mRNA系は、もうあまりに酷い副反応知見が集まっているので、高齢者以外は止めた方が良いです。 特にモデルナは、高齢の女性以外は打つべきではないです。 なんでこんな酷いの、承認取り消されないのだろうか?一部の年齢階層男性では、心筋炎リスクが感染時よりも高い。論外。 女性は含まないが。
北朝鮮、日本の主張するEEZ(排他的経済水域:公海)を領海と混同する好戦的な厄介な隣人に配慮して、着水させているじゃないの。 以前から判っていたが、ミサイル発射技術、もう一流。 ちなみにどう見てもロシアのEEZには配慮していないところが笑うところ。
厚労省の褌担ぎに邁進してきた医師や医学研究者が悲鳴を上げているが、こうなることが予想できなかった時点で非常に能力が低い。 これが日本の実力と言って良い。
LONG-COVIDの治療および国家賠償請求、医療過誤への賠償請求にCOVID-19感染の有無についての確定診断は必須となります。 故に検査を受けられなかった場合は下記の方法で不活化検体を確保し、無期限で冷凍保存することを勧めます。
外国人に土地を売ってもそれは所有権であって、登記自体は国が行っているのだから、なんの問題もないのだけど。 むしろ不動産は、資産を人質にできる。
民主党政権に始まった自殺数の減少が、安倍政権で急減して、15年間の3万人台での高止まりが、2016年頃にやっとBaselineの2万人に戻ったのだけど、これが警察の自殺条件の変更によるものでインチキではないかという反論があった。 その可能性は否定しないけど、証拠がないのです。
何度か考えながら読んだが、論文というのは信じるものではなく、読んで、理解して、批判・検証する過程で更に事実への理解を進めるためのものなのだけど。 医系の人から時々出てくる、学説を「信じる」「信じない」という言葉は科学者だけでなくほとんどの学問人にとって違和感のあるものではないか? twitter.com/Rakudor/status…
感染症については、検査、ワクチン、治療薬すべてが無制限で無償提供されることが最も低コストであり且つ人道的である。
@koichi_kawakami @HironobuSUZUKI まぁ、相当死にますよ。 そんなこと7月の半ばには自明でした。
どうして日本では承認済みのJ&Jを接種しないのだ? 少なくとも男性では副反応が一番少ないワクチンで、どのみち感染回避はモウできないのだから、基礎免疫として死なない細胞記憶を得るのには最適なのだが。 安いし使いやすいし1回だけだし。 僕はJ&Jを選択肢としてずっと提示してきている。
イーロンマスクは、資産の10%近くを使ってTwitterを買収したはずだが、それが無価値になる前に売り逃げますよ。 中国資本が買収したらとても面白い。
単純に、鋭く効いたモノクローナル抗体カクテルは、鋭いが故にウイルスの変異回避に狙い撃ちされて、作用原理からも効果なくなっただけ。抗体のスペクトルが狭いからだよ。 過去のエビデンスがほぼ一瞬で無効になった事象で、倉持さんの主張は満点。 下らないことで最前線の医師の邪魔をするな。 twitter.com/kuramochijin/s…
これは「ガセネタ」というのが嘘。宮澤氏は、原典提示の上で内容を紹介している。 政府内の部局で見解が異なると言うだけの話。 NHSが推奨しており、MHRAが警告を出すこと自体は不思議ではない。 MHRAは医薬規制局として警告を出し、NHSは医療行政としてその上で推奨しているだけ。 twitter.com/dr_kinugasa/st…
これ、mRNA二価ワクチン、多価ワクチンの開発経緯を見ていると抗原原罪発生している疑いがあるのよね。 ADEはもう明らかに世界中で起きている。 免疫寛容が、mRNA系ワクチンに特異的なIgG4増加が引き起こすのではないかと警告されて、学術的相互検証の場に出てきたばかり。 twitter.com/GoodBye_Nuclea…
救荒作物の作付け条件は、50年経過してはるかに悪化している。
@ramos262740691 ワクチンによる感染回避効果が全く期待できない中、全国で大移動によるウイルスの持ち込みとお盆イベント解禁のために、第7-1Surge9~10Wに大型Spike発生の兆候。 医療の兵站切れのタイミングに凄いことになりそう。
貧困を「精神的豊かさ」で糊塗する詭弁を私は一切許容しない。 #お引き取りください
小児の死亡が増えている模様。全数が増えたためかは不明だがが、ノーマスク運動の影響甚大。
現在、豪州、日本、韓国でBA.2.75が有意に増加している。 豪州は、検査データの質ががったがたに落ちたので現時点で検証不能。 日韓が減衰速度が落ちてきており、警戒を要する。但し、現時点で7-2nd Surgeがどの程度の規模になるかは全く不明。
本邦のCOVID-19死亡統計は、超過死亡と著しく乖離しており、Surgeの渦中では、何故か「老衰」による超過死亡が激増している。 IHME、ランセット論文では日本のCOVID-19死亡者統計は、6倍の過小評価と名指しで批判されているが、これは牧田の試算した超過死亡から推定した新の倍数5倍とほぼ一致する。
訂正) 二価ワクチンで一週間に二回のアナフィラキシー死亡事故か。 一時接種中止すべきでしょう。 流石に軽度を含めて10ppmの桁の事象のはずなのにたかだか200万回接種で二回の死亡事故は多過ぎますよ。 治験を飛ばしたワクチンで重大事故が異常発生したら運用一時中止して精査が当然でしょうが。
テレビ東京の人気番組「世界ナゼそこに?日本人」に旧統一教会信者が多数出演か nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
医療への負荷 医療破綻期間 2022/08/14更新 東京・全国 9月以降緩和へ 期間 ~9月中旬 お盆休みの行楽が予想以上に大きく、8月末にSpikeが発生する可能性が高い。 月連休を参照のこと。 病態変化の為酸素危機の可能性はほぼない。 BA.5は「重症化」せずに一週間前後で死ぬ。ourworldindata.org/explorers/coro…
@koichi_kawakami @honu17755302 純数で比較しても無意味なので、ppmで比較すべきだが、ppmで比較すると更に日本はトップになる。 死亡数は、COVID-19死亡者の定義が各国で大きく異なり、特に超過死亡と乖離の大きな日本の第6波以降は、実態と乖離。