51
学生に対しても「先生」に相当する万能呼称ないもんかね
52
学生はもとより,教員間でも「先生」という呼称を禁止したら……会話が大幅に減りそう笑
53
学生が「先生」と呼びかけてくるのは,権力関係でも尊敬でもなく,名前覚えてないからだと思う
54
「「陰陽五行学説」でロシアのプーチン大統領を読み解くと…。」.......毎日新聞に何が起きているんだろう?東スポに買収されたとか(東スポに失礼mm) twitter.com/mainichi/statu…
55
学会大会での託児サービス補助の要望。。。
文章の細部に文句つけたり(文学作品じゃあるまいし誤解が生じなきゃいいと思うが?)
「介護の話が入ってない」といったり(そりゃまあ育児の話だからな)
話を潰したいときの常套手段が出てきて非常に気の毒 twitter.com/saoriqing/stat…
56
結局財政の必要性と望まれる財政支出内容などについての提言です
飯田は地域経済活性化の話を担当しました
→【告知】経団連 21世紀政策研究所 報告書「中間層復活に向けた経済財政運営の大転換」がリリースされました|飯田泰之 @iida_yasuyuki #note note.com/iida_yasuyuki/…
57
無給だってさ。。。
公的雇用の待遇改善から賃金への波及って話どこにいったのやら
→デジタル技術の支援委員募集:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1… #
58
私は #太陽光パネル義務化反対 です.以下現時点での私なりの主張をまとめました.
→おい,小池!!|飯田泰之 @iida_yasuyuki #note note.com/iida_yasuyuki/…
59
細かな論点は次の #note に書くとして,営業自粛強制といい,本件といい。。。小池都知事はあっさりと都民の経済的自由権を侵してくる
ソーラーパネル拡充の是非をはなれてもこの自由権の軽視をもっと問題視する議論を!
#ソーラーパネル義務化反対
tokyo-np.co.jp/amp/article/17…
60
政府の子会社じゃないなら何だと思ってるんだろ。。。
なお誤解が切り取りかわからんけど,国債の半分を日銀が保有していても負債は負債.だって日銀連結したら日銀当預が政府の負債になるから
→「日銀は政府の子会社」 自民・安倍氏(時事通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/56f67…
61
「東京が潤えば地方も栄える」論は転倒していて,東京圏の利益は主に地方からの本社所得に依存している.要は地方から稼いでいるのが東京.話が逆ではないかと.
62
「東京一極集中が日本を救っている」論の誤りは過去2010年以降東京の経済成長率は全国平均以下(つまりは脚を引っ張っている)で,一人当たりで全国40位台であることを指摘すればたる.
toyokeizai.net/articles/-/582… #東洋経済オンライン @Toyokeizai
63
この対応を真面目な顔して議論したであろう大人がいることが恥ずかしい(嘘……どっちかというと爆笑する) twitter.com/Shinjitsu2138/…
64
小中高生にも有給休暇(?)的に年10日ほどは休んでよいというルールつくれないものかな。。。でないといつまでたっても観光業の不安定性と過小投資が解決されない。。。 twitter.com/shoutengai/sta…
65
消費者物価指数東京都区部4月中旬速報(前年同月比)
総合+2.5%/除生鮮+1.9%/除生鮮エネルギー+0.8%
・・・大方の予想よりもやや低い.2020-21の下落分を考えると,到底インフレとは言えない状況.インフレ警戒を叫ぶ人が増えそうだけど,とてもそんな状況にはない
stat.go.jp/data/cpi/sokuh…
66
世帯年収1000万で #パワーカップル って定義緩すぎだろ。。。あとまっとうな人はSNSあんまやらなくなってきてる印象もw
67
おどろき。。。
@Ukraine がウクライナ政府と関係ないとは。。。 twitter.com/UKRinJPN/statu…
68
奇しくもかつて日本屈指の楽勝学部とよばれた猫とパラダイス両方に関わってるだけに変化を実感しやすい
学生気軽に平日拘束すんのほんとやめてくれ
69
これもその系だけど,
40代以上の人,現在の大学への理解が全然おいついてない
昔みたいに授業出ないで,課題は前日にでっちあげ。。。じゃ今の大学は卒業できないの!
→インターン情報を採用に利用 24年度卒から、政府検討: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
70
うわ……ウクライナや大使館に千羽鶴送りつけようとしてる人いるんか……
もう馬鹿につける薬はないな
71
ついでに,ガソリン小売価格の上昇率も日本が一番「低い」んだけどなぁ
(もちろんこれは補助金入れているからなんだけどね^ ^)
72
現在の資源・原材料高に関して……日米欧で一番企業物価指数が上がって「ない」のが日本なんだけど,なんで円安が主因みたいに論じる人が多いんだろ
73
@KoichiTaniguchi 思いつく脅威だけでもたくさんありすぎて。。。どうか一所懸命頑張った職員さんが辛い立場にならないことを祈るのみです
74
某市が住民票などの電子申請システムを市の職員お手製で20万円で作ったって話。。。なんか美談みたいに捉えている人がいて震える
75
仕事が完全テレワークだったら住みたい場所の一位は東京
テレワークって地方の仕事を東京でできるようになることなんだよ。。。って警鐘をだいぶ前から言ってきたけど労働者側のいしきもこうなのか
itmedia.co.jp/news/articles/…