627
#令和の歴史教科書 感染隠蔽
628
テレビで馴染んだ顔が穏やかに冷静に、あるいは面白げに笑いを交えて発言すると、まるで友達や家族のように親しみを感じ、言うことを聞いてしまう。それがいくら自らの命を脅かすような内容であっても。
629
#100日くらいで理解できる憲法入門
憲法41条 国の唯一の立法機関
630
#令和の歴史教科書
公職選挙法違反
631
#100日くらいで理解できる憲法入門
憲法65条 行政権の帰属
632
#令和の歴史教科書
ファイザー製ワクチン
使用期限切れの現実味
633
歴史や哲学を勉強するって大事なことなんだなあ
634
新谷選手…ありがとう。
声を上げてくれる選手、全力応援したいです。
(東京五輪の開催にはもちろん反対なのですが、それとは別に選手個人にはエールを送りたいです)
新谷仁美選手 ワクチン接種「五輪選手だけはおかしな話」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/13f1a…
635
#100日くらいで理解できる憲法入門
憲法76条 司法権の機関と裁判官の職務上の独立
636
#令和の歴史教科書
ワクチン接種
スタッフ大量募集
637
バズフィードをはじめ、各メディアはもちろん速攻で記事にして一大キャンペーンはっているんですよね?
#高橋洋一内閣官房参与の更迭を求めます
638
ワクチンがどのくらい日本に来ているのか、使用期限はどうなのかなんて、本来は国のほうが、誰も誤解の余地がないくらいわかりやすく情報公開していく努力をしないといけないことなんです。
639
#100日くらいで理解できる憲法入門
憲法83条 国の財政処理は国会に議決が必要
641
#100日くらいで理解できる憲法入門
憲法92条
642
#100日くらいで理解できる憲法入門
憲法15条 公務員の選定罷免権
643
この期に及んでスポンサー企業が聖火リレーで自社のキャンペーンをやめないところなんかに、日本経済の凋落の原因がよくあらわれているんじゃないでしょうか。
644
#100日くらいで理解できる憲法入門
憲法17条 公務員への損害賠償請求
645
#令和の歴史教科書
ワクチン優先接種
646
#100日くらいで理解できる憲法入門
憲法66条 内閣の組織と責任
647
#令和の歴史教科書 携帯基地局の健康被害
648
日本の場合、為政者とか大企業の経営者とかが先にワクチン打っちゃうと、正常性バイアスがますます酷くなって(「ワシもう打ったから大丈夫」)無理難題の押し付けがますますひどくなりそうなんですよね。
649
安倍政権で行政も何もめちゃくちゃになって今これだけ苦労しているというのに、朝日新聞はどうしてこんな記事を出すの?
安倍前首相に復権の兆し 再々登板に渦巻く警戒と熱視線:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP5G…
650
#100日くらいで理解できる憲法入門
憲法84条 課税の要件