51
このBLM運動→警察解体→元の木阿弥が典型的だけど、米国がダメな所は機能しないものを引っ叩くor取り換えれば上手く行くと思っている所、米国の凄い所はそれがダメだと分かったらスピーディーに次の策に移る所(次の策も往々にしてダメなのが問題なんだけど…)
nytimes.com/2021/10/10/us/…
52
Q.警察官による黒人殺しに端を発するBLM運動が、警察の解体を求めた結果何が起こったか?
A.警察の強化を通じた治安の維持を掲げる市長たちが続々と登場した
というお話。
washingtonpost.com/nation/2021/10…
53
これちょっと衝撃的すぎるデータだけど、民主党が高卒女性からの支持を急速に失い、男性はそこまででもないのに、女性は高卒と大卒でパックリ支持が割れている。知り合いに高卒女性がいない人から見える米国は、平均の米国から相当かけ離れたものなんだろうね(続)
cnn.com/election/2021/…
54
多くの人が民主主義が死んだ後を想像できないと思うので、この記事は読む価値が高いのかなと思った。ミシガン州カラマズーという街では、今まさに民主主義に死亡宣告が下っている所、具体的には(続)
time.com/6110450/kalama…
55
民主主義の殺し方:
①街は深刻な財政難
②大富豪登場、恒久的な資金援助の代わりに税金を下げさせる
③資金援助の使い道は、大富豪の財団が決める
つまり、徴税と政府支出を民主主義的に決めるのではなく、大富豪が全て決める。
time.com/6110450/kalama…
56
テキサス州ではもうすぐ焚書が始まるよ、というお話。批判的人種理論を筆頭に、LGBTQ・HIV/AIDS・性感染症に関する学校図書館の本はもうすぐ冬だし薪代わりに燃やしちゃえ、という共和党の政治家たちが全米各地で台頭しつつあって頭が痛い。
washingtonpost.com/opinions/2021/…
57
これ、国際協力の至言中の至言だよね。ジンバブエでもマラウイでも、私の上司はデータ分析ができるということで私を採用したけど、データ分析をずっとしているとイスに深く腰掛けているんじゃないと注意してきたけど、あれほど正しいアドバイスはなかった(続)
twitter.com/Tsunaking110/s…
58
南アで「見つかった」新型コロナの変異種、南アの医師の「国際社会から冷酷な差別を受けるかもしれないが、国と世界を守るために、データを公開して警鐘を鳴らした」という発言はとても重い。国際社会は南部アフリカとどう向き合うか、試されていると思う。
qz.com/africa/2095177…
59
この現象知らなかったんだけど、保守派の裁判官は後任に保守派の裁判官が選ばれうるタイミングで退職するけど、リベラル派の裁判官は個人のタイミングで退職しがちなので、最高裁人事が保守派に傾きがちなんだとか。何か色んな所で聞くような話だな。
nytimes.com/2022/01/27/bri…
60
数年前にも書いたけど、日本の官僚が官費留学で来るようなアメリカの修士課程って、少なからずディズニーランドなんだよね。夢の国だと見抜ける官僚が留学に来るのは有益だけど、見抜けない人が来てしまうと見当違いな政策が導入されかねなくて怖いんだよね。
gendai.ismedia.jp/articles/-/638…
61
これ、とんでもないこと言ってて、肝が冷えるんだけど…↓
アメリカ国防総省の役人が数時間前に、「ヨーロッパ大陸でしばらく見ることが出来なくなるであろう平和な最後の数時間だ」と発言したらしい。
twitter.com/ABC/status/149…
62
ウクライナ戦争で、アフリカや南アジアは中立の姿勢を取る所が見られたけど、その代償として新型コロナワクチンの提供が取りやめられるという話。プーチンは完全論外だけど、国際協力が冷戦時代のそれに戻っていく流れが出来そうで、うーん。。。(続)
qz.com/2139368/lithua…
63
テキサスで妊娠6週目以降の中絶を禁止したらどうなったか?
