Stay Dream(@StayDream21)さんの人気ツイート(古い順)

476
【大阪杯】#エフフォーリア が始動。鹿戸師は今までにないプレッシャーを味わっていると話すが「(師匠の)藤沢和先生はこれが毎回だったんですからね。頑張るしかない。年度代表馬として受けてたつ立場。勝負にこだわる」hochi.news/articles/20220…
477
【芦毛の怪物】#オグリキャップ 3月27日が生誕の日。古馬との初対決となった88年の高松宮杯では、前年の覇者ランドヒリュウを差し切ってレコード勝ち。地方時代から数えて13連勝。地方競馬からの移籍馬としてはJRA新記録となる重賞5連勝を達成しました。#高松宮杯 #高松宮記念
478
#シャフリヤール 藤原英師は「ブリーダーズC(ターフ)を含め🇫🇷凱旋門賞。日本ではジャパンC🇯🇵そこをターゲットに」と今後も12ハロン路線で更に大きなタイトルを狙っていくことを宣言。「ドバイで勝ったことを恥ずかしくない馬として、これからも世界に挑みたいと思ってます」 p.nikkansports.com/goku-uma/m/new…
479
#エフフォーリア 大阪杯の次は体調次第で宝塚記念と発表済み。その後のローテーションは「オーナーと相談して今年は国内に専念することになったので、あくまでも馬の体調次第ですが、秋は3つ(天皇賞(秋)、ジャパンカップ🇯🇵有馬記念を目指すつもりではいます」と鹿戸調教師。 sanspo.com/race/article/g…
480
【大阪杯】#エフフォーリア 「どの馬でも負けたくはない。だけどエフフォーリアに関しては、より一層負けたくない思いが強い」と横山武史騎手。「ここはジャックドールをはじめ強い馬がいるけど強い馬を倒してこそのG1」と武者震いする。 daily.co.jp/horse/2022/03/…
481
UAEダービーを制したクラウンプライドは🇯🇵帰国せずドバイから🇺🇸直接アメリカへ移動。ケンタッキーダービー(5月7日)の出走は確実視されることに。父リーチザクラウンの「孝行息子」となったクラウンプライド。「長い旅」になりそうですが、次走も頑張って欲しいものですね。 hochi.news/articles/20220…
482
【大阪杯】#アフリカンゴールド 前走の京都記念では12番人気で逃げ切り勝ち。西園調教師は「今回も逃げるつもり」と力強く宣言。引き続き手綱を託された国分恭介騎手も「そういう指示が出るなら行きたいと思います」と力をこめた。 sponichi.co.jp/gamble/news/20…
483
【大阪杯】#ジャックドール 藤岡師は「番手でも競馬をしているし無理に逃げなくてもいいかな」と臨機応変に対応する構え。中2週のローテにも「特に問題なく来られている。スピードはあるし内回りの方が持ち味は生きる」9馬身差で圧勝した未勝利戦以来の舞台でG1制覇を狙う。 sponichi.co.jp/gamble/news/20…
484
#ステイフーリッシュ は宝塚記念へ。「春は日本の競馬を盛り上げるためにも宝塚記念にと思ってます。秋はまだレースは決まってませんが、海外遠征する予定です」と矢作師。エントシャイデンも秋には再び海外遠征。パンサラッサ、バスラットレオンの今後の日程については未定。hochi.news/articles/20220…
485
【現役引退】2018年のJBCクラシックなど重賞10勝を挙げた #ケイティブレイブ が30日付でJRAの競走馬登録を抹消。3月に入ってから、左前浅屈腱炎を発症。「長期の休養を要する見込み」とのことでしたが、今後は北海道新冠町の「優駿スタリオンステーション」で種牡馬となる予定。お疲れさまでした。
486
【名馬の日】3月31日はクロフネ(98年)シーザリオ(2002年)ヒシミラクル(99年)ショウワモダン(2004年)ヴィクトワールピサ(2007年)カレンチャン(2007年)モズアスコット(2014年)。また、現役のG1馬ではミューチャリーの誕生日です。#誕生日 #G1馬
487
#カレンチャン 父クロフネと同じく3月31日が誕生日。2011年にはスプリンターズSを制してJRA賞最優秀短距離馬を受賞。翌年は高松宮記念も制覇。現役を引退してから今年で10年。先月には2番仔のカレンモエも引退して繁殖入り。母娘ともども、元気に暮らして欲しいものですね。#クロフネ #カレンモエ
488
