澤田 大樹(@nankuru_akabeko)さんの人気ツイート(古い順)

51
法務大臣という職について考えるときに、谷垣元法相の向き合い方を思い出さざるを得ない。 twitter.com/asahi/status/1…
52
石川議員の「献金や賄賂がある省庁があるという認識か?」の問いに、葉梨法相は法務省、外務省は違うとしながら、「ほかの役所がどうかということについてはお答えは差し控えたい」と言っている。それだと、事実上「ある」と認めてるに等しいんですが、、、。正直というか、何というか。
53
複数回話していたことを認めたということは、「死刑〜」を定番の「ネタ」にしていたということ、きのうは撤回しなかった「外務省と法務省は票とお金に縁がない」を、きょう撤回した(つまりきのうのぶら下がりまでは問題発言だと認識してない)ことからみるに、やはり法務大臣としての資質は疑われる。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
54
維新・中条きよし議員 国会質疑で新曲とディナーショーを“宣伝”(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/6d24e…
55
【独自】秋葉復興大臣“選挙期間中”に旧統一教会関連団体「平和連合」と接触か 活動予定表に記載(tbc東北放送) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/d12d8…
56
佐久間さんが『機動警察パトレイバー』を薦めてた。福島課長も好きだった。東西冷戦後に思想の左右がなくなり、過度な都市化に反対する環境保護団体がテロを行うという世界観も、1980年代の漫画なのに2000年代以降の世界の一部を予言してて今も驚かされる作品。 amzn.to/3VPuWDG
57
まもなく会期末だけど、細田議長は会見しないのかしら。いまだに紙ぺら3枚(当初1枚だったが、あまりにもということで問題になったら2枚出てきた)だけの説明しかされてないのですが。 digital.asahi.com/articles/ASQB6…
58
武田砂鉄さんが欠席ということでオープニングからアフタートークまでスタジオにいることになりました。お耳汚しいたします。 いざ #アシタノカレッジ
59
きょう人づてに、「議長は取材に答えてるらしいじゃない?」と言ってる議運関係者がいるという話を聞いたんですが、立ち止まることなく、更問いをはぐらかす様をもって「答えてる」と言われると、なんだかなぁという気持ちにはなります。
60
【閲覧希望】#アシタノカレッジ #ss954 細田議長への直撃取材をいつも一緒にしているCBCテレビの木下大記者が執筆した記事です。是非! 「無回答の国会議員」に「無言を貫く“あの議長”」果たさぬ説明責任【国会担当記者が見た政治のウラ側】 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/237…
61
質問は事前通告形式らしい。更問いは? twitter.com/tbsradio_news/…
62
この認識及び疑惑について自ら晴らさない姿勢こそ議長の資質として( >>これまで細田氏が自ら記者会見などを開いてこなかったことについては、細田氏は「過去のことについて、今の議長の立場で自分が記者会見その他でお答えするのはふさわしくないと考えている」 asahi.com/articles/ASR1S…
63
うちの妻も育児しながら大学院の勉強とか資格取得のための勉強をやっていて、2度入院しました。リスキリングの支援は大事だけど、それを産休・育休と絡めてやることはおかしい。 賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理   news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
64
荒井秘書官は「僕個人の意見として言って迷惑を掛けている。首相自身がそういうことを言っているわけでも、考えているわけでもない」というが、↓の発言を見ると、ねぇ。 首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」 tokyo-np.co.jp/article/228736 mainichi.jp/articles/20230…
65
より詳しめのやりとり↓ nikkansports.com/general/news/2…
66
岸田首相は「岸田政権は持続可能で多様性を認め合う包摂的な社会を目指す」とした上で「厳しく対応せざるを得ない」として荒井秘書官の更迭を示唆。ただ、先日の同性婚を認めると「社会が変わってしまう」という自身の発言と同根の発言だと認識はされていないのだろうか。 twitter.com/nankuru_akabek…
67
ここ!↓ >>立憲民主党の西村智奈美代表代行が同性婚の法制化を求めたのに対し、首相は「家族観や価値観、社会が変わってしまう」と答弁。荒井氏の発言は、この首相答弁が問題になっているさなかに、首相のスポークスマンとして首相を擁護するために記者団に説明をする中で飛び出したものだった twitter.com/asahi_kantei/s…
68
【お知らせ】CBCテレビ木下記者による細田衆院議長取材記です! 細田博之衆院議長 いまだ果たさぬ説明責任~取材現場で異変続出~【国会担当記者が見た政治のウラ側】(CBCテレビ) #Yahooニュース #アシタノカレッジ #ss954 news.yahoo.co.jp/articles/f5160…
69
【拡散】多くの人に読んで欲しいので再ツイート。 #CBCテレビ 木下記者の細田議長取材報告です。 #ss954 #アシタノカレッジ 細田博之衆院議長 いまだ果たさぬ説明責任~取材現場で異変続出~【国会担当記者が見た政治のウラ側】(CBCテレビ) news.yahoo.co.jp/articles/f5160…
70
😩 出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽減で提言へ―自民調査会:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
71
なんで少子化になってるのか、本質的にわかってないとしか思えない。つれえなぁ。
72
日本に見切りをつけて海外に行く人が増えるわけだよ。
73
自民党「教育・人材力強化調査会」の役員一覧。 twitter.com/jijicom/status…
74
きょうの細田議長。 twitter.com/tbsradio_news/…
75
「捏造文書と、かなり配慮して申し上げた」。 「『募っている』という認識で、『募集』しているという認識ではなかった」ばりのパワーワード 高市氏、捏造は「配慮した言葉」 放送法文書は「怪文書の類い」 [岸田政権] [放送法めぐる総務省文書問題]:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR3X…