901
友達と生放送します。 cas.st/d715289
902
昨日は古川本舗のラストライブに行ってきた。彼がいなければ今の自分がいないことは自明の事実であり、尊敬する音楽家のひとりとして今までもこれからも僕の中で機能していくと思う。お別れ感はそんななかったし、新しい曲作ってるみたいだったから、引き続きどっかでまたすごいやつを聴かせてほしい。
903
メトロノーム
905
水木しげるが亡くなったらしい。妖怪というものに触れる原体験を作ってくれた人だった。誤解を招く言い方になるかもしれないけど、あんまり悲しみは湧いてこない。この世は通り過ぎるだけ。彼も妖怪になるのかな、でももともと妖怪みたいなもんだったよな。
906
すこし放送します。 cas.st/d117aeb
907
このあいだ出したアルバム「Bremen」が日本レコード大賞の優秀アルバム賞になりました。ありがとうございます。 twitter.com/natalie_mu/sta…
908
かすかな灯りを頼りに暗い道を歩いたとき、目の前の地面に掛かる影が本当に真っ黒で、足を踏み入れると地球の裏側まで落っこちていってしまうのではないかと思ったことがあった。階段を下りきったと思ったらあと一段残ってたときみたいに体が不意に沈む感じがして恐ろしかったのを憶えてる。
909
夜が長くなってくると調子が狂うね。みんなは大丈夫かね。秋になって急速に夜が訪れることを表した故事成語に「つるべ落とし」というのがあるんだけど、夜は落ちるものという感覚は昔もあったんだな。
910
ID saba0217 cas.st/ce029a9
911
友達とツイキャスします。 cas.st/ce029a9
914
明日は大阪で対バンイベント。対バンなんて高校生のとき以来なので楽しみだ。
915
今日発売のロッキンオンジャパンで、以前から連載させてもらっていた「かいじゅうずかん」は最終回です。約2年間楽しかった。
916
ちょっとツイキャスやります。 cas.st/ca0237e
918
@indigolaEnd 言葉は面倒ですね。
919
言葉というのはドリップしたコーヒーのようなもので、頭やこころの中にあるものを濾過した末に残ったものでしかない。言葉にするのであればできる限り正確に伝えたいと思うけど、そもそもコミュニケーションの本質は誤解であって、真意を伝えようなんて考えること自体がおこがましいのかもね。
920
最近はアルバムのことについていろんなところで喋ってる。最初は探り探りだったのが、繰り返していくうちにだんだん口から出る言葉が固まってきて、何も考えずに喋れるようになる。いつしか初めからほんとうのことをひとつも喋ってないような気になってくる。難しい。言葉に振り回される。
922
このくらいで終わりにしておきます。リプライ読めなかった人は申し訳ない。じゃあね。
923
何かものを作ってる人間として、アウラの喪失についてはよく考えるし、あなたの気持ちもわかるきがするけどね。やっぱり僕は大衆的なものが作りたいと思う。 twitter.com/madchangxxx/st…
924
ターコイズブルーみたいなもんだと思ってもらえたら。 twitter.com/yokuwatakesato…
925
片思いをしている状態っていうのは、相手から見るとこっちはゆうれいみたいなものだなあと思う。「脈がない」とか言ったりするしね。 twitter.com/kurosikisuke/s…