176
「図書館でビッグイシューが読めるなんて、意味ないじゃん」と言われることがあるのですが、図書館で閲覧できることで認知度が上がり、近隣販売者の助けになることがあります。 お近くの図書館に取り扱いがなければ、リクエスト頂けると嬉しいです。 goo.gl/gJVnTY"
177
「生活保護」は、働いていても、若くても、持ち家があっても、車があっても申請可能です。bigissue-online.jp/archives/10175…
178
#猫のボブ #進化 #エネルギー #ベーシックインカム のキーワードにピンときたら要チェック! BIG ISSUE ONLINE : 1月1日発売の『ビッグイシュー日本版』、表紙は「ストリートキャット・ボブ」、特集は「もう 自分電力」
bigissue-online.jp/archives/10798…
179
「ビッグイシューの販売で路上脱出なんて無理でしょ」と時々言われるのですが、 家や住まいを得て卒業された方は200人以上おります。(過去を伏せたい方が多く取材が難しいのです) bigissue-online.jp/archives/10684…
180
“みんなが読む雑誌”として待合室などに「ビッグイシュー」を置いてみるのはいかがでしょうか。販売者不在エリアでは定期購読制度もございます。 生活に関係のない有名人叩きや、痩せろ、着飾れ、モテろ、儲けろ、といった記事に疲れた方にお勧めです。 goo.gl/Mhux8m
181
ビッグイシューの販売者やホームレス状態の人には女性が少ない傾向があります。なぜか考えてみませんか? ※「女性は働かなくても生きていけるから」ではありません。 bigissue-online.jp/archives/10736…
182
家のない人が猫や犬などのペットと泊まれる #ボブハウス とは?
自身も2匹の猫を飼っているビッグイシュー基金共同代表 稲葉剛 @inabatsuyoshi が #猫のボブ と #ボブハウス について語ります。ボブハウスの応援をしたいという方は動画の概要欄を是非ご覧ください!🐈
youtu.be/0oPmQHyR8oA
183
本日、5月12日(金)19時 @国会正門前開催の #入管法の改悪に反対する大集会 にて関連特集のバックナンバー453号を販売します。"仮放免者"などの外国人の困窮者支援に取り組む #大澤優真 さんらのインタビューが掲載されています。
ぜひこの機会にお買い求め下さい。
184
多くの子どもたちに愛される絵本『はらぺこあおむし』などで知られる絵本作家エリック・カールさんが、5月23日に亡くなりました。『ビッグイシュー日本版』122号(完売)では、愛らしい青虫の表紙と、スペシャルインタビューにご登場いただきました。ご冥福をお祈りいたします。
#RememberingEricCarle
185
#カズオイシグロ のファンは要チェック! 特集は「調べる」を知る→ BIG ISSUE ONLINE : 5月15日発売の『ビッグイシュー日本版』407号、表紙は「カズオ・イシグロ」、特集は「“調べる”っておもしろい」
bigissue-online.jp/archives/10789…
186
#リナサワヤマ #RinaSawayama #フィールドレコーディング #となりのトトロ に興味のある方は要チェック→ BIG ISSUE ONLINE : 2022年11月15日発売の『ビッグイシュー日本版』443号、表紙は「リナ・サワヤマ」、特集は「音でよみがえる風景」
bigissue-online.jp/archives/10809…
187
6月20日に開票された東京・杉並区長選で現職を破り初当選された岸本聡子さん@satokokishi2022 『ビッグイシュー日本版』429号の特集「恐れない都市『フィアレス・シティ』」で前職の政策シンクタンクでの調査研究「公共サービスの再公営化」についてお話を伺っていますbuff.ly/3xN6VTk
188
販売者やホームレス状態の人に女性が少ないのはなぜでしょう? ※「女性は働かなくても生きていけるから」ではありません。 bigissue-online.jp/archives/10736…
189
190
191
192
“みんなが読む雑誌”として待合室などに「ビッグイシュー」を置いてみるのはいかがでしょうか。販売者不在エリアでは定期購読制度もございます。 生活に関係のない有名人叩きや、痩せろ、着飾れ、モテろ、儲けろ、といった記事に疲れた方にお勧めです。 goo.gl/Mhux8m
193
コロナによる困窮相談に来た女性のうち42%が収入ゼロ、29%は家なし、21%は所持金千円以下… #女性の貧困 BIG ISSUE ONLINE : 「女性による女性のための相談会」をより多くの人に知ってほしい。BIGISSUELIVE「深刻化する女性の貧困」に雨宮処凛氏が登壇
bigissue-online.jp/archives/10790…
194
「ビッグイシューの販売で路上脱出なんて無理でしょ」と時々言われるのですが、 家や住まいを得て卒業された方は200人以上おります。(過去を伏せたい方が多く取材が難しいのです) bigissue-online.jp/archives/10684…
195
【申し込みは8/31まで】皆様に「コロナ緊急3ヵ月通信販売」へご参加いただいたおかげで、毎月末に販売者への配分金だけでなく、猛暑を乗り切るための販売応援グッズを配布することができました。今回は販売者の上野さんから皆様へのメッセージを紹介します。引き続き、ご協力よろしくお願いします。 twitter.com/BIG_ISSUE_Japa…
196
197
ビッグイシューの配信番組 #ビッグイシューライブ
5月26日の19:30〜放送予定の第三回目は、雨宮処凛さんをゲストに、コロナ禍で深刻化する女性の貧困についてお話しいただきます。
動画の視聴はこちらから youtu.be/eWgL0hIKyVs
198
「生活保護」は、働いていても、若くても、持ち家があっても、車があっても申請可能です。bigissue-online.jp/archives/10175…
199
「ビッグイシューを電子マネーで買えたらいいのに」と要望を時々いただくのですが、ホームレス状態である販売者は銀行に口座(または通帳・カード)を持っていないことも多々あり、実現が難しい状態です。お手数をおかけしますが、当面は現金でご購入いただけると幸いです。450円です。
200
ビッグイシューの販売者やホームレス状態の人には女性が少ない傾向があります。なぜか考えてみませんか? ※「女性は働かなくても生きていけるから」ではありません。 bigissue-online.jp/archives/10736…