152
猫こたつのレビュー書いた。部屋が一気にコントっぽくなる。人間も入れるよ。
人類はこたつを取り戻した! 「ペット専用こたつ」で猫ホイホイに成功♪ - 価格.comマガジン
kakakumag.com/houseware/?id=…
155
書いた。牡蠣をたらふく食べたい人は読んでください。私はもう一度リベンジする予定です
生牡蠣も炙り牡蠣も震えるほど旨いよ…!赤坂で「20種類の牡蠣料理が120分食べ放題」という凶悪なコースを体験してきた
r.gnavi.co.jp/sp/g-mag/entry…
157
こんな寒い日は鍋ですね。我が家でよくやるおいしい手抜き鍋を提案させてください。
鍋に野沢菜漬けを入れるとすごくおいしい
r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
158
いま古家をリフォームしてもらってるんだけど、和室の畳の下に隠し収納が見つかったらしい。ちょっとしたロマンを期待して何が入っていたのか聞くと「美味しんぼ全巻」とのこと
160
書いた。神楽坂の、生ハム食べ比べができる店。
私のお気に入りは脂身だけの「ラルド」。
レバーペーストがぎっしり詰まった玉ねぎの丸焼きもうまかった!
r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
164
なめろうっておいしいですよね。味噌と薬味さえあれば何でも絶品の肴になるという記事を書きました。おすすめは「なめ子でなめ郎」。八丁味噌推奨
生の魚以外もこんなに旨いとは…!何でも「なめろう」にしたら酒が進みまくってしまった
r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
169
書いた。都内4店舗のビャンビャン麺を食べてきました。にんにくカラシビまみれになりながら毎日食べてもぜんぜん飽きない!
漢字はややこしいけど食べるとクセになる旨さ!「ビャンビャン麺」食べ歩きのすすめ
r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
171
食べ物への執着が強くおいしいものをよく知ってる友人が多いのですが、彼らに協力を得た俺得記事。みんなのごはんの私のラスト記事となります。5年間ありがとう
グルメな人は手土産に何を持っていくのか?友人たちにイチオシを聞いたら全部みごとに美味しくて最高すぎた話 r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
173
新居の台所の水道は浄水器が内蔵されてるタイプで、今までは水道水そのまま飲む暮らしをしていた者としては嬉しくてやっぱりおいしいな〜〜とか夫婦で言い合いながらガブガブ飲んだり料理に使いまくってたんだけど、きのう家の定期点検の人が来て「浄水器のフィルター入れないんですか」といわれた
175