51
久しぶりにこの時間の電車に乗っているが、I'm excited!!と言いながら、オリンピック種目の話を、もちろんノーマスクで、わいのわいのしながら隣に座ってきて、呼吸を止める。
しかも仲間内で「マスクしなさい」「暑くてムリ、イヤよ」とか言い合ってる。
公共交通機関リスキー。
52
地震波トリビア。最初のカタカタはP波、次のユッサユッサはS波、そのあとにぐわんぐわん揺れるのは表面波といって、レイリー波とラブ波の2種類があります。表面波は震源が浅いときしか出ない波で、私はこれを感じると「震源浅い→津波リスクあり」とアンテナ張ります。
53
『「金銭授受はいじめから逃れるためだった」と指摘した上で、「おごりおごられる関係で、いじめとは認定できない」』
記事がおかしいのか市がおかしいのか分かりませんが、いじめ回避策としていじめる側が金銭要求することが可能なの?横浜では。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170120-…
54
台風10号は九州各地の最大瞬間風速やら雨量やらの記録を塗り替えていくんじゃないか?
どうか命を守る行動を。地震と違って、事前にわかってる災害です。誰一人欠けることなく、火曜日を迎えましょう。
避難して空振りした、とか言う時代は終わりです。「素振りしてきた」って言いましょう!
55
個人でできる対策はそう多くなく(出歩かないとかマスクとか),まして個別の事業所でできることなんてますます限られている.
だけど国や自治体にはまだまだできることがたくさんある.まだ打てる手はある.今からでも,何もしないよりはマシだ.
苦しいけれど,現実を見て.声を上げよう.
56
1948年6月28日,福井地震が起きました.M7のいわゆる直下型の地震です.そして知る人ぞ知る,この地震の甚大な被害がきっかけで,震度7が設定されることになりました.
57
今日で東大地震研を退職します.明日からは慶應義塾大学の環境情報学部准教授に着任します.複雑な社会に対して,様々な分野からのアプローチで問題解決をはかるために設立されたSFC.いっそう努力してまいります.みなさま,今後ともよろしくお願いいたします.
58
西浦さんの立てた問い「学校再開が社会全体への感染拡大にどのくらい寄与するか」
西浦さんの答え「インフルエンザほどではない」
社会が立てている問い「学校再開で家庭内感染や校内クラスターは増えないか」
西浦さんの答えは,こっちの,社会が立てている問いへの答えとすり替えられている. twitter.com/nishiurah/stat…
59
多くの人の生命を危険に晒してまでオリンピックは必要か? 否。
「私の罪は、従順だったことだ」A アイヒマン
トップの命令だから、トップが決めることだから、と自らできることを放棄している無数のアイヒマン達よ。
命令に従うだけの人の方が、倫理観を失った遥かに残虐なことをする。
60
引用: 大人の「労働」では、2m以上での高所作業においては、法律で安全策を講じることが求められている(内田良「組体操が『危険』な理由」)。それが、子どもに代わると、「教育」において2m以上の高所で、かつ土台はぐらぐらしているところで作業をすることが、むしろ推奨されている。
62
抗体できるのはワクチン2回めから2週間後.
ということは,今日までに学校教職員はワクチン2回終えてる必要がある.
これ達成できてないの明らか.
また,ワクチンしてても最低でも不織布マスクが必要.
学校関係者で布やウレタンの人まだまだいる.
まして子供たちは,布・ウレタン多数.
63
(宮城沖にしては)陸に近いところに震源があるので,宮城の方は余震での揺れを頻繁に感じると思います.
しばらく余震があるので,身の安全の確保を.
今晩は家具の多い部屋では寝ないのもひとつの手です.
64
とにかく症状の重さにかなりのバリエーションがあるということがわかったので,一概に「風邪と同じ」なんて言えないし,言いたくもないし,やっぱり感染しないに越したことはない.
けど感染した場合のことも考えて備えておく,と地震防災と同じ結論に至る.
65
66
指数関数、Aの解釈は間違い。Bが正解。
無意識に昨日との差分で考えてる人は、Aみたいに「まだそんなに増えてない」「コントロールできてる」と思ってる。
そしてしばらくして「急に増えてきた〜」と。
違うの。「急に増えてきた〜」の状態になる前から指数関数なの。その時点で対策するの。 twitter.com/DrEricDing/sta…
67
3:10の地震がM6.7(Mj暫定),6:11の余震がM5.4.「本震の震度 ー 1」(6.7 - 1 = 5.7)くらいまでは最大余震としては通常のサイズ.これを超えてくると異常な余震活動を想定する目安.たとえば熊本地震や中越地震は本震とほぼ同じサイズの異常な余震活動だった.
いずれにしても,余震に備える.
68
ようやく???国内に入れちゃってからようやくなの???
対岸の火事で死者が大量に出ている、と何週間も情報が出てるのに、「火事ではなくバーベキューかもしれない」みたいな悠長なことを、一年間ずっと繰り返してる。
国内のことですら『対岸の火事』程度の認識なのだろう。 twitter.com/news24ntv/stat…
69
尾身さん「今までのように飲食店だけの対策ではもう効果がないと、われわれ専門家は思っている」
いつからそう思ってらしたんだろう?
1/19、既に教育現場と高齢者施設でクラスター起きてて東京で7,000人超えの過去最多だったこの日に「ステイホームなんか必要ない」と。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
70
自粛すべき内容(3つの密とか5つのなんとかとか)の説明だけではなく、なぜそれが必要なのか、具体的な個別事例を挙げた言葉を尽くした説明を。安心して自粛できるための給付金を。そして、このようなケースの妊産婦への補助を。
72
こういう異常な状況だということを、他所の国のリーダーは言葉を尽くして伝えてる。しかも、こうなる前に。
我が国は、言葉を尽くすという姿勢すら失っている。 twitter.com/nhk_news/statu…
73
元号と印鑑と改姓をデフォルトにしない時代が来てほしい。
74
九州に帰省中のSFC生よ!大学生たちよ!
その年齢まで育てんの大変なんだからな!命大事にしなさいよね。
避難とか逃げるとかカッコ悪いとか思ってるんなら、そんな危機管理できないヤツの方がよっぽどカッコ悪いからな!
75
【学生の皆さんへ】
バイトとかインターンとか、どうしても屋内で人に会う時は、不織布じゃなくてKF94マスクにしなさい。女子は紐のはじっこちょっと結ぶと密着だよ。
ハイ、ポチる。高性能マスク。
高いと思った?なんと使い捨てじゃないんだよ。アルコール消毒で10回使えてお得!環境に優しい!