州内の中絶手術が半減
→中絶が減ったのは10%程度で中絶薬をオンラインで購入・近隣州での手術が増加
→違法薬の増加・近隣州で産科が混雑
というダメダメ規制の教科書があれば1ページ目に掲載されるであろう事態に
nytimes.com/2022/03/06/ups…
64
MBA保持者を雇うと会社はどうなるか?特に会社の売り上げや利益が伸びるわけではない一方で、従業員の給与が減らされて労働分配率が下がる、という経営大学院の社会的意義が問われる結果に。
nber.org/papers/w29874
65
犬を連れてアメリカに入れないウクライナ難民のお話。私も犬と猫を飼っていたから心情はよく分かるんだけど、ウクライナは狂犬病のリスクが高い国の一つであるため、自分を含めて国際協力やってる人なら皆が仕方がないというであろう措置。
nytimes.com/2022/04/14/us/…
66
RT スタンフォードの学生が炎上した件、本の編集者かなり悪いでしょ。自分も何人もの編集者の方と仕事してきたけど、読まれないのは自分の実力不足だけど、編集者は校正だけでなく方向を示す人でもあるので、ああいう炎上は編集者の仕事のせいだと思う(1/4)
67
RT 特に「国際」が付く業界では、この手の子供を持ち上げて自分の主張・利益を取りに行く悪い大人が跳梁跋扈しているよね。グレタさんの周りの大人もそうだし、留学業界もそうだし、学生の国際協力で大人が持ち上げてその後鳴かず飛ばずなんて人よく見るよね。あいつ等マジモンの悪党だと思う (2/4)
68
RT そして、コメントをくれた人が気づいたように、アメリカの教育制度、特にエリート側のそれは、自分は犠牲を払って逆境を跳ね返した特権に値する人間であると刷り込み、シバキ上げ人間に仕立て上げる格差維持装置でもあるんだよね(3/4)
69
RT 私も昨日博士課程の卒業式だったけど、アメリカ人学生達の紹介挨拶には「犠牲」という単語が頻出で気持ち悪かった。入学から卒業まで至る所に自分はwell deservedな人間であると洗脳する仕組みが散りばめられているのがアメリカのエリート・リーダー教育なんだよね (4/4)
70
スターバックスが、労働組合を組織していない所でだけ賃上げするよというお話。スターバックス、フェアトレードとかエシカルとか良い印象があったけど、労働組合関係でかなり酷い話しか聞かないので、ここ最近殆ど行かなくなった。
nytimes.com/2022/05/03/bus…
71
非常に勉強になる記事だったけど、なぜフェミニズムはソッポ向かれるのか?一文で要約できそうな話で、理想ばかり掲げて個々人の生活に根差した現実的なものでは無くなったから、リベラルと同様にね、と言った感じの記事だった(1/3)
nytimes.com/2022/06/17/opi…
72
データ元はこれで、「フェミニズムは益より害が大きい」という問に、民主党支持男性50歳以上の94%はノーと言うんだけど、これが50歳未満だと46%がフェミニズムは有害だと答えているし、民主党支持女性50歳未満ですら1/4程度はそう考えているの衝撃的(2/3)
splcenter.org/news/2022/06/0…
73
ただ個人的に最もビビったのが、若い民主党支持男性の42%がトランスジェンダーの人々は子供達にとって脅威と答えている点、高齢者だと僅か2%なのに。左右・男女問わず基本的に若い人ほどアンチフェミニズムなのも併せて、左右の断絶並に世代の断絶が凄い(3/3)
splcenter.org/news/2022/06/0…
74
アメリカの学校で焚書の嵐が吹き荒れているけど、第二次大戦中の日系アメリカ人の強制収用を描いた小説もバンされた話。この本だけでは意見が偏り過ぎで、南京大虐殺の話とか日本人は強制収容に値する酷い奴らだったという本を入れてバランスを取るべきだという。いやー…。
thebulwark.com/when-a-diverse…
75
このアンケートの回答全部目を通したけど、うーんと思う所は幾つかあれど、断トツでヤバいのはQ1に×をつけたところ。残念ながら左右問わず大人による子供の意見表明の搾取が横行しているので、対処策立案のため△はまだ分かるけど、×は無い、絶対ない、マジでない(1/4)
twitter.com/JNNE_GCE/statu…