澤田 大樹(@nankuru_akabeko)さんの人気ツイート(古い順)

1
小池知事の都知事選出馬会見。政党の支持は受けないと表明するも、記者からの質問への答えで、自民党の二階幹事長とのパイプに言及しました。また、4年前の公約「花粉症ゼロ」や「山手線2階建て」について問われ、冒頭「揶揄するご質問かと思いますけれど」と返した上で、引き続き進めていくと応答。
2
【速報】部会のなかで「女性はいくらでもうそをつける」と発言したとされる自民党の杉田水脈衆院議員が取材に応じ、「丁寧なより真意が伝わる説明をするようにということで注意を受けたので、今後はブログでしっかりと書いていきたい」と述べましたが、記者団の質問には答えませんでした。 #ss954
3
安倍前総理がきょう18時から会見を行うそうです。が、各社1名かつ平河クラブ加盟社限定のため、平河クラブ非加盟のTBSラジオは参加できず。これは会見なんですかねー #tbsradio #ss954 #TBSスタンバイ #アシタノカレッジ #hasumi954
4
ありがとうございます。自分が記者として聞きたいことを聞いただけです。自分の娘たちが大人になったときに「わきまえろ」と言われたら、どう思うか考え、許せる発言ではなかったので聞きました。 twitter.com/ai_1124at_/sta…
5
政治家のジェンダー意識については、去年の自民党総裁選や立憲民主党の代表選の際にも各候補者に会見で聞いています。それは自分自身が育った環境に対する内省も含めてのものです。それは政治家にとどまらず日本社会全体に関わることではないかと思います。tbsradio.jp/352102
6
スルーしないこと。変わろう。今から、私から。 大江麻理子キャスター 森会長の女性蔑視発言に“異例”の言及「傍観は容認…今回は言わなければならない」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能 sponichi.co.jp/entertainment/…
7
7万円の接待したのに相手に「記憶にない」とか言われちゃうの、接待した側にとってコスパ悪すぎ。 菅首相長男側の接待、山田真貴子広報官に7万円超 総務審議官時 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
8
きょうの総理会見、ラジオフランスの西村カリン記者(@karyn_nishi )の、オリパラ時、メディアなど日本人に接触する可能性のある関係者が来るがどうするのか?との質問への回答が「選手と日本国民は接触しない」、それ以外は「厳しい対策をする」。この答弁だと不安しか残らないですが大丈夫ですか?
9
私の取材したあるメンバーは「政府からいきなり言われたら困るから準備はしている。ただ、我々に聞いたら『止めろ』と言うと思ってるだろうから聞いてこない。本当に聞くのは止める時。専門家のせいにできるから」と話していた。 「ステージ3なら無観客」言えぬ分科会専門家 mainichi.jp/articles/20210…
10
「なぜ尾身会長らの提言と異なる判断をしたのか」「それでも観客を入れてやる意義とは何か」と質問しましたが、回答を聞いてひどい話だなと。 橋本会長「尾身氏から五輪中止の提言なかった」 5者協議 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
11
話したいことを一方的に話した後、「コロナ対策をしっかりやると菅総理と約束したから、早く戻ってそういう作業もしなきゃいけないんで1問だけ受けるよ」と上機嫌だったのですが、私が質問をしたら表情は一気に曇りました。更問は受けずでした。 #ss954 #アシタノカレッジ nikkansports.com/olympic/tokyo2…
12
TBSラジオも女性役員ゼロです。女性部長もゼロです。 twitter.com/47news/status/…
13
取材して思うのは、オリンピックってやるためなら、人命や人権がどうなろうが、国民にどう思われようがなんだってよくなる運動だということ。だから関わる人がどんな人かよく調べようもしないし、「お仲間」が過程でハラスメントをしようが無視。勿論問題発言したお仲間を連れ戻すことにも衒いはない。
14
岡部信彦内閣官房参与、生放送で東京五輪は「重症の患者さんが入院できない状況なら…中止も検討しなければいけない」(スポーツ報知) news.yahoo.co.jp/articles/2eb55…
15
「水があるから大丈夫!」という、部活のダメ顧問の精神論みたい >組織委員会の小谷実可子スポーツディレクターは(略)「十分な氷と水を用意している」 「日本の組織委員会は嘘をついた」猛暑下での五輪開催を米メディアが厳しく糾弾!「アスリートが代償を支払っている」 news.yahoo.co.jp/articles/b8922…
16
パラレルワールドに、現実世界の人が入って真っ当な主張を。 「弁当を廃棄するなら僕たちに回して」IOC会見にボランティアの大学生が乱入するハプニング…質問しようと手を挙げるも制止される【東京五輪】:中日スポーツ・東京中日スポーツ chunichi.co.jp/article/301770
17
事故について記者に問われた大会組織委の回答 「逃げているような状態があるということは一切ない。」 さすがパラレルワールド!・・・じゃすまされないんですけど。 twitter.com/tbs_news/statu…
18
組織委の会見出ましたが、今回の判断に専門家の意見を聞いたか問われ、橋本会長はオリンピック開会前の尾身会長の提言を引用。その時とは状況が違うと更問いすると、「組織委のラウンドテーブルの意見」を聞いたと。言うことがコロコロ変わる。 twitter.com/tbsradio_news/…
19
きょうの厚労委、尾身さんキレキレだな。パラリンピックの歓迎会についてなぜオンラインでやらんのかとバッハ会長の銀ブラを絡めて言及。場内から拍手が出てる。
20
1年半取材してますが、あんなに怒っている尾身さんを見たのは初めてかもしれない。 twitter.com/nankuru_akabek…
21
今回の総選挙、各種報道機関の世論調査で出る数字がバラバラ。応援演説をしている与野党の議員に聞いても、異口同音に「よくわからない」「手ごたえがない」。それだけつかみどころのない選挙。ということは、我々の一票が結果に与える影響が大きいということ。権利を使わないのはもったいない。
22
会見に入れなくなって1年半以上たちます。 首相会見の制限解除要請 内閣記者会、官邸は応じず | 2021/11/10 - 共同通信 nordot.app/83111405749424…
23
なお、国民民主党の足立信也参院幹事長は欠席、国民民主党・新緑風会会派に所属する柳田稔議員は反対票を投じたとのこと。 twitter.com/nankuru_akabek…
24
【告知】#ss954 では、あす23日18時から国会で行われる、ウクライナのゼレンスキー大統領演説を聴くライブ配信をやります。大統領が何を語るのか、荻上チキさん、南部広美さんと一緒に聴きたいと思います。 twitter.com/Session_1530/s…
25
福島県本宮市の「ぬか茂菓子店」さんの「紅茶かりんとう」だとの指摘をツイートで発見。FBで検索したところ、発見!ちなみにサイトはこちら↓。ネット購買可能なリストには「紅茶かりんとう」はありません。 nukamo.com MIDETTEで探してみよ。 以上かりんとう探偵の報告でした。 twitter.com/nankuru_akabek…