EARLの医学ツイート(@EARL_med_tw)さんの人気ツイート(いいね順)

551
ビタミンCは風邪を予防しない ノーベル賞学者が与えた影響の罪深さ news.yahoo.co.jp/articles/5dc5d… 今回のコロナ禍でもよく分かったと思いますが、「ノーベル賞受賞者がこう言ってた」がいかにあてにならないかです。専門から外れればただの素人
552
感染対策の知識皆無の記事ですね。そこまで言うなら開業医に改築or移転費用支給と人員を派遣しろって話で、ゾーニングも人員も厳しい開業医への批判は筋違い toyokeizai.net/articles/-/450…
553
塩野義製薬、コロナワクチン、製剤見直し 抗体価上がらず 年内実用化は困難に chemicaldaily.co.jp/%e5%a1%a9%e9%8… 第1/2相治験でこけました。やり直し
554
「上から目線ではなく、共感を得るようにしなければならない」“夜の街”対策で専門家会議の尾身副座長 #BLOGOS blogos.com/outline/469102/
555
PCRテストの数を一日平均25万と大幅に増加させたフランスでは、検査結果に10~15日要するようになったせいで接触者追跡がほぼ不可能に futura-sciences.com/sante/actualit… PCR増やしたけどもはや検査の意味がなくなってますね
556
鎮静剤(プロポフォール、ドルミカム)供給に関するお詫びと出荷調整のお知らせ 5月7日 丸石製薬 maruishi-pharm.co.jp/media/syukkaty… ここ数週間の新型コロナウイルスに起因する人工呼吸器を必要とする重症患者の増加に伴い、需要が大幅に増加しており、在庫が逼迫したため。薬剤も足りなくなってきてます
557
アベノマスク7900万枚の在庫に対し2億8000万枚の希望あり news.yahoo.co.jp/articles/78902… 在庫を大幅に上回る希望がありました。これにて解決
558
国立感染研のお墨付きがない以上、精度もクソもない・・・ twitter.com/livedoornews/s…
559
「コロナはインフルエンザより感染者数が少ないじゃないか」ってのはもはや2年間一切世間から遮断された生き方してきたのかと疑うレベルの妄言です。これだけ感染対策やった結果インフルエンザの感染者数は数桁少ないレベルに抑え込まれてますし、インフルエンザの検査もされてますからね
560
「コロナ重症センター」吉村知事が概要示す『全病床に人工呼吸器』『第1期は30床』 mbs.jp/news/sp/kansai… それを動かす人はどこから集めるんですか・・・?
561
なんかいろいろ見てると、5類に下げろと仰ってる方、5類に下げても今やってる対応の都合のいいところは残ると思い込んでる節がありますね。5類にしたらそんな都合のいいことにはなりません。いいとこどりでカスタマイズできる方法ならあります。指定感染症って言うんですけどね
562
ええ、だからyoutubeは人を黙すのにうってつけなんですよ twitter.com/mikiyuzupon/st…
563
食事中の会話を止めてくれというのはなかなか難しいですが、少なくともほとんどの医療機関では黙食や食事のタイミングをずらすなどはルール化されていますので、その医療従事者にそういうこと言うのもどうかと思いますが。 twitter.com/kumagai_chiba/…
564
別に感謝が欲しいなんて誰も言ってませんよ。小児科の逼迫状況なんとかしろと言われてるのですが。小児科の逼迫状況のモニタリングなんか保健当局はやってないのに「保健当局として小児科が逼迫してるという事実は確認されていません」はないでしょうよ twitter.com/kumagai_chiba/…
565
感染症内科医でありながらダイアモンドプリンセス号を「ウイルス製造機」と表現しはった人のリスクコミュニケーション能力は一味違いますなぁ。今度はインパール作戦ですか、たいそう派手なのがお好きなんですなぁ
566
新型コロナウイルスワクチンを接種予定で、血液をサラサラにするお薬を内服されている方へ 自己判断で内服をやめないでください。予診票で内服有無を聞くのは、「筋肉内出血のリスクがあるため、接種後2分以上、強めに接種部位を圧迫してもらう必要があるため」であり、内服していても接種可能です。
567
軽症〜中等症の新型コロナウイルス感染症において,経口治療薬モルヌピラビルはプラセボに比して入院or死亡のリスクを約50%有意に減少させ,死亡例はゼロであった(プラセボ群は8例).762例二重盲検RCT,第Ⅲ相治験MOVe-OUT trial merck.com/news/merck-and… メルクの経口治療薬、ついに治験通しました
568
東京 多摩市 接種業務の職員約300人に先行接種 市長らは含めず www3.nhk.or.jp/news/html/2021… 全く問題ありませんし、むしろやるべきです。ワクチン接種業務にかかわる職員も医療従事者等の優先接種枠に含めることは厚生労働省が通知を出しています。さっさと打つべきです。
569
医療従事者でも基本的にワクチン接種するしないは個人の自由ですが、接種していない、あるいは抗体がついていないスタッフを、感染対策上、特定の業務につかせないということはあります。例えば麻疹や風疹の抗体を持っていないスタッフを麻疹風疹の患者と接触させるわけにはいきませんので。
570
だいぶ前にワクチン接種を完了されてるので、この呑み会(?)での感染リスクは確かに極めて低いですが(でもゼロでは決してない)、医療従事者への先行接種の目的ってこういうことをやるためじゃあないんですけどね。 twitter.com/ohki_takaomd/s…
571
論文の中身ちゃんと見ました?書いてること逆ですよ? twitter.com/toyamamaki/sta…
572
帰省は原則中止・延期を 首都圏4知事が呼び掛け 新型コロナ news.yahoo.co.jp/articles/620ac… 「じゃあなぜ五輪はやってるんだ」と言って帰省するのはやめましょう。五輪を言い訳にして帰省する状態ではもうないです。感染を広げるのは自分の行動です。
573
五輪組織委、未使用マスクなど500万円分廃棄 「保管場所ない」 mainichi.jp/articles/20210… は?
574
次亜塩素酸電解水でうがい →咽頭痛で受診 →感染防護具対応 とかなるから勘弁してくだせぇ・・・
575
無症状者への新型コロナウイルス抗原検査は感度3%であり,陽性判定の58%は偽陽性(BMJ 2020;371:m4941) bmj.com/content/371/bm…