末満健一(@suemitsu)さんの人気ツイート(新しい順)

1101
こんな時になんですが、本日より渋谷駅にて、ミュージカル『マリーゴールド』の大型ポスターが貼り出されています。6月18日(月)~24日(日)迄、東京メトロ渋谷駅ハチ公改札7a出口側を出てスグ。キービジュアルとは異なる特別意匠。お近くにお寄りの際は是非観にいってください。 #渋谷が繭期
1102
夜公演も何事もなく開催されることを祈りつつ、損壊した自宅の復旧作業に入ります。と書いて、ふと自分が「被災者」になっていることに気づく。怪我などはなく、主なダメージはトイレに集中していますが。皆様もお気をつけて。
1103
刀ステ昼公演が無事に終わって一先ずホッとしました。大阪から京都劇場に向かおうと思ったのだけど、交通が復旧していないので断念。観に行きたくても観に行けなかった方がたくさんいらっしゃると思うと、胸の詰まる思いです。
1104
仕事に出たおかんの安否確認しようと電話したのだけど繋がらず。やはりこういうときは繋がりにくいよなと思っていたら、おかんの方からLINE電話で連絡きた。おかんは無事だった。LINE、災害に強い。ありがたい。
1105
京都の方も揺れが強かったそうです。劇場は安全確認が出来次第、アナウンスしてもらえるよう運営にお願いしました。刀ステ公式のツイッターをチェックくださいますようお願いいたします。
1106
明日東京戻りの予定で、大阪の家で執筆していたのだけどモロ震源地だったので阪神大震災のときより強い揺れを感じた。怪我はなかったけど、家が古いのであちこちえらいことになっている。皆さんはご無事でありますように。
1107
トイレ崩壊。
1108
42歳になりました。LINEに届く知人友人からの祝いのメッセージにはすべて椎名鯛造スタンプで返しています。42歳の抱負は「今更ながらで生きていく」です。頑張ります。生きる。
1109
ミュージカル『マリーゴールド』、キービジュアルとキャストビジュアルが公開となりました。衣裳は早川和美、ヘアメイクは馮啓孝さん、写真は井上依子さん、デザインはTRMNさんです。紙に刷られたチラシを早く手にしたい。そして本日18日、『マリーゴールド』関連でまたひとつお知らせがあるはずです。
1110
以前にアップした『マリーゴールド』脚本冒頭の写真。見直したらば、完成した脚本には一文字も残っていなかった。 twitter.com/suemitsu/statu…
1111
自分の写真を性別転換できるアプリなるものを使って自撮りしてみた。女体化俺。そこはかとなく丹下真寿美っぽくなった。ということは丹下を男体化したら俺に近くなるのだろうか。
1112
この和田違い事件がまだ一ヶ月前の出来事だとは。それを思うと濃密すぎる一ヶ月だった。 twitter.com/suemitsu/statu…
1113
日付変わって本日、8〜9月に上演するミュージカル『マリーゴールド』のビジュアルが公開予定。今までのTRUMPシリーズとは少し違った作品世界を感じていただけるはずです。楽しみにしていてくださいね。
1114
6月19日発売の『CUT』にて、刀ステについてインタビューしていただきました。たぶん結構な長尺の記事のはずです。よろしくお願いいたします。 rockinon.co.jp/product/magazi…
1115
刀ステ悲伝、京都公演2日目。開演を見届けて現場を離脱。次なる仕事へと向かいます。
1116
劇場入りまで時間があったので、昨日のチェックをまとめて、マッサージに行って、京都御苑をぶらりとして、少し遠出してランチを食べてきた。これから劇場に入って本番準備。刀ステ悲伝京都公演2日目です。
1117
自分たちが小説内の登場人物であることに気づいた「覚醒者」が、本篇世界を改竄しようとする「代筆者」側と、本篇世界を守ろうとする「本の番人」側に分かれて戦いを繰り広げる。物語構造的に『刀剣乱舞』と関わるところも多く、昔『BOOK』を作った経験が今になって役立っている。
1118
この作品をなかなか再演できないのは、メインの登場人物だけで40人以上、総上演時間が9時間あるから。
1119
昔から俺の作品を観てくれている人たちから再演を望まれることの多い『BOOK』という作品。初演は2007年。再演は2011年。主人公は小説世界の行間に生きるモブキャラたち。原作本を自分たちの都合の良いように書き換えようとする者と、それを阻止しようとする者の、葛藤と攻防と、矛盾を巡る物語だった。
1120
舞台『刀剣乱舞』悲伝 結いの目の不如帰、京都公演初日。スタンディングオベーションで幕を下ろしました。京都公演楽日となる7月1日まで22ステージ。よろしくお願いいたします。
1121
京都劇場も相当広い劇場のはずなのに、明治座のあとだとキュッとコンパクトに感じる。刀ステ悲伝、場当たり開始です。
1122
執筆ギリで終わった。なんとかかんとかやり切った。これから京都に赴き、刀ステ場当たりです。
1123
調べものをするために過去のブログを見返していたら、初演の『TRUMP』の稽古時に「いつもとは雰囲気の違う作品です」みたいなことが書いてあった。遠い目しかできない。
1124
刀ステキャストが続々と京都入りしている。俺はまだ東京で執筆している。明日の朝には移動して、京都公演のための場当たりに挑む。それまでに執筆を終わらせなくちゃならない。
1125
@ara_mackey 大事なことだ。