1126
東京など大都市圏の日毎新規感染者数統計は、8/21-30の期間がお盆休み効果で強い下げ圧力があります。
8/31以降は逆にお盆明け効果で増加圧力がかかります。
現在、東京の統計が下げに転じていますが、これが一過性か継続するかは、お盆明け効果を9/7頃まで観測しないと分かりません。
1127
これは有名な話で、インドでムコール症が大発生した理由の一つ。
主因は、デキサメタゾンの濫用による免疫の低下だが、COVID-19によって血糖値の上がった患者に真菌が寄生、血糖が高いために急速に繁殖しそれによって破壊された組織を更に真菌が養分にするという悪循環とされる。 twitter.com/Michiko_Nishi/…
1128
@radiconkid 日本は、良くて来年夏ですが、ヘタすると数年遅れます。
国政レベルで駄目なので、衆参両院から自公維を追い出して、その上で官庁を刷新するほかないでしょう。その為には最短で来年秋から再来年春までかかり、そこから方針転換で2年かかります。
1129
1130
昨年3月のイタリア並みと言っても治療技術は臨床医達の努力の結果、大幅に進化しており、CFR=10%以上からCFR=2%にさがっている。更にワクチン接種の効果で、CFR=1%まで低下している。
一方で、医療排除で日本では家で苦しみ、最悪、死ぬ。
日本の現状は、静かな地獄と言うべきものである。
1131
マジで現状は昨年3月のイタリア並みになりつつある。
ただ僕は欧州より合衆国がしっくりくるので、現状の日本は、テキサス州並み、関東はフロリダ州並みと見ている。
1132
@420nanoda 東京、神奈川では、道行く人の100人に4人が感染力を持っていて、満員電車だと一両に10人居てても不思議ではないです。
首都圏の満員電車は、もうバイオハザードです。
1133
牧野さんの一連のTweetは大ヒット。
おかげで僕は東京の真の新規感染者数の倍数を8~10倍と確定できた。
5倍ではありません。8~10倍です。
1134
パンデミック政策の完全な転換と、責任者、愚行の張本人を一掃しない限り、もう無理だろう。
1135
1136
1137
1138
1139
1140
1141
IHME 2021/08/19更新
日本予測
第5波エピデミックSurgeは、9月上中旬に感染発生のピークとなり、1日あたり13万人の感染発生となる。本邦は検査過小の為、実際の統計値はこの1/4〜1/5程度となる。また、遅行日数があるので、実際の統計は14日後となる。
covid19.healthdata.org/japan?view=cum…
1142
IHMEの予測が更新されたが、日本はシナリオを完全に組み替えた模様。
思いつく限り最悪のシナリオでの予測になっている。そして日本人はアホでクレイジーだという想定になっている。こういう評価と予測できたか。
どうもオリンピックで様子見していた模様。極端な過小評価を3ヶ月続けた意図が不明。
1143
とてもラフに計算したが、仮に本邦が合衆国での第3波最悪期並みになったとしても、ワクチンの効果無しで死者は1600人/日、接種完了率40%としてその効果を盛り込むと、800人/日の死亡となる。
ウィルスの毒性は同じと考えて評価。
統計からは、現時点で今後四週間以内に200〜300人/日と推定している。
1144
面白いようにコロナは風邪本がランキングから一掃されている。
さすがに4月のインド並みに感染拡大すると詭弁は相手にされなくなるか。
1145
結局この通りになったか。
情けない。
幾らでも回避できたのに。 twitter.com/BB45_Colorado/…
1146
当たり前。
一瞬で枯渇します。
そもそも高圧酸素のシリンダ供給ですら追いつかない。液体酸素タンクと気化装置で配管供給するのが良い。一週間で一箇所100人分1000人分の工事などラクチン。
出来ない理由を探してすべき事をせず、中抜きしやすく供給に限りのある手段を選ぶな。利権屋共。 twitter.com/nhk_news/statu…
1147
僕は、暫定的に8/1以降の統計は、5倍の過小評価、お盆休み明けは8倍程度の過小評価になると考えています。
これは昨年3月の状態であり、要は、検査抑制論に則り、検査態勢の強化、医療体制の強化を行わなかった結果です。
完全な戦略上の失敗であって、小手先の戦術的挽回策では絶対に挽回できません
1148
1149
ヒドロキシクロロキンは、失明するという重篤な副反応がある。
ついでに言うと、合衆国では昨年死者を出している。 twitter.com/EA_souken/stat…
1150
木下のPCR検査キットを4個発注。
1万800円。
ホント、個人が負担するはずのない出費。