TJ9000(@9108_tjline)さんの人気ツイート(古い順)

51
9101F川越工場入場
52
ASAKUSA LINE 5500 出場
53
小竹向原駅の接近放送の文面が少し変わってました。 Fライナーだと種別を言わず、「黄色いブロックの内側でお待ち下さい」という聞きなれないフレーズが、、 いつから変わったんでしょうか?
54
1206レ:9101F 車両故障により 志木4番線から引上2番線に収容となりました。 志木4番線の下り方には入換信号機がないため、転轍機を係員が手回しをし、ATC非常運転での入換となりました。
55
#リラックマと山手線ごゆるりさんぽ 山手線 リラックマごゆるり号 トウ545編成 初日は内回りからスタート! HMはありません。
56
511T 5501- #1go_unyo 都営5500形 直通運用開始 京成線で初めて営業運転
57
730T 5502- #1go_unyo #keikyu_unyo 5500形京急線で初営業運転
58
東京時刻表ぺらぺら 噂には聞いてたけど、本当に京成車の三崎口行きができるのね…( ˘ω˘ )
59
2100形が三田を通過したんだけど🤔
60
浅草線の接近放送変わった? 京成方面の快速特急、今までは「快特」だったのにちゃんと「快速特急」って言ってる
61
51076F LCD2画面化。。
62
雹やばば 西国分寺
63
東急3121F 三田線を通って志村車両検修場到着
64
31K 3668- 久々の京急線ですね。
65
マイクロエース新製品発表 #JAMコンベンション #マイクロエース
66
相鉄12000系の試運転列車が赤羽6番線を通過しました。 相鉄線の電車が、ついに埼玉方面へ…
67
東大宮操で折り返して、大宮3番線に到着。 乗り入れが始まっても、大宮の地上ホームに入線することはなかなか無いでしょうね… 東武アーバンパークラインの電車とも顔合わせ
68
雑誌とかネットでしか見れなかった、8000系が三峰口にいる光景を生で見れるとは…
69
東武東上線、みずほ台〜柳瀬川間 98号踏切にて自動車との接触事故。
70
サハ14640からのエアー漏れと、モハ13440からの破裂音が気になるぞ。。 救援かなぁ…
71
51008F南栗橋車両管区到着。 31606Fと71791Fと並んでます
72
東上線 霞ヶ関〜鶴ヶ島間 いつ見ても笑う
73
2014年 100周年を迎えた東上線はぶっ飛んだ列車が走ってたなぁ…
74
写真整理してたら出てきた 東武本線の万系で個人的に一番ぶっ飛んでると思う組成
75
北千住にいたら51008Fの試運転が来た