U-zhaan(ユザーン)(@u_zhaan)さんの人気ツイート(リツイート順)

1076
矢野顕子さんとSkypeで話をした。インドの回線事情のせいでしばしば会話が切断されるのだが、かけ直すたびに矢野さんから「お、またユザーンが這い上がってきた」と言われて、なんだか崖から突き落とされ続けるライオンの子どものような気分になった。
1077
法事に来ている。お坊さんに合わせて全員で読経するコーナーで、姪が「あ、どこだかわかんなくなっちゃった! 今の曲、最初からもう一回」とさけんだのが恥ずかしかった。
1078
街で使えるベンガル語:「アミ アゲオ ボレチト、アミ バンガリーメエケ ショモンド コルボナ(ベンガル人女性とお見合いをするつもりはない、と私は前にも伝えたはずです)」
1079
慶応大学の学園祭に、error403と授業をしに来ている。企画の人に「僕の出番、EXILEの人が出る別会場のイベントと時間が一緒みたいだけど大丈夫かな」と聞いたら、「ユザーンさんとはファン層が1ミリも被ってないので問題ないです」と言われた。
1080
帰国です。 RT @nr_nr_ ユザーン11日に来日するんや〜
1081
7/5に下北沢440で開催する「勝井祐二×U-zhaan」のライブについてのお知らせです。キャパシティーの50%以下の有観客にて開催予定だったのですが、この数日の新型コロナウィルス感染拡大を鑑み、やはり配信のみのライブにさせていただくことになりました。直前のお知らせになってしまい申し訳ないです。
1082
error403と寿司を食べに行こうと思い、電話で「エラーくん、今なにやってるの?」と聞いたら「スーパーで買ってきたお寿司を食べ終わるところです」と言われたので今日の予定はこれで終わりだ。
1083
まぎらわしくて申し訳ないのですが、それはレキシです RT @nabemami45: サケロックの新体制すごいかった!ユザーンとかキセルとかザゼンとかいました!
1084
お昼は蕎麦でも食べよう、と思ってスーパーで乾麺を買ってきた。薬味もたっぷり準備し、茹で時間もきちんと計り、すこぶるおいしそうに茹で上がった蕎麦の中から「食べられません」と太字で書かれたシリカゲルが出てきたときのショックひどい。
1085
ライブハウスの人から4/19のスケジュールを聞かれたので「その日は宇都宮でライブが入ってるんですよ」と答えたら「え、うちの庭でライブするんですか?」と言われた。そんなホームパーティーの予定はない。
1086
ザキール・フセイン先生が「タブラ奏者はみんなスピードに執着しすぎだ。いいかい、演奏速度なんて音楽にとって重要なものではないんだ」と熱っぽく語ってくれた。そうだよな、と感銘を受けていたら「まあ、私はスピードをエンジョイしてるけどね☆」と先生が言い出して、生徒一同は困惑に包まれた。
1087
僕らが今「前橋→高坂SA→東京→東松山→高坂SA→東京」という謎の移動経路を取っているのは、小山田圭吾さんがサービスエリアに携帯電話を忘れてきたからです。
1088
「100%ユザーン」舞台美術:電子ピアノにあわせてグランドピアノ形のキーボードスタンドを製作→グランドピアノを用意するより予算がかかる/小山田さん用に象形の椅子を製作→小山田さんの象についての寂しい思い出話でライブが始まってしまう/ドラムの周りにNゲージで東上線を走らせる→脱線/
1089
岡山駅まで迎えに来てくれた今日のフェスのスタッフさんがタブラを1つ運びながら「重いですね、これ。パイナップルですか?」と言っている。
1090
たまたま一緒の新幹線に乗っていたギタリストの鬼怒無月さんから「しりとりでもする? じゃあ、インド」と言われた。僕は小さな声で「土管」と答えて終わりにした。
1091
「ラズウェル細木さんと『あまちゃん』最終回を観る会」というのになぜか呼ばれて居酒屋に来ている。店中の人が口々に各シーンの解説をしてくれて、ありがたいけれど放送は全く聞こえない。 twitpic.com/df6wem
1092
イチローは健在だった。
1093
6月に来日するオニンド・チャタルジー先生によるタブラ・ワークショップの開催が決定しました。日程は6/23、会場は東中野aptpです。日本中のタブラ奏者の皆様、めったにない機会なのでぜひご来場ください。 ayako0109.wixsite.com/ayako-ikeda/bl…
1094
文化交流使として北京に派遣されている蓮沼執太と、ムンバイにタブラの勉強に来ている僕が、それぞれの国のToneを探しに行くというコーナーが僕のサイトで始まりました。ニューアルバム「2 Tone」のプロモーション企画のつもりですよ! u-zhaan.com
1095
もしモテキを読んだことがない人がいたら、これを一話読んだせいで次を待ちきれなくなり全巻を本屋で買っちゃうくらいモテキ面白いよ! RT @kubo_3260: Webコミックとして毎週一話ずつモテキが第一話から無料でスマホでも読めます→moae.jp/comic/moteki
1096
明日のライジングサンロックフェス、青葉市子 with 小山田圭吾&U-zhaanの演奏は15時からです。ライジングへの出演は9年振りです。前回は憧れの先輩と2人で会場を歩いたり、一緒に写真を撮ってもらったのが嬉しかったのを覚えてます。 twitpic.com/ea3bqh
1097
今日誕生日の父親が「インフルエンザなんだって? 俺の夕飯は鯛だぞ。めでたいからな。お前はめでたくないからなにも食べずに寝てるといいよ」と言っている。うるさいよ。
1098
久しぶりに家に電話してみたら母親が出た。元気かい、と聞いたら「そんなことよりあんた少しは痩せた? お腹がいっぱいになったら勇気を持って料理を残す習慣をつけないとダメよ」と指導された。勇気とかはもっと大事な場面で使いたいな、と思った。
1099
今日29日の深夜0:05からNHK総合で、9月に放送された「秋の夜中の“あまちゃん”ライブ」の放送時にカットされた音楽部分やトークなどを再編成した完全版番組が放送されるそうです。ただ、どんなに再編集をかけても僕はもともと2曲しか演奏に参加していないのでほとんど映りません。
1100
明日は川越のスカラ座という映画館で、なぜかトークショーをします。「きっと、うまくいく」というインド映画の、15:30からの上映を観ると参加できるそうです。「湯沢くん、地元への恩返しだと思って引き受けてよ」と頼まれたのですが、インド映画の話をして本当に地域貢献になるのかは不明です。