川田十夢(@cmrr_xxx)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
推しのアクリルスタンドは健康に良いと聞いたので、本人が飛び出すタイプを独自開発しました。
2
パリの街角で見かけた天才、ブタさんカバさんワニさんの使い方上手。 🐖🦛🐊
3
12年ぶりに名刺をつくりました
4
「死ぬこと以外カスリ傷」の反対語は「目にうつる全てのことはメッセージ」だと思う。
5
確定申告、Amazonの領収書がうっかり注文ごとの個別処理でギョエーってなってる人にとっては超役にたつ拡張機能。いままで1時間かかっていた作業が秒で解決。すばらしい。開発してくれた人、超ありがとう。 news.mynavi.jp/article/202003…
6
学研の科学のデジタル付録として、部屋の中からロケットを打ち上げられる仕組みを開発しました。
7
日本古来から続く3Dモデル文化として、ねぶたが大好きなんだけど。ヨネダ2000の愛さん、最初にテレビで見たときからずっとねぶた映えするだろうなと思っていた。だからこないだ撮影で会ったときも、ねぶたを見るような目で見てしまっていたかもしれない。
8
各位、早川聖来さん。いつも通り明るく気丈に収録参加してくれてました。ご心配なく。
9
メタバースについて僕が考えていることは、全部この作品に込めました。うっかり映像作品だと思われていますが、しっかりARです。
10
シド・ミード展。偶然、会場にいらした大友克洋さんが「凄い。。どんな定規使ってんだ、、」とこぼしていたのが印象的。圧巻でした。会期は少しだけ延長して6月2日まで。今週末のラジオには、展示会の実行委員長 植田益朗さんが登場してくれます。
11
経験のトレーディングカード、それは身体と動作を入れ替えることができるネクストレベルのカード遊び。 #AR #トレーディングカード #ヨネダ2000 #鎮座DOPENESS #AR三兄弟 #unity #unity3d #madewithunity #gamedev #indiedev
12
世界よ、これが日本の拡張現実だ。
13
早川聖来さんについていま言えること。8月いっぱいまでは番組出てくれること。どこかで生放送お迎えしたいと打診してること。彼女の選択を最優先に考えるということ。今年のイノフェスではもうご一緒できないけど、番組とフェスは続きます。長い人生のなかでまた通りすがりに帰ってきてくれても全然い… twitter.com/i/web/status/1…
14
ブラックホールに人間が吸い込まれると、スパゲティ状になる。いわゆるスパゲティ現象についてブラックホールの撮影に成功した本間希樹さんに聞いた。では逆に、スパゲティをブラックホールに入れたらどうなりますか?そんな発想はなかった!と前置きながら、より長いスパゲティになると答えてくれた。
15
BE:FIRSTみたいな、本来であれば白さと明るさを求められる人たちのデビューを濃いめの色彩に、Aile The Shotaみたいな個性派を透明にプロデュースしてるBMSG。前例を前フリかのように明確に崩してゆくSKY-HIおもしろい。本人たちの意向もあるんだろうな。金曜はその辺の話もShota君としたい。おはよ。
16
地頭の良さみたいなことが、リズム感にもあると思ってて。元たまの石川浩司さんにもそれを感じる。地リズム感の良さ、明日のアーに於ける左右とのおまけライブ映像より。
17
BESTY(BE:FIRSTのファンネーム)さんたちが、ちょっと前に書いた記事を発見してくれて、凄い勢いで読まれてる。ありがとう。今週金曜日20時からのラジオ(INNOVATION WORLD:イノフェスの元になっている番組)では、LEOくんとMANATOくんが初登場。じっくり話したので聴いてみてね。
18
キエフにある怪物屋敷(Будинок з Химерами)が、破壊されていませんように。これを重要文化財としているウクライナ、豊かな文化を軽視するものが一刻も早く立ち去りますように。
19
トランプはビジネスマンだから、経済の冷え込みに敏感。いち早く減税に動いた。ボリスはジャーナリストであり歴史家だから、主席医務官と政府首席科学顧問を同席させて会見。個人レベルでは手洗いの徹底が最大のウイルス抑止策であるとともに、国家レベルの考え(4段階の行動計画)を示した。
20
社長 SKY-HI について、BE:FIRST について、書きました。 note.com/cmrr_xxx/n/n9a…
21
メタバースに期待される矢印とはまた別の、社会のインフラといかに接続して現実の問題を解決して見せるかが次の拡張現実であり日本が世界に対してまだ勝負できる分野であると通りすがりの天才は結論づけており、それを形にしてみました。
22
ポスターの平面に、立体の能楽+音楽を組み込む。都市にメタ情報の余白が生まれる。 Incorporating a three-dimensional Noh Music into the flat surface of a poster. A meta-information margin is created in the city.
23
デス・ストランディングを開始して16時間、まだこのゲームの全容を理解していない。安部公房の短編(ひも)から始まった時点で、一筋縄ではいかない。涙がアレルギー反応に過ぎなかったり、虹が不穏の前兆であったり、現実のルールが通用しない。出来の良い悪夢のような、手のつけられない美しさ。
24
現実がバグったみたい:空間と時間を記録、再生、停止、早送り、巻き戻し、倍速再生、スローモーションできる機能を実装しました。 It's like reality has been buggy: We have developed the functions to record, play, stop, double-speed playback, and slow motion in space and time.
25
今期ワールドカップで話題のゴールライン判定システム、技術的な焦点。ドイツのキネクソン社が開発したボール内蔵センサーは充電式で、1秒間に500回情報を送ることができる。観客席の最前列前の外周に張り巡らせたアンテナとの連動で計測。コンマ何ミリの単位でラインにかかっているかを測定可能。