🍣(@refeia)さんの人気ツイート(新しい順)

76
NHK「NHKの公共性の高い運営は皆様の受信料で支えられています」 Firefox「標準やプライバシーを守り、公共リソースとしてのインターネットを守るためにがんばります」 NHK「とりあえずFirefox切ります」 我々「?」
77
政府「Googleやアップルなどの寡占企業による一方的なルール作りを懸念している」 NHK「Firefoxマイナーなので切ります」 我々「?」
78
NHKがFirefoxを切ったということは、Firefox OSを導入することによってネット受信料の時代を乗り切れる可能性がある
79
PC買うとだいたいマカフィーが忍び込んでるやつ、これ読む限り「そのPCからライセンス購入があったらメーカーに小銭が入る」って感じだったんだな。 このニュースは、もはやWindows Defenderで良い時代になって立ち行かなくなった結果って感じか… pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1405…
80
「嘘を嘘と見抜けない人はインターネットを使うのは難しい」、「俺はどちらかというと見抜ける側の人間」と思っているor思いたい人々が多いせいで良い言葉として受け入れられてしまったけど、 実際には「インターネットの嘘」は運が良くない限りは現実的な手間では見抜けない場合が多いと思う
81
「スケジュールの都合で今回は辞退…」 「じゃあいつお受けいただけますか!?」 「落ち着いてください。本当にスケジュールが理由なら辞退じゃなくて納期の相談をします。スケジュールは一般的に使われる方便で……」 こんな話がしたいわけじゃない! 本当の理由か、単に辞退すると伝えよう。
82
若い人すごく忙しいけど、TwitterとかYouTubeとかTikTokとかスマホゲーのデイリーとかマンガアプリとか、毎日のスキマ時間をちまちま奪う技術が発達しすぎ+大量発生しすぎていて、「総体としては暇なのに死ぬほど忙しい」になっている、という話をしていた
83
ツイッターに登録して15年になろうとしているんだけど、「子供が産まれて高校に入れるぐらいの期間をツイッターに使ってしまった…」みたいな破滅的な思考と対峙する必要があって普通に困っている
84
・ITリテラシーが超低い人→普通によくいる ・音質にこだわりが強い人→普通によくいるしこだわらない人もよくいる ・音ずれを許さないゲーマー→音ずれ無理が普通 ・安さ最優先→普通によくいる ・↑のどれに対しても癖が強いと思って身構えてしまう無線イヤホン派→癖が強いので身構えたほうがいい
85
顧客が説明した要件「巻き込みリプやめてください!」 営業の約束「巻き込みに困らなくします!」 実装された運用「巻き込まれた会話から抜ける操作ができる」 顧客が本当に必要だったもの「デフォルトで巻き込む仕様の撤回」
86
該当の製品たまたま2個持ってたので見たら本当にアドレスかぶってる twitter.com/rioriost/statu…
87
Windowsのウイルス対策の選択肢 「Windows Defender」→こればかりになったら悪い予感しかしない 「ノートン」→法人事業を売却済みの抜け殻 「カスペル」→戦争で世界から総スカン 「マカフィー」→PCに勝手に忍び込んでる 「ウイルスバスター」→うん… 「無料の色々」→無料…… 「ESET」→顔が怖い
88
カロリーゼロ
89
これです。アドラー流 たった1分で伝わる言い方 amazon.co.jp/dp/B01DSVN9OQ
90
いきなりブッ刺してくるハムスター
91
サイゼが燃えると「ふざけんなサイゼ行くわ」ってなるけどチー牛が燃えても「ふざけんなチー牛食いにいくわ」ってならないの、社会のきびしみを感じる
92
TwitterやってAPEXやってVみるだけの32歳の先にはAPEXやる反射神経が無くなっただけの40歳が待ってるよの反応、「40だけどFPS遊べる反射神経あるぞ」マンは結構いたけど「意外と結婚できました」は0人だった
93
「俺がガキの頃に想像してた30歳は出世して結婚して子育てしてたのに現実の俺はTwitterやってアペやってVみるだけの32歳」問題、その先にはTwitterとVは見るけどアペやる反射神経が無くなった40歳が待ってるので安心してくれ
94
「NTTがドコモ社員に月10万円の賃下げ提案」ってニュースと「米アマゾンで年収2倍に 最大4000万円」ってニュースが同時に来るのなんかこう…
95
文化盗用、日本人にはなじみ無さすぎる概念だけど、たとえば 「インディアンの家族が手製の民族衣装を売って細々と暮らしていた。これを素晴らしい、もっと広めたいと思った白人が工場で大量に作って売ったらどうなるか」というやつです。 なので人々が話してるほど一言で終わる話じゃない
96
今みたいな情報が得られない昔の若者だって雑誌の売上ランキング欄とかTVのランキング番組とかめちゃめちゃ見てたじゃんなので…
97
最近の若者、効率良い勉強しかしたくない、失敗しない買い物しかしない、面白いとわかってるコンテンツにしか触らない、みたいなの、めちゃめちゃよく言われてるし体感上もそう感じるんだけど、本当に最近の若者の特徴か? 環境が変わっただけでは?って気がしてる
98
月額サービス、初月無料としか書かない所だらけで酷かったけど、消費者庁が無料よりも実際の料金を大きい字で表示しなきゃいけないとかのルールを作るそう。 nikkei.com/article/DGKKZO…
99
iPhoneに飽きた人がGoogle製だから似た感じでしょと思ってPixel買って完成度の低さにびっくりするみたいな話見たけどその通りすぎる。スマホに限らずGoogleハードをナメてはいけない
100
LINEはマルチデバイスろくに対応しない上にiOS/Androidまたぐとトーク履歴も引き継げない永遠の昭和アプリなのでもうだめ。Google+に行こう