201
202
いつも「こんにちは!!!」と元気にやってくるクロネコの配達員さんが
今日はひそひそ声だったのでアレ?と思ってたら「ちょっと大きいので玄関の中置いちゃいますね(小声)」と渡されたのが息子のへんしんバイクだったので、やるな〜と思いました
204
森尾由美が「夫は何度注意してもトイレで手を洗った後にタオルを床に落としてそのままにする。それを毎日戻しながら『これ一生私が戻すんだな』と思うと悲しさで気が遠くなる」と話していて、そういう類の生き地獄もあると思うと震える
205
最近ずっと旬すぐ(なんかおいしい冷凍食品)にお世話になってる。キレイに盛りつけされた状態で冷凍されてるからお皿要らずだし、一品398円は作る手間考えたら全然アリだし、ご飯炊くのも面倒って時はお米(198円)もあるし、ものぐさ民にとって最強の味方である
shunsugu.jp/items
209
ちなみに猫だとこういうのがあります
kakakumag.com/houseware/?id=…
210
書きました!ああ高賢のレバー食べたい……
「山手線で一番降りない駅」に吹く新しい風…!駒込「もつ焼 高賢」がお酒も串も刺しも花満開の旨さでした r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
213
なんと、このツイート(twitter.com/hosoi/status/1…) を見つけてくれたサウジアラビア大使館がサウジグッズ詰め合せを送ってくれた!刺繍フラグ、サウジ写真集、絵葉書セット、金のナツメヤシ……眺めてたらサウジ行きたくなってきた。石油王は入っていませんでした
216
私のレシピは、ドクダミの葉、オリーブオイル、にんにく、松の実、塩、お好みで味の素をフープロに入れガーしてパスタと絡め炒めるというものです。にんにくと調理することでドクダミ香が和らぐけど、ドクダミ苦手な人はやらなくていいかも。
217
書いた。クラフトビールと屋台グルメが同時に楽しめる店はかなり貴重! そして店全体が本当に台湾。ここだけいきなり台湾。
台湾ストリートフード×クラフトビール! 白山「鶯嶁荘 also」が”台湾より台湾っぽい” 最高の居心地でした r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
218
書きました。かけるだけで燻製味に化ける! 家飲みの強い味方。個人的イチオシはタコ。
キューピーの燻製マヨネーズめちゃくちゃ有能
r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
220
麦茶こぼしてとっさに猫で拭いてしまった
221
顔と身体が別物とよくいわれる
#童顔巨猫
223
前は窓からそんなに動かなかったけど、最近よっこらしょっと床に降りてくるように twitter.com/hosoi/status/1…
224
巣鴨シリンゴル、久々に通りかかったら骨付き羊肉の岩塩煮(チャサンマハ)がテイクアウトできるようになってる!これほど幸せになれる羊肉はなかなかないよ
過去記事↓
羊肉料理を食べたいならモンゴル料理店に行け!巣鴨「シリンゴル」で毎日でも食べたいマトンに出会った
r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
225
さっき羊肉買いに行ったんだけど、スープも要る?と聞かれて要ると答えたら鍋で渡された。
明日台風で鍋返しに来れないですが、、といったらいつでもいいから店の前らへんに転がしといて〜とのこと。鍋抱えて巣鴨の街を駆け抜けたぜ twitter.com/hosoi/status/1…