201
【関東で震度5強】
震度5強:千葉県木更津市
震度5弱:千葉県君津市
震度4:千葉美浜区 勝浦市 市原市 鴨川市 富津市 袖ケ浦市 南房総市 いすみ市 睦沢町 長南町 大多喜町 東京千代田区 東京品川区 横浜神奈川区 横浜中区 横浜戸塚区 横浜瀬谷区 横浜栄区 川崎中原区
#地震
202
【九州で震度5弱の地震】
21時44分ころ、地震による強い揺れを感じました。震度3以上が
震度5弱 熊本県熊本
震度3 福岡県筑豊 熊本県阿蘇 熊本県天草・芦北 宮崎県北部平野部 宮崎県北部山沿い
今後の情報に注意してください。
#地震
203
【停電情報(2)】
午前0時34分現在 東京電力による集計
世田谷区:約27850軒
台東区:約5750軒
立川市:約21260軒
多摩市:約19940軒
中央区:約9660軒
調布市:約12950軒
千代田区:約4250軒
豊島区:約6560軒
中野区:10軒未満
西東京市:約8000軒
練馬区:約78240軒
#大規模停電
204
【東北で震度4の地震】
11時55分ころ、宮城県沖の深さ50kmを震源とする地震がありました。
マグニチュードは5.2と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
震度4:宮城県北部 宮城県中部
震度3:岩手県内陸南部 宮城県南部 福島県中通り 福島県浜通り
#地震
205
【東北で震度4の地震】
5時10分ころ、宮城県沖の深さ約60kmを震源とする地震がありました。
M5.4と推定。
津波の心配はありません。
震度4:岩手県沿岸南部、内陸南部 宮城県北部、南部、中部
震度3:岩手県沿岸北部、内陸北部 秋田県内陸南部 山形県村山 福島県中通り、浜通り
#地震
206
208
川崎市 住宅地で土砂崩れが発生「道路に土砂が流れている、石垣が崩れているようだ」
#日テレNEWS
news.ntv.co.jp/category/socie…
209
#宙フェス たーのしー✨🪐🌏
ぼく、カッコいい!?
210
211
【気象庁会見】
今回の地震は潜り込む太平洋プレートの中で発生した地震。
昨年の同じ規模の地震と違い揺れが大きかったことなどは今後の解析をまたないたわからない。
今後も大きな地震の可能性があり、このあと寝るときには家具のないところで就寝するなど、周囲にも注意して過ごしてほしい。
#地震
212
【気象庁の会見】
石川・能登で10時31分に起きた地震は、きのう震度6弱を観測した地震の少し東側で起きた地震だということです。
地震が継続していることについて、この地域では1年以上活動が続いていて引き続き注意が必要だとしています。
#地震
213
214
【車避難の人はエコノミークラス症候群に注意を】
長時間、同じ姿勢をとり続けると膝の裏の静脈の血行が悪くなり、血栓ができて肺まで行き着き危険な症状を引き起こす病気で、車中泊でよく起こります。
こまめに水分を補給しないと、血液がドロドロになり、血栓が生じる原因となるので注意。
#地震
216
九州地方で震度5弱
#日テレNEWS
news.ntv.co.jp/category/socie…
217
千葉県長南町で震度4 津波の心配なし
#日テレNEWS
news.ntv.co.jp/category/socie…
218
219
220
【停電情報:東京電力管内は約1時間で復旧へ】
午前1時54分現在、管内の1都4県でおよそ8万3090軒が停電。
茨城県で190軒
埼玉県で10軒未満
千葉県で8080軒
東京都で3万6030軒
山梨県で3万8780軒
東京電力ではおよそ1時間以内に復旧するみこみだとしています。
#大規模停電
221
ボクのリュックだよー!
今日から受注開始▶️
目立つからお子さんも見つけやすい👀
もちろん大人も😝
可愛いでしょ😍 twitter.com/nitteleya/stat…
222
223
【熱中症に備えを!】
この週末は気温がぐんぐん上がりそう。
体が暑さに慣れるには、数日~2週間が必要と言われています。
運動や作業で意識的に汗をかく機会を増やして3~4日経つと、汗をかくための自律神経の反応が速くなり、体温上昇を防ぐのが上手になるんだ。
暑さに負けない体作りを!
#熱中症
224
【東京電力管内の停電状況】21:40現在
東京電力によると、関東・静岡で21時40現在で約1万2670軒で停電が発生しています。
暗い中で無理に行動するのは危険です。
台風の雨や風の危険がまだ続いているので、安全な家の中や、車の中にいて復旧を待つようにしましょう。
#停電
225
【#台風14号 現在と今後】
中心気圧:985hPa
最大風速:25m/s
速度:東北東へ75km/h
台風14号は、暴風域はなくなりましたが、北海道から近畿にかけての広い範囲が黄色い円の強風域に入っています。
台風は速度を上げて三陸沖へ進み、午後には日本の東で温帯低気圧に変わる見込みです(午前7時現在)