客のことをべらべらしゃべる寿司屋、ご近所の噂話ならともかく死んだ芸能人の話をカメラの前でやるとか店が潰れかねない愚行だという自覚あるんだろうか。今ごろ半端ないクレーム電話の嵐では。あと寿司屋にリスクある取材かけるマスコミもマスコミやで。
【朗報】新大久保のマスク、とうとう30枚199円に値下がり。
朝日新聞とワタミが奇跡のコラボ
カルト新聞が新興宗教各団体に「創刊○周年なので祝賀のメッセージをくれ」と嫌がらせで要望したところ、ワールドメイトだけ「ますますの活躍をお祈りしています。私達が道を外れるようなら叱正してください」みたいなコメントをしたうえ金一封まで送りつけていて、深見東州これは半端ないわと思った。
ガースー、体育会系の叩き上げ実務家が一番仕事が早いという実はみんな知ってた案件だな。
・警察が中核派のアジトに踏みこもうとするも鉄板が全然切れない。 ・すると隣のドアが開いて中から人が出てくる。 ・みんな結局ドアから入る。 ・入る際に中核派が検温。 ・素直におでこを出す警官。 面白すぎるだろwwwwwwwww
川口決勝、森且行優勝。 お客さんみんな拍手してる。 三連単5000倍、ほとんどの人は外してるだろうに、泣きそうになってる人もいる。 きょう川口来てよかった…!
川口のお客さんは森且行を家族だと思っているので、みんなホンマに泣きそうだった。 46歳、高身長というハンデを抱えながらも諦めないでがんばってがんばって、ようやっと神様がくれたチャンスを掴みきった森くんの走り、ある程度の年齢の人ならみんなウルっとくるはず。 twitter.com/araichuu/statu…
歌舞伎町で一番エモいインスタ映えスポットに行ってきました。
最後に禰豆子のコスプレしたおばちゃんがチクワくわえて出てきて笑いをこらえきれなかった。 twitter.com/nhk_news/statu…
俺が若者に「旅は若いうちに」と薦めるのは、旅先での出会いや経験がその後の人生を豊かにするからとかではなく、単に30超えると体力が落ちて金と時間がなくなって旅行に出られなくなるから後悔する前にやっといたほうがいいよ、っていうだけ。
クソ物件オブザイヤーが終わった途端にDIY塩害というメガトン級爆弾が出てくるの、天の配剤って感じがする。
うげー、ニトリのアスベスト珪藻土マットうちにあるわ。これ「吸水力弱くなったら表面を削ってください」ということで紙ヤスリがついてたんだよね。マジでやばいやつやんか。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
Twitterがトランプを制裁して、Amazonが自前で住宅開発を始めるアメリカ、サイバーパンク2077のコーポレート支配社会やんけ。
この寒波のなか下半身を露出しないといけないとか不審者も大変だな。 twitter.com/fushinsha_joho…
学習院の子と目白を歩いていたら道端で学生が酔いつぶれていて、学習院にもこういう子がいるんだねと言ったら「あれは早稲田」と即答された。
道場六三郎さんが90歳にしてお料理YouTuberデビューしている。まだまだ俺も老け込んではおれんな。 youtu.be/JHuw11dFziU
左下の42歳のおばちゃんには10%でないと貸せないけど、右上のご家族なら3.5%でええでっせ、と言ってるわけでかなりエグい広告だよな。 twitter.com/UDPasta/status…
古民家風にしようとデザインをがんばりすぎて幽霊屋敷になった戸建て。 homes.co.jp/kodate/b-17060…
庵野秀明ですら不動産の儲けを作品制作に突っ込んでるの結構絶望的だよな。
マツキヨで目薬を買おうとしたら「お客さん花粉症ですか…もっと強いのがありますよ…ただ値段が高いんですが…」と上物の覚醒剤みたいな言い方でアルガードを勧められた。
例の社民党の活動家のブログ、気の毒だとは思いつつも違和感を感じるのは、本人や取り巻きたちに駅員さんへの気遣いがないからだろうな。あんたら労働者の政党ちゃうんけと。
平田オリザみたいなのを食わせてやれるのが国力って気がするけど、本人に目の前であの調子をやられたら一発ぶん殴ってやるのが人間力って気もする。
今年のツタまみれ物件オブザイヤーはこれだな!
なぜ家にツタを生やしてはいけないか? ・生やすのは簡単だが根絶は至難の業 ・除去は手作業でお金がかかる ・除去しても跡が残る そしてなにより ・夏季に大量の虫が発生する ・不動産の売却に支障が出る ・ツタが越境したら隣と揉める パパが緑のカーテンとか言い出したらグーで殴ってください😠