1301
1302
1303
1304
介護ヘルパーでもあった3児の母、 #石井れいこ さんが #三鷹市議選 にむけて公認予定発表となりました!#東京22区 のボランティアとして家族みんなで活動してくれた仲間です。皆さま、よろしくお願いします‼️
#れいわ新選組 twitter.com/ishii_reiko_/s…
1305
1306
#介護保険制度 の山積みした課題についてヘルパーさんやケアマネさんの現場の声、家族介護のリアルな実態はとても勉強になりました。財政抑制ありきの介護保険では「制度あってもサービスなし」に陥りかねません。一緒に取り組んでいきます。
#介護の崩壊をさせない実行委員会
#れいわ #くしぶち万里 twitter.com/kushibuchi/sta…
1307
#くしぶち万里 国会質問
【2/21(火) 予算委員会・分科会】
計画から数十年経っているが、政府は今も、本当にこの事業が必要と考えているのか。
いつ頃、供用できるのか。
📹フル動画はこちら
【youtube.com/watch?v=L5LsqP…】
一部書き起こしはリプライ欄へ↓
#れいわ新選組
#外環道事業
*staff更新
1308
ニュージーランドのアーダーン首相、「核兵器ゼロが広島と長崎の犠牲者に報いる唯一のこと」。
(ハフポスト日本版) news.yahoo.co.jp/articles/92870…
1309
1310
本日開票分を足して公認候補39人が当選です。
地方議会、れいわ新選組が【35人/53人】で大躍進、自民党と立憲民主党の現職が相次ぎ落選 | tweetsoku.com/2023/04/24/%e5…
1311
夕方は、サイレントスタンディング in三鷹に初めて参加させていただきました。NO MORE アベノマスクという最新イシューで参加した若者も。雨の日の活発な市民活動に、多くの方が目を留めてくださっていました。
#0728三鷹スタンディングに連帯します
1312
#東京22区 のボランティアの仲間数名が初質疑の傍聴に来てくれました!暑い日も風の日も、一軒一軒訪ね、一緒にポスター貼りながらみんなの声を聞いてきたからこその初質疑でした。
まだまだ、これから。頑張ろう✊
#れいわ新選組 #くしぶち万里 twitter.com/honoka0425/sta…
1313
1314
その後、今日は、#年越し大人食堂 が行われた聖イグナチオ教会へ。栄養たっぷりのお弁当に加え、北海道の十勝からの有機野菜も提供され、ピースボートの仲間も支援に入っていて久しぶりの再会。外国人の相談も多く、すべての困窮者に寄り添う支援活動に心から敬意を表します。本来は、政治の役割だ。
1315
1316
「将来世代にツケを残してはいけないという政策をとった結果、現役世代が減ってしまい、そもそも将来世代が残らないというチグハグな政策になっていないか」
日本の借金が1212兆円を突破。国民1人あたり借金983万円でも破綻しないのはなぜか news.yahoo.co.jp/articles/43bc5…
1317
「原発の使用済み核燃料の行き先を決めないことには、少なくとも原子力発電をやめると宣言することはできません」
驚いた。3.11被災者や国民の思いが見えていますか?世界の流れも。核燃料サイクルも継続するんですか?
#原発ゼロ nishinippon.co.jp/item/n/692686/
1318
夏の都議選にむけて、候補者を公募しています。1月31日〆切。
三鷹市、調布市、狛江市、稲城市にお住まいの方で、ちょっと迷っているなどご質問等あれば、お気軽に下記までDMください。
info@kushibuchi-mari.jp
2021年執行 東京都議会議員選挙 候補者公募 | れいわ新選組 reiwa-shinsengumi.com/togisen2021kou…
1319
地域には、今なお水俣病に苦しみその経験を後世に語り継ごうとする人たちがいます。世界でも、2017年に「水俣条約」が発効され、気候危機とも無関係ではありません。水俣病を人類の教訓とし、地域規模で「いのち」の尊さを考えていくためにも、ぜひ日本での上映を。 twitter.com/kushibuchi/sta…
1320
経験不足なら、ベテラン勢で支えればいいではないか。政党自ら、潜在力ある女性若手を抜擢し、育てて、支える文化がなければ、女性の活躍する社会なんてつくれない。
1322
#中野区 は、いつも明るく元気いっぱい #井関源二 さん!政治とは希望、政治はみんなを元気にすることが仕事。いつでも駆けつけますよー❣️
#れいわ新選組 #統一地方選 twitter.com/isekigenji/sta…
1323
③強い独自のメッセージを出すべきだと考えます。そして日本は、地域の安全保障について、多国間で話し合う枠組みを主導するべきだと思います。具体的には、中距離ミサイルの規制。これを日中で主導して行くといった枠組みを提案していく。戦略的な外交努力を求めたいと思います。
※staff更新
1324
先日のGDP速報値は1-3月期年率5.1%減、20年度は4.6%減のマイナス成長で戦後最悪。コロナ感染も抑制できず、失業や休業で収入が減っている人がほとんどなのに、GDPの6割を占める個人消費に課税し続けるのはどうかしている。減税で手元に現金が残れば、実質、一律現金給付と同じこと。
#消費税ゼロ twitter.com/reiwa_tokyo22/…
1325
質問の冒頭、再度、#GX電源法案 の審議を内閣委員会で行うよう、委員長に求めました。大西委員長「理事会で協議中です」。束ね法案のうち「原子力基本法」は内閣委員会で審議すべき重要法案。原発を大推進する法改正を、担当委員会抜きに進めるのは許されません。 twitter.com/kushibuchi/sta…