されてる作品だなと思いました。官邸、内調、検察、中部財務局、主要メンバーはすべて男性。上の人の言うことにはたとえ間違いでも逆らえなくて、上の人の間違いを正すのではなく、全力で辻褄を合わせるわきまえた男たちです。
よかった😭でもなぜ伊藤さんが慰謝料55万円を払わなければならないの🤔 伊藤詩織さん、二審も勝訴 性暴力訴訟、山口敬之さんに332万円の賠償命令  - 弁護士ドットコム bengo4.com/c_18/n_14048/
すごい。フラワーデモを始めてくれた方々に感謝しかない。 twitter.com/artesia59/stat…
再婚禁止期間が女性だけにあるの、ずっと変だなと思っていたのでこれは朗報。 出産時再婚で「現夫の子」 100日禁止期間は撤廃 | 2022/2/1 - 共同通信 nordot.app/86119501740254…
虐待の調査や勧告をできる第三者機関を入れることが「誤った子ども中心主義」?意味分からなすぎるけど大丈夫? news.yahoo.co.jp/articles/5c514…
伊藤詩織さんに5年間も取材してきたドキュメンタリーが放送予定だそうです。この5年でだいぶ日本の空気変わったよね。2月13日午前6時10分から。#metoo nhk.jp/p/mokugeki-nip…
ジャーナリスト伊藤詩織さんのドキュメンタリー、NHKプラスで見られます。辛い内容ではありましたが、伊藤さんを支持するハッシュタグが広がった時に本人にも届いてたんだなとジーンときました。 nhk.jp/p/mokugeki-nip…
ピンクリボンポスターの炎上で、ジェンダーについて怖くてできればタッチしたくないけどそろそろ知らなきゃダメかな?と思ってる広告業界の方にお薦めの本を紹介します。
タイのデパートに行った時にいろんなジェンダーの美容部員さんがいて、みんなバッチリ化粧してすごいなと思ったんだけど、あれ日本でもやればいいのにね。
国会の動画見た。ヤジの声は大きくは拾えていなかったけど、子育て世代の切実な声を伝えようとしてる参考人をヤジる議員って何なんだろう? 「針のむしろのようでした」参考人として出席したらヤジを受けた。女性が語る“国会の昭和感” huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
手慣れすぎてるし他にも被害者いそう。こう言う人をのさばらせる女性蔑視な映画界も、こう言う人を起訴できない日本の刑法もマジで変えていきたいわ。 「性被害」映画監督による性加害を女優が告発 脚本家からも疑問の声 | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/525…
#僕の狂ったフェミ彼女 初恋の女性がフェミニストになってしまったアンチフェミ男子の話。こう言う小説がずっと読みたかったー!面白すぎて一気読みしてしまったー!この彼女の気持ちが分かりすぎて仕方なかったし、この彼氏の戸惑いもめっちゃ分かるううう。
え、堕胎罪ってなに?女性がひとりで中絶したら罪になって、男性の許可があって中絶したら罪にならないってどゆこと? twitter.com/granamoryoko18…
\25日(金)まで📣/ 日本では緊急避妊薬をドラッグストアで売っていなくてアクセスしづらい上に、市販するための議論すら進んでいません。今この瞬間にも困っている若者を助けるために、緊急避妊薬を届けるクラファンに参加しませんか?私も少ないですが寄付しました。 camp-fire.jp/projects/view/…
「イメージが崩れる」って榊監督や木下氏に同じこと言った人いるのかな?むしろ性暴力をした側が自らイメージを崩してるわけで、それを指摘する人のイメージが崩れるっておかしいよね。 twitter.com/yanagi_____1/s…
私もTwitterデモのときに「普通のOLだと思ったのに残念です」って言われた。普通のOLってなんだろね。俳優だろうがOLだろうがどんな職業でも声を上げる人は叩かれるんだろうね。
残念!性別に関係なく誰も戦争に行かないですむ世の中になってほしいと願ってます。 t.co/tEvvPCCRtc
石川優実さんへの数々のでっちあげツイートを見てると「男性は論理的」というのは本当にただの偏見に過ぎないと思う。「感情的」とか「陰湿」と言われないのはガチで特権だね。
【閲覧注意】 性暴力についての記事です。園子温監督だけでなく、周りの助監督や俳優などもグルになっているようで怖いです。どんなに人気の監督だとしても、立場を利用して女優さんを食い物にしてる人を私は推すことができないです。 jprime.jp/articles/-/236…
日経新聞にこの広告が出てたら月曜から不安になるわ。メディアとしての品格はどこへ? twitter.com/comic_natalie/…