251
									
								
								
							
									252
									
								
								
							恒例の体重測定!
体重も皆1800g程になり、生後35日で3.5倍となりました。体長は40cm、頭の大きさは10cm。産まれた時は、チーターらしからぬ、3頭身の体型でしたが、4頭身まで成長しました!
(飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
							
						
									253
									
								
								
							9月27日(月)のお披露目に向け、休園日を利用して展示場に慣れるための最終練習の様子です。逆光が幸にして、チビーターのタテガミが光っています!
(飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
							
									254
									
								
								
							月曜日と木曜日のチビーターの公開は明日から再開します。ご心配お掛けしました。体調や天候で中止の場合もあります。詳しくはホームページをご覧下さい。まだまだコロナ禍ですのでソーシャルディスタンスやマスクなどご配慮お願いします。
city.chiba.jp/zoo/event/2021…
(飼2) #千葉市動物公園 #チーター
							
									255
									
								
								
							
									256
									
								
								
							チビーターの紹介【カロリーナ編】
カロリーナ(メス)は、毛色が比較的明るく、口元のモフッとした部分(マズル)が発達した子です。尻尾の先は白ですが、その次の黒い部分も薄い色味となっています。カールと同じく、好奇心旺盛な子です!
(飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
							
						
									257
									
								
								
							
									258
									
								
								
							
									259
									
								
								
							チビーターの紹介【チューマ編】
チューマ(オス)はカールとは正反対な性格で、とても警戒心の強い子です。何か変化があると、最後尾に隠れます。尻尾の先は白ですが、その次の黒い部分が大きくなっていますが、横から見ると白い模様もあります。
(飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
							
						
									260
									
								
								
							ナマケモノのテラスに赤ちゃんが5月5日に誕生しました。赤ちゃんのかわいい姿が見られるかな?親子でかくれてかもしれません。(飼1) #千葉市動物公園 #フタユビナマケモノ
							
						
									263
									
								
								
							ズラヤママから学んだグルーミングを最近はきょうだい同士で行っています。
こうやって受け継がれていく様子を見て、日々チーター親子からたくさんのことを勉強させてもらっています。(飼2)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
							
									264
									
								
								
							風太君は朝、夕方と食事をほとんど完食、タケノコも食べています。バックヤードで体を動かすようにしていますので、今しばらく展示はお休みさせていただきます。(飼育2) #千葉市動物公園レッサーパンダ
							
						
									267
									
								
								
							
									268
									
								
								
							
									269
									
								
								
							体調不良のため、約4ヶ月間展示をお休みしていたレッサーパンダの風太ですが、回復したため、本日5/10(月)から展示を再開しました。体調や天候等の状況で展示をお休みすることもありますがご了承ください。詳細はコチラ▶︎ city.chiba.jp/zoo/news/20200…(企)#千葉市動物公園 #レッサーパンダ #風太
							
						
									270
									
								
								
							今日は天候がよくないため、風太君の展示をお休みします。最近は食欲も旺盛です。(飼育2) #千葉市動物公園レッサーパンダ
							
									271
									
								
								
							カロアくんだけ外の池が深くて怖いのか入らないので、室内で練習してみました。この深さなら大丈夫みたい。今度は外の池に入れるといいね、カロア。(飼2)#千葉市動物公園 #ブチハイエナ #ハイエナ地位向上委員会
							
									272
									
								
								
							
									273
									
								
								
							
									274
									
								
								
							ん?何やら鍵シッポくんが見張りをしていました。他の子たちも後ろから見ています。しかし隣りの部屋には何も無いよ?そして何かにシャーしていたのですが・・・。なにか居ましたか?(飼2)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
							
						
									275
									
								
								
							 
									 
								 
									 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									