末満健一(@suemitsu)さんの人気ツイート(新しい順)

951
10月9日開催『繭期夜会』の打ち合わせ終了。盛りだくさん。DVD等の発売はないそうなので、一夜限りで幻となる贅沢なコンサート。歌にトークに書き下ろしの朗読劇もあります。朗読劇は『グランギニョル』に登場した春林が主人公の短編です。お楽しみに!
952
ミュージカル『マリーゴールド』お手紙や差し入れをくださった皆様、ありがとうございました!
953
吉野圭吾。曲と詞が、作り手を離れて歌い手のものになる過程が、圭吾さんのアプローチを見ているととてもよくわかった。曲の奥底にそんな情感が隠れていたんだと、圭吾さんにたくさん気づかされた。こんな役あんな役を書きたいとたくさん湧いてきたので、圭吾さんともまたいつかご一緒できますように。
954
宮川浩。日本のミュージカル界の表通りで長年やっていらっしゃる宮さん。よく飲みに行き、たくさんの話を聞かせてもらった。カンパニー全体にも気を配ってくださり、とても助けられた。宮さんからは嬉しい言葉もたくさんいただき、それが自分の支えにもなった。またいつかご一緒できますように。
955
土屋神葉。神葉くんとは、TVアニメ『ボールルームへようこそ』の主人公声優と脚本家として出会った。DVDのブックレットの対談のとき、演劇についていろいろ話したことをキッカケに今回お声がけした。演技に真摯で身体能力も高い神葉くん。本業の声優だけでなく、これからもっと舞台もやってほしい。
956
三津谷亮。Dステ版ソフィウルを演じてくれていた彼。『幽悲伝』で再会して刀ステ悲伝を経て、またTRUMPシリーズへと帰ってきてくれた。三津谷と、あのとき共に繭期の世界を生きてくれたD2のみんなへの想いと感謝を込めて、ソフィとあの曲をお届けした。三津谷がいてくれたからそれが出来ました。
957
愛加あゆ。昨年『グランギニョル』でご一緒させていただき、その歌声に激しく心を揺さぶられた。そのときは歌が一曲だけだったので、「いつかミュージカルを一緒にやりたいね」なんて話していたら翌年にそれがかなった。一回り近く年下だけど、敬意を込めて「あゆねえ」と呼ばせていただいております。
958
彼女とはまだまだたくさんの約束があります。『マリーゴールド』でひとつの約束を果たせたように、彼女と交わした約束は時間をかけながら実現していくつもりです。田村芽実という才能と出会えたこともまた、『SMILE FANTASY!』の歌詞に書いたように天文学的奇跡なのだと思います。
959
とんちゃんとのツーショットを撮り損ねてしまっていたので、俺が描いた似顔絵を載せておきますね。
960
東啓介。2.5次元舞台で出会った彼。昨年の『グランギニョル』ではポジションキャラクターを演じてもらいましたが、今年はもっと密な演技構築で彼と共同作業したいと思い、コリウスという一筋縄ではいかない人物を用意した。彼はそれをわかりやすいところに落とし込まずに複雑に表現してくれました。
961
田村芽実。4年前の『LILIUM』上演時、「マリーゴールドとお母さんの話もあるから実現したら出てね」と約束していた。その約束を果たすことが出来て良かった。14歳で出会った彼女も今年20歳。同年代の中では、男優女優含めて最高峰の実力を持つ舞台役者だと思います。写真は「少女純潔」のポーズ。
962
エリカが家族写真をあげていたので俺もあげておく。
963
壮一帆。俺の演劇人生の中で、壮さんとの出会いはとても大きなものになりました。彼女がこの物語の中心にいてくれたから、この作品は特別な重みと輝きを得たのだと思います。そして作品が悲劇的な内容にも関わらず、カンパニーがとてもポジティブなエネルギーに満ちていたのも、彼女の人柄おかげです。
964
ミュージカル『マリーゴールド』千秋楽終演後、観に来てくれていたおかんと妹と食事。いつも「健一のお芝居は話がわからんわ」というおかんも、今回は「お母さんでも話がわかったわ!」とのこと。それはなにより。
965
ミュージカル『マリーゴールド』全公演終了。劇場で映画館で、ご観劇ありがとうございました。自分なりにいろいろ考えて、キャストスタッフの皆と共に日本産オリジナルミュージカルをお届けしました。いつかまたこの作品でお会いできますように(再演希望2回目)。 #マリーゴールド #TRUMPシリーズ
966
ミュージカル『マリーゴールド』本日大千秋楽。
967
1日で13万回再生。いまもっもと勢いのある「名優たちを無駄遣いした動画」はコチラです。 twitter.com/suemitsu/statu…
968
開演までの暇を持て余しすぎたせいでコントが出来上がりました。出演は、愛加あゆ、東啓介、三津谷亮。
969
ミュージカル『マリーゴールド』大阪公演仕込み順調。茶屋町に花園が出来上がった。楽屋には「繭期音源蒐集」のボックス見本が届く。いい感じです。
971
自分の作品を本にしていただけるのって嬉しいな。「戯曲集1」と付けたのは「いつか戯曲集2を出せたらいいな」という俺の願望です。「デリコ・トリロジー」も出せるよう頑張ります。
972
僕はひとりだ。 #焼肉的な意味で
973
10月に開催するTRUMPシリーズ初のコンサート&トークライブ『繭期夜会』先行予約へのお申込みもありがとうございます。すでに定員を越えるご応募をいただいているため、抽選とさせていただく予定です。このあとプレイガイド先行や一般発売もございますので、そちらもよろしくお願いいたします。
974
遅ればせながら、ミュージカル『マリーゴールド』東京公演終了しました。この物語がよくぞこんなにもたくさんの方に受け入れてもらえたものだと、驚嘆している次第です。大阪公演も引き続きよろしくお願いいたします。
975
TRUMPシリーズ最短ルートは、 ①COCOON ②タイトル未定 ウル主人公 ③タイトル未定 ニコ主人公 ④タイトル未定 ダミアン主人公 ⑤タイトル未定 クラウス・ニコ・ダミアン主人公 ⑥雪月花 リリー主人公 ⑦最終作 でも、春林やグスタフやリコリスが主人公の話もやりたい。人生が足りない。 twitter.com/suemitsu/statu…