76
Boothの規約で情報商材が話題になってますので、アドバイスなんですが、ノウハウを発信する人で、誰でも見れるプロフィールに実績じゃなくて年収とか売り上げを数字で書いてる人はだいたい詐欺師と思っていいですよ。
77
この話のポイントは、法律とかではなく「絵描きの感情」なんですよ。僕は本の執筆のために色々な絵描きさんと話したけど、真似される事に感情的に拒否感を懐く人って予想以上に多いのです。人間ならともかく、機械に真似される事に本気で嫌悪感を抱く描き手がすごい増えそうな気がします。
78
イラストAI、あまりにも治安がアレになっちゃって現状のツールに触れるのはやめました。AdobeとかAppleとかコンプラを守らざるえない企業が作ったアート系のAIが出てくるまで待とうと思います。。
79
クリエイターがインターネットの承認欲求から解放される方法、前は色々と考えてたんですけど、実体験からめちゃくちゃ身も蓋もない事を言うと「結婚はいいぞ」になってしまう。つらい
81
個人的に、何をするにも「恐れ」がなくなったらかなりやばい兆候だと思ってます。例えばTwitterで何気なくつぶやく時、「これ言って大丈夫かな?」と考えずに確信に満ちてる時がめちゃくちゃやばいです。絵を描くときも、宣伝するときも、運転するときも、恐れって大事だと思うんですよ。
82
そういえば最近、「インターネット回線の拡張工事をしたので点検させてください」という人が来て、は?拡張?NTTか?と思ったら全く知らない会社の名札つけてて、会社名を改めて聞いたら「親会社はソニーです」とか意味不明なこと言う詐欺が来てたのでみんなも気をつけてね。
83
色々と見ていると海外のアーティストはAIによる学習と生成を“stealing”、盗用であると考えている人が多いようです。この単語が結構な割合で出てきます。日本より直接的というか、批判の言葉が強いですね。 twitter.com/you629/status/…
84
クリエイターの場合、面白いものを作れる人は多少性格に癖があってもお仕事くれる優しいお客様が多いのですが、情報漏洩、機密を守れない人はどれだけ面白くてもダメです…スクショ晒しとかLINE晒しとかです、ハイ…
85
「値段が上がるとクオリティも爆上がりする商品を知りたい」→色々なクオリティ爆上がり情報が集結 - Togetter togetter.com/li/1693550 @togetter_jpより
お茶も高いやつはすごいんですよ!
86
絵描きに〇〇はやめろ的な嫌がらせメッセージが来た場合は、投稿者に最も苦痛を与えるために〇〇を描きまくるといいんじゃよ…
87
デマ注意!
「男へのクリスマスプレゼントはネクタイがおすすめ」というデマが流れていますが絶対信用しないでください!
男が本当に望んでいるのはPS5とデモンズソウルです!
88
「絵をTwitterにあげないと価値がない」とたまに呟いてる方いますけど、この思考はまじでヤバいですよ、鬱まっしぐらですよ。自己肯定感をTwitterでの作品の評価なんていう危ういものに重ねると闇しかありませんよ。
89
1人1人が声をあげて行動すれば、このように物事は動かすことができます。しっかりと自分の気持ちを言葉にしましょう。
pixiv さんはすでに信用がないので、この内容だけではなんとも言えません。今後は行動で示してほしいです。 twitter.com/pixiv/status/1…
90
多分、そのうちこのイラストはAIに学習禁止だよみたいな透かしやマークをみんなが絵に入れるようになると思う。特に絵でご飯を食べてる人は死活問題だからね。学習元に拒否されたAIは人間が描くイラストという分野においては衰退するんじゃないか、と思う。
91
褒められたくてしょうがないタイプの人がイラストAI分野に行ってしまって絵を描く人が減ってる感じがあるらしいです。絵の根っこの技術に「物体を面で捉えて描く」というものがありますが、これはひたすら時間をかけて描きまくって習得するしかないのでロストテクノロジーにならないか心配ではあります
92
SF小説を投稿できる有名なオンライン雑誌にAIが書いた小説が大量投稿され、編集部がとても困ってるという状況らしいです。サイエンスフィクションがAIに侵食されるというのは凄い皮肉。「問題を引き起こしているのはChatGPT で簡単にお金を稼げると主張する「副業」の専門家に煽動された人々」とのこと twitter.com/clarkesworld/s…
94
【注意】
本ツイートはおでこに貼ることを想定しております。眼球、その他の粘膜などに冷えピタを貼ると””大変なことになりました””のでご報告申し上げます。 twitter.com/you629/status/…
95
これほんとです。なぜか絵を描かない人ほど何も見ないで描く事がプロであり凄いと思ってるの… twitter.com/yuusuke_unyo/s…
96
他人の絵を真似ることを嫌がってしまう人が結構多いのですけど、最終的に鬼強になるバトル漫画の主人公って、強い敵の技とかライバルの動きを真似て強くなるじゃないですか、あれですよあれ。
97
Adobe Fireflyが発表されたので学習元であるAdobe Stock眺めていましたが、明らかにAI生成物であるのにAI表記がない規約違反がちらほらあるし、通報システムもないようでだめだこりゃとなってます。審査がザルすぎる。Adobe Stockのリリース時には僕も広告のお仕事したんだけどなぁ・・・
98
パワポのスライドを作るときのコツは「人間は文字を読まない生き物」だと魂に刻むことです
99
「クリエイターがお金にこだわるなんて汚い」という、謎の意識は滅んでほしい。 blog.tinect.jp/?p=65627
うーんどっちかというと、お客さんの意識より、クリエイターのお金の話の苦手意識と自信のなさのせいで結果的に安くなってしまうことの方が多いんですけどね…