101
日本の報道が少ない。かつて一度訪問したことがあるが歴史ある美しい島。サンゴ礁や固有種の野生生物への影響はもちろん住民の健康被害も心配だ。日本からもっと規模の大きい救援隊を出すべきではないか。
重油流出の日本貨物船、「真っ二つ」の恐れも モーリシャス沖 - BBC bbc.com/japanese/53731…
102
他人事ではない。昨年の豪雨災害続きで、日本は、ドイツの環境シンクタンク分析によると世界の気候リスクの高い国の第一位となっている。
#気候危機 #くしぶち万里
#れいわ新選組 twitter.com/Knjshiraishi/s…
103
104
「中小の7・7%が廃業の検討の可能性を示し、時期は45・1%が1年以内を想定」「大企業は0.8%」
コロナの影響大きく…中小企業の7%が廃業を検討 news.yahoo.co.jp/articles/9f770…
105
106
107
108
109
「消費税は騙し。30年間違った政策をやっている」という若手サラリーマン、「中間はないの?」と迷う働く女性、「いまは10%で」と高齢者の方など、大切なのは、単純に、この二択の結果だけでなく、背景にある思いや声を聞くことです。見かけたら、ぜひシール投票にご参加を。10秒もかかりません😊 twitter.com/kushibuchi/sta…
110
次女の、くしぶち万里です。安井姉さん、ありがとうございます❣️頑張りましょうー✊ twitter.com/nekoyasui/stat…
111
112
113
グレタさんが気候ストライキを始めて2年。さすがメルケル首相。将来世代からきちんと声を聞き、気候変動対策を考え、社会変革につなげる。ともに時代を生きるとはこういうことなのだろう。単なるポーズで若者と会う日本の政治家とまるで違うよね。
#気候危機 twitter.com/kskhatta/statu…
114
115
116
コロナ禍以前に、そもそも、日本はGDPに占める教育への公的支出の割合は2.9%で先進国最低。教育に対する投資は、学生を救うだけでなく、社会全体が恩恵を受けられるのだから、国は支援を!
「学費減額を」コロナ禍で学生切実 家計圧迫、奨学金の欠陥…「国も支援を」 tokyo-np.co.jp/article/50850
117
118
119
120
121
122
イタルさん、私はNGOで働いた17年間、グローバル経済によって各地に広がる貧富の格差を目の当たりにしてきました。れいわ新選組には、両極の知見と現場経験のある人間がいて政策があるのが強みですね。この国に生きるすべての人が幸せになれる社会めざして、がんばりましょう! twitter.com/ItaruKitamura/…
123
124
125
必読。「子どもにお金をかければ経済は良くなる」。子どもにかける予算を倍に、子どもに寄り添う職員を3倍以上にした、泉房穂・明石市長。私が20代の頃にお会いした時の、情熱そのまま‼️ twitter.com/izumifusaho/st…