26
ある営業電話。新人なのかひどく緊張してて話が全く伝わってこないので「落ち着いて!スクリプト通りにうまくやろうとしちゃダメ。それ買ったら相手にどんな嬉しいことがあるのか、友達に自慢するように話してみて」と伝えたらまあ見事な説明に変わったので「その調子で頑張って!」と電話を切った。
27
ExcelのVBAなんて
・Subで始まりEnd Subで終わる
・ピリオドは「の」と読む
・イコールは「を」と読む
・¥は「〜の中の」と読む
・ForとNextは間に書かれた処理を指定回数繰り返す
・Ifは条件分岐
まずこんだけ知ればある程度読めるようになる。
読めるものは書けるようにもなる。
難しくないんです。
28
ちなみに式に¥マークを含めることはできないので「何で入力できないの?」となってた模様。
Excelで大事なのは自由な発想をしないこと。そのために基礎が必要。
29
正社員がやってたExcel業務が時間かかり過ぎて残業過多だったからその業務を担当させようと雇った派遣社員が超優秀で片っ端からマクロで自動化して毎日定時で帰るのを見た管理職がその理由も確認せず「派遣にできるなら正社員でもできる」とその派遣さんを解雇してまた元通りになった事案の話する?
30
Excel関数はカテゴリ別にセットで覚える
集計…SUM,COUNTA,SUMIF,COUNTIF
整形…ASC,JIS,UPPER,LOWER
抽出…LEFT,MID,RIGHT
日付…DATE,YEAR,MONTH,DAY
置換…REPLACE,SUBSTITUTE
順位…MAX,MIN,LARGE,SMALL,RANK
探索…MATCH,FIND
情報…ROW,COLUMN
参照…VLOOKUP,OFFSET,INDEX
みたいな感じで。
31
33
吉野家コピペから20余年の時を経て、見事に文化が継承された瞬間を見た。
あの吉野家コピペがいかに秀逸だったかを物語ると同時に、令和のスープストック版として見事に昇華したこちらの才能にも敬服します。 twitter.com/yuco/status/16…
35
Excel関数なんてのはまず
SUMIFやCOUNTIFで集計を知り、
MATCHやVLOOKUPで検索を知り、
INDEXやOFFSETで参照を知り、
LEFTやRIGHTで文字列操作を知り、
DATEやYEARで日付処理を知り、
ASCやVALUEでデータ整形を知り、
LENやROWで取得を知り、
目的に応じて組み合わせて使うと便利、というものです
37
正社員がやってたExcel業務が時間かかり過ぎて残業過多だったからその業務を担当させようと雇った派遣社員が超優秀で片っ端からマクロで自動化して毎日定時で帰るのを見た管理職がその理由も確認せず「派遣にできるなら正社員でもできる」とその派遣さんを解雇してまた元通り…という実話を再掲します twitter.com/Tsutsui0524/st…
38
Excelマクロを納品した支援先での会議にて従来の作業時間が激減した社員さんが社長に「時間があまってやることなくなっちゃいました…」と言ったら社長が「あいた時間は自由にやってていいよ、せっかくの機会だからいろいろチャレンジしてみて」と言って社員さんやる気になってあーいい会社だなと感動
39
うで、改めて社員の皆様に早く逃げて別の会社を探したほうがいいと伝えたい。Excelを自ら覚えて活用しようとすることすら許さず、非効率ゆえに受注も増やせないから売上も増えない。今まで無事故なのは社員の悲壮なほどの注意の賜物だがそんなものは持続可能ではないし再現性もない。理解に苦しむ。
40
ExcelのVBAなんて
・Subで始まりEnd Subで終わる
・ピリオドは「の」と読む
・イコールは「を」と読む
・¥は「〜の中の」と読む
・ForとNextは間に書かれた処理を指定回数繰り返す
・Ifは条件分岐
まずこんだけ知ればある程度読めるようになる。
読めるものは書けるようにもなる。
難しくないんです。
41
何度も言いますけどExcelの関数という面では最初に
IF
SUMIFS
VLOOKUP
の3つから勉強してみて下さい、この3つ乗り越えたらあとはどんな関数もすぐ理解できます。ただIF関数のために論理式、論理式のために比較演算子を知る必要はあり、あと絶対参照。
以上がExcelの「9割」です。
43
退職時に言われた言葉。
1社目「お前なんかどこに行っても通用しない」
2社目「お前なんかどこに行っても通用しない」
3社目「あんたならどこに行ってもやっていける」
4社目「Excel会社の上場が決まったら事前に教えてね」
1-2社目は地獄のブラック企業、3-4社目は素敵なホワイト企業でした。
45
46
Excel関数はカテゴリ別にセットで覚える
集計…SUM,COUNTA,SUMIF,COUNTIF
整形…ASC,JIS,UPPER,LOWER
抽出…LEFT,MID,RIGHT
日付…DATE,YEAR,MONTH,DAY
置換…REPLACE,SUBSTITUTE
順位…MAX,MIN,LARGE,SMALL,RANK
探索…MATCH,FIND
情報…ROW,COLUMN
参照…VLOOKUP,OFFSET,INDEX
みたいな感じで。
47
ある社員が毎日定時後に仕事するわけでもなくお茶飲みながら自席で延々とお喋りしてたんだがある日同僚から「〇〇さん帰らないの?」と問われた際に「毎日1時間ぐらい残業代つけないと生活できないのよ」と。これが当然の権利として認識されてると変えるのは難しい。激しい抵抗勢力になる。
48
49