376
考えてみればマンゴーが頻繁に食べられるようになったのは、実はここ数年のことなんじゃないかと。少なくともオレが子どもの頃はマンゴーは一般的ではなかった。だから好きな果物にマンゴーが浮かぶことはなかった。もしオレが子どもの頃からマンゴーを食せる環境があったら…
377
オレは迷わずに食べたであろう。そのマンゴーを。あ、マンゴー味の飲み物も好きだ、ちなみに。マンゴーならなんでも良いのかと言われると、マンゴーだからなんでも良いというわけでもない。と思いたい。マンゴーには良いマンゴーと悪いマンゴーがあるのだと(ry
378
いやーん誰この人カッコイィー!RT @samuraimagazine: さらに、表紙を飾って頂いた横山健さんのロングインタビューも掲載!3連休で読み尽くしてしまいましょう! pic.twitter.com/yGFxPOdD
379
松江水辺の音楽祭、参加できてよかった。美しい光景だった。存続して欲しいよね。
380
昨日の松江も今日の福山も街としては決して大きくはない。でもライブをすると人で埋まり盛り上がる。音楽好きの人がいっぱいいることがハッキリわかり、演る方としても嬉しいに決まってる。そういう街には必ず「この街を盛り上げてやる」って陰で尽力している人がいる。その街の財産だ。
381
そう考えると「街は人」だ。ライブハウスつくるのだって企画を始めるのだって「やってやろう」と誰かが想いをもって始めるんだから。オレはいろんな街にお邪魔して観光してるわけじゃない。「この街を」と思って立ち上がったヤツに会いに行くんだ。
382
別になーんにもない街だって、名産や名所なんかがなくたって、音楽を鳴らせる場所さえあればバンドはどこにでも行く。街の誰かが想いをもって立ってくれればそれだけでいい。そいつに会いに行って世話になる。オレはその熱を次の誰かのところに運んで「あの街はいいぜ」って伝える。
383
するといろんなバンドがその街にライブをしに行くようになり、小さな「シーン」と呼べるようなものが出来始める。お客さんはライブ馴れしてきて耳も目も肥えてくる。それを長いこと続けてるとその街のガキどもの中からポコッと良いバンドが出てきたりする。
384
「街は人」であり、人が人を呼び、人が次の世代を生み出す。人が街に命を与える。命はどっかからやってきて突然宿ってくれるわけじゃない。誰かが腹に決めて背負うところから始まるんだろうね。まだ会った事もない同士にいずれ会いに行くことを楽しみにしているよ。
385
ただし…マクドナルドとスターバックスはあって欲しい(猛爆)
386
演る人間としても実はそんなようなコトを考えている。やっているのは音楽だが、オレは音楽だけやってるつもりはない。つまり「街は人」と同じように「音楽も人」だと思っている。「健のライブだけは他の何とも代えが効かない」と思われたくてやってる。
387
その「代えが効かない」感じはなにをどうすれば出せるのかは分からない。模索しながらやってる。でもいっつもそればっか考えてやってる。歌もギターも下手だし楽曲も特別なわけじゃない。そんなオレが日本中周るなら「健が来るなら会いに行かなきゃ」って思ってもらうしかない。
388
そうやってクソみたいな音やクソみたいな言葉だけじゃ到底伝わんないような、生身の魂と魂を、オレと、呼んでくれた人と、そして集まってくれたみんなで交流させる場所がライブハウスなんじゃないのかぁ?そんな場所が日本中の各地にあったら…考えるだけで身震いしないかい?
389
今日ライブ中に思いついたことなんだけど、男がM字開脚すると、真ん中にダブリューの小文字が入るって知ってる?(猛爆)
390
/\ω/\ (猛爆)
391
週末の朝早くからすいません、わたし達は Ken Yokoyama です。RT @ro69_jp: 邦楽ニュース Ken Yokoyama、12月からの全国ツアー決定&18歳未満は「餓鬼割」アリ ro69.jp/news/detail/73…
392
こんにちわ、5thアルバム「Best Wishes」を11月21日にリリース、「Best Wishes ツアー」の日程も発表された、わたし達 Ken Yokoyama で(ry pizzaofdeath.com/index_j.html
393
名古屋なう、ライブ楽しかった。Not Rebound の大ちゃん今までお疲れ様。オレからのささやかなプレゼント(Good4Nothing のまっきんがボーカルの BBQ CHICKENS)喜んでもらえたかなー?それともいい迷惑だったかなー?
394
395
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!RT @guitarmagazine1: ギター・マガジン12月号の表紙巻頭アーティストは横山健! KEN BANDの南英紀と。5作目『Best Wishes』についてどっぷりとインタビューしてます。お楽しみに。
396
【閲覧注意】BBQ マッキン CHICKENS youtube.com/watch?v=sh5nCX…
397
原発関連事案にしても増税・社会保障にしても復興予算の使い道にしても、なんで皆さんウソをつきまくるのかなぁ?そんなに国民のことを舐めてていいと思ってんのかなぁ?思ってるからウソつくんだろうなー。もしオレの親父がそんなことに関わってたらぶん殴るけどなー。親父いないけど。
398
身内の方々は恥ずかしくないのかなぁ?生活や一族の威厳がかかってるから反対意見があったとしても言えなかったり、黙殺されてしまうのかなぁ?誰か諭せる人いないのかなー。逆に思考停止して同化してんのかなぁー。「うちの爺ちゃんのやる事は間違いない!」みたいな感じで…。
399
男として、仕事してきて、恥ずかしくないのかなぁ?オレには仕事できない人たちにしか見えないもんなー。それともいまさら自分の人生を否定するわけにはいかないのかなぁ?だったら周りが否定してやんなきゃと思うけどなー。残酷だけどそれなりに良い思いもしてきたんだろうしさ。人生公平ですよ。
400
国会議員だってさ、仕事なわけでしょ?あんな仕事の出来ない集団いないよね?普通の会社だったらつぶれてるよなー。そりゃ国もつぶれかかるわけだわ…。だから選挙とかのタイミング以外でも国民がいかなる公職を更迭できる仕組みでも作って欲しいよね。