安彦さんがガンダムに関わってる時点でその宇宙に綻びがある twitter.com/Gyamamoto11/st…
どうぞ プラモ用設定画です
スト6、全体的にエッチだよな キャミィは普通にエッチだが 春麗さんズボンもエッチだし マリーザに至っては全てがエッチ
ちなみにシャドルーとは シャドウ(影)のロウ(法律)で シャドルーというらしいです 命名したのはガイルのドットを担当した西尾氏
昔描いたマッドギアという名前のゲームのイラストです
昔のネタを再投稿すると 弓教授については云いたいことがあるんだよ、TV版の弓教授の首の太さと肩幅の広さを考えると中身はこうだと思うんだよな。うらなりキャラに見えて違うんだよ。聞いてくれてありがとう!!
ちなみに兜博士は死に際 マジンガーZについて 「あのロボットは完全だ。もう何一つ、修正するところも調整するところもない」 というんだが その後めっちゃ修正と調整されるわけです 弓教授と愉快な博士達は 凡才では無かった!!
昔、スト2が劇場アニメになるに当たって 最初に向こうから送られてきた企画書には リュウはTシャツを着ていて胸にRのマークがついていた 当時俺はそれに対してメチャメチャクレームを付けてしまったが 今となってはあのTシャツめっちゃ着て欲しいと思ってる
昔描いたファイナルファイトの ガイとコーディ
昔描いたカルロス宮本
昔描いたスト2絵
昔描いた春麗さん
昔描いたスト2同窓会
昔描いたキャミィ
ジェットスクランダーは圧倒的にTV版が好き 3週かけて完成したジェットスクランダーがカタパルトで発射態勢に入る、だが時は既に遅し、空飛ぶ機械獣ジェノサイダーの発射したミサイルがジェットスクランダーに命中し巨大な爆発が起こる!それを見ていた光子力研究所の人々はそれを呆然と見守る
GODZORDER〜神翼騎士団〜 神翼魔戦騎士メグミ・アスモデウス 今日発売 のはず
メグミ・アスモデウス 明日
スト6、ファイナルファイトのあの冒頭MAPから街を作ってると聞いた時は椅子から滑り落ちそうになった 床に座ってたが
メグミ・アスモデウス もうそろそろ
最近はエロ本がエロいと言うことに気づいてエロ本買い始めました、すると購入傾向がいつもと違うとのことでクレジットカードが停止しました
スト6は何十年もの懸案、新規プレイヤーの参入障壁を低くしなければならないと云うテーマに真っ向から取り組み、そのためにやったのが「世界を作る」 格ゲーにそれ必要かね?という声も合っただろうに どでかく企画を広げたのが素晴らしいですね 企画出した側もOK出した側も物量をやり遂げた側も凄い
そういうわけでスト3のアレックスが主人公なのは別ゲームだった名残だと思いますが リュウ自体のストーリーは今更感あるし リュウはストリートファイターシリーズのアイコン 新作のたびにストーリー主人公があるのは 良い流れだなと思いました
バンパイアに関しては元々バォー(仮)という名でベルトフロアアクションを開発してたが 先がないような気がしたので開発中止にしていただいた その後バンパイアになった