今回のテーマは、格ゲーの中でも重要なダメージソースである「対空」について。 対空には色々な種類があるので、代表的なものをいくつか解説します。 対空の精度の高さは格ゲーマーのステータス。 「上」が出るプレイヤーはそれだけで強い。 よろしければ是非チェックして見て下さい。 #格闘ゲーム
"The corner impacts of FGs" English video. #KOF14 #FightingGames
■格闘ゲームの「画面端」とは 格ゲーの画面端は「地獄」と聞いたことがある方は多いと思いますが、どうして端が危険なのか、初心者さん向けに簡単にまとめてました。 壁を生かした立ち回りや観戦の参考になれば幸いです。 #格闘ゲーム
昔ばあちゃんに聞いた、真夏にクーラーの無い部屋で生き残る方法。 椅子の上に氷水の入ったペットボトルを置いて扇風機。悪くない。
■Method of Risk and Returns in Fighting Games(English video) Keep thinking about"low risks, high return movements" #SAMSHO
対人ゲームは、やり込んで勝ちに固執していくと、辛い感情が芽生えて、細かい喜びを見失いがち。 最初は誰しも必殺技を出せただけでも嬉しかったはず。 勝てなくて辛い時期は、一気に上を見ないで、小さな目標を立てて適度に自分を褒めてあげてほしいね。 1歩1歩前に、他人と比較せず前に進みましょ
■格闘ゲームにおける「期待値」について あらゆる行動には、期待値というものが発生する。 対戦で、勝率や安定感を高めたいなら、期待値の高い行動が大切です。 リスク・リターンの計算は、あらゆる勝負事に関係する要素なので、聞いたことが無い方は是非チェックしてみて下さい。 #格闘ゲーム
対人ゲームで勝って喜んでる人に 「相手が下手だね」とか「相手がミスしただけ」 みたいなコメントする人をたまに見るけど、それはどちらにも失礼だと思う。 対人戦はプレッシャーによるミスありきで、読み合いもレベルも本人達だけの世界。 それに、喜んでる人には「やるね!」とかでいいじゃん
The 3 basic elements of neutral games I'd first mastered when I was new to fighting game. #FightingGame #KOF14
Warden Last hope3 #SAMSHO
■サムスピ:天草四郎時貞 攻略動画 初代サムスピのラスボスである天草は、絶大なリーチを生かして闘う遠距離特化型のキャラ。 妖しい見た目の通り、かなりクセの強い技が多いですが、簡単な使い方をまとめたので紹介します。 令和天草の独特のセリフや声や技だけでも是非見ていって下さい #SAMSHO
■「2D格闘ゲームって何から覚えたらいいの?」 フレームやコンボなど、正解や順序なんてありませんが。私は20年程前、この「3つの要素」から覚えました。 格ゲーに興味のある方や、観戦が好きな方の参考になれば幸いです。 #格闘ゲーム #KOF14
■緋雨閑丸:紹介動画(前編) 令和サムスピでは全世界共通で最強キャラと名高い「閑丸」 その強みと簡単な使い方を併せて解説します。 閑丸君の可愛いお顔と、格ゲー的に凄まじい技「狂落斬」だけでも是非見ていって下さい。 #サムスピ
闘劇世代 ユウ蝶華、田中いろは #サムライスピリッツ #SAMURAISPIRITS
■高嶺響:基本戦術動画 令和サムスピの響の基本戦術を紹介します。 私が実戦でよく狙ってることをまとめてみました。 火力が高く、地上戦の強さに特化したキャラとなっています。 動画のリクエストや質問があればお気軽にお声がけ下さい。 #サムスピ #SAMSHO
もし嫌いな人とゲームで対戦することになっても「倒せばスカっとするんじゃない?」って言われたことがあるのだけど。そもそも嫌いな人とはゲームを楽しめないから対戦をしないと思う。いかに強かろうと、煽りや暴言、他人を見下したりバカにするような人だけは苦手だ…。対戦だけど平和が一番
■サムスピ:【守りに強い技TOP5】 攻めが「勝ちにいくため」のものなら、守りは「負けないため」に安定感を高めるもの。勝てるようになってきたら、守りも意識してみよう。最終的には、自分が今攻めるべきか守るべき立場かを判断出来るようになろう。 #サムスピ #格闘ゲーム
■サムスピ:崩しが強い技TOP5 個人的な、サムスピにおける「強力な崩し技」をまとめてみました。始めたばかりで何を狙ったらいいか分からない場合、とりあえずこの技を撃ってみることをオススメします。 次回は、安定感を高めるための「守りの強い技TOP5」に続きます。 #サムスピ
■SAMSHO'S3 character rank. S3の研究がだいぶ進んだので、現状のサムスピキャラランクを考察。 蒼月は限りなく最強ですが、ナコと閑丸は鷹掴まりと時雨による安定感の高さでツートップに。 下に行くほどキャラ相性や欠点が増え、左ほど強い。 響は修正パッチが来た後に追加します。 #サムスピ
あっ!サムライスピリッツ! #SAMSHO
「「やったか!?」」 #SAMSHO #高嶺響
【サムスピ】響攻略動画【技解説編 】 最初は技解説になります。通常技は、対人戦での使用頻度が高いものに絞ってあります。 次回は立ち回りの解説動画を投稿予定なので、響に興味がある方は是非チェックしてみて下さい。 #サムスピ #高嶺響 CV #上坂すみれ さん