#デアリングタクト 復帰戦は5月15日のヴィクトリアマイルを予定。「ヴィクトリアマイルに行きます。その後は宝塚記念を予定しています。脚元も大丈夫で、ブランク明けというイメージはないと聞いています」と岡田スタッドグループの岡田牧雄代表。p.nikkansports.com/goku-uma/m/new…
489
阪神大賞典で連覇を果たしたディープボンド(栗東・大久保厩舎)は予定通り天皇賞(春)に向かう。前走後も在厩で調整しており、3月26日から坂路入りを再開しているとのこと。 hochi.news/articles/20220…
490
【大阪杯】#アカイイト 「有馬記念までは後ろから行ってしまいに懸けるか、早目に動くのか、どちらかのパターンしかレースプランになかった。展開の助けが来てくれれば、チャンスはあるかと思います」と幸英明騎手。 sponichi.co.jp/gamble/news/20…
491
【大阪杯】#アフリカンゴールド 7歳で重賞初制覇を果たして迎える大舞台。半兄も父ステイゴールドも7歳でG1初制覇だった。「今の7歳はステイゴールド産駒の実質最強の世代。(6歳世代は1頭のみ)ですから」と担当の平田助手は血統的な後押し、そして貴重な血の縁を感じている。daily.co.jp/horse/2022/04/…
492
【大阪杯】#エフフォーリア 初の関西遠征のために金曜輸送を選択。「変化に戸惑うようなタイプではないので心配はしていない。ここからは一つのミスも許されないので、順調に行けるように」と鹿戸調教師。「(現地では)スクーリングして、装鞍所やパドックを見せておきたい」 sponichi.co.jp/gamble/news/20…
493
【三冠馬】#コントレイル 4月1日が誕生日。種牡馬生活がスタート。新種牡馬展示会で元気な姿を披露していましたが「社台スタリオンステーション」での初年度種付け料は父ディープインパクトの初年度と同額の1200万円。3年後の産駒デビューが今から楽しみですね。#ディープインパクト産駒 #三冠馬
494
【大阪杯】#エフフォーリア 鹿戸師は「内めの偶数はいいね。ジャックドールを目標にしながらになるのでは」と展望。ひと足早く1日に輸送。決戦の地、阪神競馬場に到着した。「2日はパドック、装鞍所をスクーリングする予定。いい形で迎えられそうです」 sponichi.co.jp/gamble/news/20…
495
【ターフの名優】#メジロマックイーン 90年には菊花賞。91年と92年は天皇賞(春)。93年には宝塚記念も制覇。史上初の天皇賞「親子3代制覇」を達成してから31年が経ちましたが、4月3日は「史上最強ステイヤー」とも称された、この名馬の誕生日であり命日です。#名馬 #誕生日
496
【大阪杯】G1初挑戦で5着に終わったジャックドール。「落鉄していた影響もあった。馬場が思った以上に悪かった。前半のペースも速かったけど、馬場が良ければ違ったかなと思います」と藤岡調教師。今後は放牧に出て、秋に備えるとのこと。 sponichi.co.jp/gamble/news/20…
497
#ウオッカ 4月4日が誕生日。昨年は初仔のボラーレに続き2番仔ケースバイケースも悲しい事になったようですが4番仔タニノフランケルが種牡馬入り。今年に入って6番仔セブンポケッツが🇬🇧海外で初勝利を挙げました。残された産駒達は、それぞれの道で一層活躍して母の名を更に高めて欲しいものですね。
498
#ナリタトップロード (4月4日生まれ)99年の菊花賞ではテイエムオペラオーを負かして悲願のG1初制覇。オペラオーが引退した2002年も現役を続行。阪神大賞典では連覇を達成。京都記念に続く重賞連勝を果たしました。2着に前年の🇯🇵ダービー馬ジャングルポケット。この勝利から今年で20年が経ちました。
499
#スマートファルコン 現役時代にはJBCクラシック連覇など交流G1・6勝を含む重賞19勝を記録しました。現役を引退してから今年でちょうど10年が経ち17歳になりましたが、種牡馬としても地方重賞勝ち馬を多数輩出。まだまだ期待出来そうです。#名馬
500
大阪杯で9着のエフフォーリア。ゲート内で顔面を強打するアクシデントも、幸い角膜に異常なし。7日にノーザンファーム天栄に放牧ヘ。宝塚記念を視野。同7着アフリカンゴールド。11着のキングオブコージも宝塚記念ヘ。14着だったマカヒキは宝塚記念か札幌記念を視野に入れる。 hochi.news/articles/20220…