TJ9000(@9108_tjline)さんの人気ツイート(古い順)

76
寄居停車中の9152F、サハ9452のPQ測定車輪
77
池袋~田面沢開通から一世紀以上、川越電車庫時代からこの地で東上線の輸送を支えていました。一つの時代の終わりを感じてます。 もうバラされた車両をホームから見ることもないんですね、寂しい限り…
78
39S(2) 17101F 東上線初営業運転
79
都営三田線6500形がメトロの新木場車庫へ… 何しに来たの?🤔
80
4レ→(回送)→530レ 51095F #tojo_unyo 上りTJライナーが増発された今改正、その絡みでクロスシートの池袋行き普通列車が登場( ) 志木8:21→池袋8:56と通勤ラッシュのど真ん中なんだけど、コロナ禍とはいえ混雑は大丈夫か…?
81
なんか数日前から31601F上り方(クハ31601)の前面種別表示がおかしいとのことでちょっとだけ記録してきた 準急 : 緑→赤 急行 : 赤→赤抜き黒 快速 : 緑抜き黒→赤抜き黒 …完全に本線時代のROMですね( ) 4枚目は2009年撮影の快速表示
82
定期的に変な行先表示の電車が走る東上線… ・クハ50005前面 旧ROM(2012年1月) ・クハ50071側面 旧ROM(2014年12月) ・サハ57072側面 3色LED化(2016年1月) ・クハ50093側面 2色の快速表示(2017年)
83
大阪梅田11:11発 普通神戸三宮行 1011F(1111号車先頭) たまたま大阪に居たから見にきたら、すごい人…😳 みなさんちゃんとポッキー持って来てる笑 #阪急電車 #ポッキーの日
84
51003F 『モスバーガー50周年「なりもす」へ行こう!』 乗ってるだけでめっちゃお腹空くw
85
東武さんも記念切符売るらしい
86
成増駅の駅名標も「なりもす」に変わってるww 気合い入ってんなー
87
94レ(川越特急→快速急行扱い)9108F 朝霞台臨時停車 情報量多すぎる もうちょっと余裕持った車両運用しましょうよ。。
88
1143T 6501F(高島平で車両交換) 都営6500形・三田線8両編成初運用です。
89
出せるのかいwww
90
11004F 館林下り発車 生死の境を彷徨うこと3年11ヶ月… 37年(33年)間お疲れ様でした
91
都営三田線 発車サイン音変更 プレス発表の通り、新高島平駅から変更が始まりましたが… 1番線のサイン音、明らかにテンポが遅い()
92
本日はご縁あって、秩父鉄道5000系の貸切に参加させて頂きました。 三田線時代の各種表記や連結器下の誘導無線アンテナの再現など… あいにくの天気でしたが存分に楽しませていただきました。 主催者様、秩父鉄道様、ありがとうございました。
93
今日は東所沢電車区で「撮影×体験!ヒトデン貸切ツアー」に参加しました。 運転シミュレータ体験や車掌体験のほか、209系M73編成で行先表示全99コマを全て表示したり、午前中に参加された方が作られたという特製HMを付けての撮影など、終始笑いの絶えないイベントで充実した時間を過ごせました!
94
ヒトデン(東所沢電車区)貸切ツアー、まさかの2回目参加してきました🤔 今回の体験車両はMU1編成! E231他編成との違いを詳しく解説していただきました。 4枚目はこの電車がかつて209系だった証です。まさかこんな所に残ってるとは…