④本当に私たちはそんなことを自衛隊にしてもらいたいんでしょうか。そのような国民的合意ができているでしょうか。中国と台湾で軍事衝突が起こらないように、外交努力を行う必要強く示すことこそ必要だと考えます。 ※staff更新
【くしぶち万里 #日曜討論 発言】 「反撃能力」の保有は こちらは抑止と言ったとしても、相手から見ればそれは脅威、威嚇にあたります。互いに攻撃力を高めていくことで、本当に偶発的な衝突も起こりかねませんし、戦争が始まるきっかけを作ってしまうかもしれません。 (全文はリプ欄)※staff更新
①今回の3文書について、やはり大きな問題であるのが、敵基地攻撃能力を言い換えた「反撃能力」だと思います。「反撃能力」を持てば、抑止力が高まると言うのは本当ですか。こちらは抑止と言ったとしても、相手から見ればそれは脅威であり、そして威嚇にあたります。互いに攻撃力を高めていくことで、
②本当に偶発的な衝突も起こりかねませんし、戦争が始まるきっかけを作ってしまうかもしれません。そうしたとき危機を回避するためのコミュニケーションをちゃんと取っているんでしょうか。中国とホットラインはありますか。北朝鮮とも水面下での外交チャンネルはどれぐらい持っているんでしょうか。
③危機回避の努力をせずに、敵基地攻撃とか「反撃能力」とかを進めていくと、むしろ本当に戦争に近づいていくのではないかと考えます。自民党の国防部会長の方が「相手国の政治中枢を狙うのも検討する」と言った、挑発的な発言もされていて大変危険です。
④安保3文章は、これまでの専守防衛を、脅威対抗型の防衛と実質的に変更させ、形を変えた改憲ではないんでしょうか。そしてこれを閣議決定に委ねていいのかと言うことも、大変疑問です。年末までのスケジュールありきの政府与党の姿勢に強く抗議し、反対をいたします。 ※staff更新
【くしぶち万里 #日曜討論 発言】 「防衛費増額」は 日本は物価が上がって、給料だけが下がっている。女性と子どもの自殺率が過去最多、25年のデフレと、コロナ禍から脱却できていない状況。積極財政で国民生活と経済を安定させて、国家の安全保障の基盤を作るべき。 (全文はリプ欄)※staff更新
①今、あらゆるお話がありましたけど、防衛費を増やすのは日本のためなのでしょうか。朝鮮半島や台湾有事の際に、米軍と一体となって、ほかの国のために集団的自衛権を行使する。そのためにどこまで日本のお金を使うのかと言う話ではないですか。
②防衛費倍増といえば、プラス5兆円になります。消費税の2%分が増税されるという額にあたります。1960年岸内閣で定めた「国防の基本方針」。ここに重要なことが書かれているんですね。「民生の安定、民生の安定こそ国家の安全を保障する基盤である」と明記されています。
③我が党の綱領一行目には「国を守るとは、あなたを守ることから始まる」とありますが、まさにこのことです。いま、日本の現状は何から何まで物価が上がっています。給料だけが下がっているんですよ。そして女性と子どもの自殺率が過去最多、25年のデフレと、コロナ禍から脱却できていない状況。
④そんな中で、いま他国に届くミサイルを開発している場合でしょうか。まずは積極財政で、民生の安定、すなわち国民生活と経済を安定させて、国家の安全保障の基盤を作ることこそが、王道なのではないでしょうか。 ※staff更新
【くしぶち万里 #日曜討論 発言】 今後の議論にどう臨むか いかなる場合でも核兵器を使ってはいけないと決めたのが核兵器禁止条約。第一回締約国会議に日本政府はオブザーバー参加すらしない。唯一の被爆国として平和のため国際社会に強い独自のメッセージを出すべき。 (全文はリプ欄)※staff更新
①いま、戦争しているのはロシアです。今の危機は核戦争にあると考えます。ロシアは「国家存亡の危機となれば核兵器を使う」と世界を脅しているわけです。これに対して「いかなる場合でも核兵器を使ってはいけない」と決めたのが、核兵器禁止条約です。
②第一回締約国会議が6月にひらかれ、私も現場で参加しました。日本政府はオブザーバー参加すらしませんでした。唯一の被爆国であるにもかかわらずです。ここに日本として、唯一の被爆国として、人類の平和のために本当に立ち上がって、国際社会に対して、すなわちロシアに対して、
③強い独自のメッセージを出すべきだと考えます。そして日本は、地域の安全保障について、多国間で話し合う枠組みを主導するべきだと思います。具体的には、中距離ミサイルの規制。これを日中で主導して行くといった枠組みを提案していく。戦略的な外交努力を求めたいと思います。 ※staff更新
くしぶち万里 2022年10月16日(日) #日曜討論 まとめ 日本を取り巻く安全保障環境 twitter.com/kushibuchi/sta… 「反撃能力」の保有 twitter.com/kushibuchi/sta… 「防衛費増額」 twitter.com/kushibuchi/sta… 今後の議論 twitter.com/kushibuchi/sta… (*staff更新) #れいわ新選組 #くしぶち万里
今朝、安全保障をテーマとした #NHK日曜討論 に初めて出演しました。全国放送で緊張しましたが、主張すべきところは十分言えたと思います。各党が防衛費増に前のめりになっていますが、国民を守るのは外交努力と経済回復でしょう。(続) #れいわ新選組 #くしぶち万里
(時間があれば、もっと議論したかったこと) ・東アジアの軍拡競争を食い止める多国間の枠組みづくり ・国民保護の実効性 ・自衛隊の災害対応や装備 ・気候変動と安全保障 ・原発攻撃の危機管理、などなど。 これからもしっかり議論していきます。 #NHK日曜討論 #れいわ新選組 #くしぶち万里
れいわ 櫛渕副幹事長「形を変えた改憲になるのではないか」 #NHK日曜討論 #れいわ新選組 #くしぶち万里 「反撃能力」保有の是非をめぐり各党が議論 NHK日曜討論 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
昨日の #NHK日曜討論 で、最後に #核兵器禁止条約 に言及しました。れいわが唯一でした。今の危機はロシアの核使用であり、日本は広島と長崎の悲惨な体験した国として、人類の核戦争を防ぐ最大の使命があるからです。政府は一歩前進ですが、独自のメッセージを出すべきです。 nordot.app/95392412043444…
性暴力被害の元自衛官「私の傷は一生の傷」 加害者の直接謝罪受け涙 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…
自衛隊内の性被害を告発した問題で、#五ノ井里奈 さんが加害者から直接謝罪を受けた後、議員会館で記者会見を行い私も同席しました。大変な勇気と信念と忍耐でここまでこぎつけた五ノ井さんに敬意を表します。一方、防衛省のハラスメント特別防衛監察はまだ終わっていません。今後も注視していきます。
総理、#消費税廃止 の局面です。 「今こそ消費税を減税すべきです。今は平成の30年間、デフレで止まっていた物価上昇が一気に来ている。このままでは庶民や中小企業は耐えられません。ひとまず1年、2年の時限的措置でもいいから、消費税を5%に戻すしかないのです」 #れいわ news.yahoo.co.jp/articles/f8405…
本日です!ぜひご覧ください。 (くしぶち万里もパネルサポートします!) #れいわ新選組 #大石あきこ #くしぶち万里 #予算委員会 twitter.com/oishiakiko/sta…
いま、始まりました!まず、NHKの解説で「あかさたな話法」の紹介がありました。 #れいわ新選組 #天畠大輔 twitter.com/skyfarm1229/st…