猫分儀スミレ🏳️‍⚧️(@nekobungi)さんの人気ツイート(リツイート順)

サラリーマンの進化
ゲームコントローラーの仕様について勉強してて、きみら逆によくそこまで話をややこしくすることができたな!?って感心したやつ
公式は「ミャクミャク」としか言ってないのに日本人は全員「ミャクミャク『様』」と自然に様付けになってるから不思議だよな
「ネットで投票できれば投票率上がるのに」みたいな意見も相変わらず見るので、いわゆる「ネット投票」がアカン理由を端的に説明します
「副反応で仕事や学校を休めないからワクチンを打てない」と言っている若者に打たせるために必要なのはワクチンポイントとかじゃなくて副反応休みを認めない組織をドンドン処罰することだと思う
「AIに仕事を奪われる」系の話でクリエイターが一番危惧すべきシナリオは「AIが超面白い小説を書いて人間の作家が売れなくなる」とかじゃなくて、「AIが面白くもない小説を万単位、億単位で量産しはじめてストアの検索結果を埋め尽くし小説市場そのものが破壊される」とかじゃねえかと思う
クソワロタ(笑い事じゃない)
18世紀 陰謀論者「牛痘を接種すると牛になる」 一般市民「ひぃ〜!!😱」 21世紀 陰謀論者「アルパカ抗体を打つとアルパカになる」 一般市民「やったぁ😆」
ちなみに人間工学的におそらく最も正解に近いのは上記のいずれの配置でもなくて、GCコンなんだよね…UIデザインの大原則「左がキャンセル、右が決定」と「赤はNG、緑はOK」の二つをちゃんと踏襲してるので。主流にならずに終わってしまったのが本当に残念…
「AIでエロ画像作るのは規約違反だから…」からの「AIでエロ画像作れる専用サービスできたよ!ドン!」までが早すぎる twitter.com/gigazine/statu…
せっかくだからL1/L2/R1/R2とSTART/SELECTの比較も作ってみたわ。こいつらマジで信じらんねえ。
人間に恋する猫耳の話
あれを怪異ないしは神のような存在として受け取るのが日本の国民感覚ということ
これにさらに ・左スティックは十字キーの上か下か ・L1/L2/R1/R2ボタンの名称 ・START/SELECTボタンの名称 の問題が加わる…
Amazonで服とか探そうとすると最近は半自動生成の画像使い回しオンデマンド商品が無数に出てくるじゃん。あれと同じことが将来Kindleで、かつもっと巨大なスケールで起こってもおかしくないよね。
ゲーム会社はシステム障害を起こしたら詫び石を配るので、銀行もシステム障害を起こしたら詫び銀行券を配るべき
Please help us make an English translation of our butch x butch yuri manga anthology! kickstarter.com/projects/54279…
「絵柄を今風に寄せる」っていうのは単に流行に乗ること以外に「ターゲット層を若い世代に寄せる」っていう意味もあるから、ターゲットから外されようとしている世代から見たら「前の方がいい」になるのは普通 twitter.com/TERASHIMA117/s…
椅子など道具類は実在の商品をそのまま漫画に描いてもメーカーの権利を侵害することはないよ!!(椅子の絵を描くことは椅子そのものをパクることにはならないから) twitter.com/sandanjuu/stat…
要するに「車中泊」生活をずーっと続けてて自宅に全く帰ってないから、実際の差し押さえ前にわんさか届いているであろう督促状(だんだん封筒がヤバい色になるやつ)を全部スルーしてたってことか… news.yahoo.co.jp/articles/235a0…
ケモ化ドリンク(※閲覧注意)
ただし「椅子の写真」をそのままトレースするとその写真を撮った写真家の著作権を侵害してしまう可能性があるから注意が必要だ。自分で椅子の写真を撮るか、著作権フリーの素材とかを探そう!