951
「明るいところから暗いところへ進んでいく」というイメージが最初にあって、それに沿うように曲を並べたよ。 twitter.com/best_punch_lin…
952
新しい動画上げました。動画も作りました。よろしく。 米津玄師 MV「アイネクライネ」: youtu.be/-EKxzId_Sj4 @YouTubeさんから
953
ぐしゃぐしゃに雨が降ってる夜のアスファルトが、街灯に照らされて海みたいに見えたことを思い出して、そういうイメージから曲を作り始めたよ。 twitter.com/for_a4k/status…
954
Flowerwall クロスフェード
2015.1.14 RELEASE
youtube.com/watch?v=0GiESI…
955
何かを美しいと表現する言葉のうらには、何かを醜いとしてしまう力を秘めている。それを懸念して慎重を期し、ひたすらに沈黙を守ることは理性的なのかもしれないけれど、それじゃ力のある言葉は生まれないんだ。
956
どんなに仲のいい友人でも恋人でも家族でも、人と人とがどんどん近づいていけば、それに従って自分と違う部分が嫌に大きく見えてきてやがて疎ましく思うものだ。余白を保たないと破綻してしまう。そのために敢えて遠ざかりましょう。仲良くあるために遠ざかりましょう。
958
生放送始めます。 cas.st/f38fff7
959
960
CDTVで紹介してもらいました。あの文字とイラストがどんな形になるのか僕もわかってなかったんですが、出来上がったものを見てみたら思いのほか面白くてゲラゲラ笑ってました。
961
Peter Gabriel - Red Rain youtu.be/FkLTwX0duY4 @YouTubeさんから
962
ありがとうございました。また3月のおわりに。
963
夜になりたい twitpic.com/b1lhby
965
「BPM(曲のテンポ)を上げすぎない」という指針はわりと最初期からあったよ。速ければ速いほどかっこいいという価値観が自分の中に少なからずあって、そこから一度遠ざかりたかった。 twitter.com/rampofstar3617…
967
「絶対に妥協しない」みたいな姿勢が美徳としてよく語られるけど、騙されないように。根本的に相容れないものどうしを、可能な限り歩み寄らせて調和させるのが社会的いとなみの本質だと思っているので、妥協は悪であるみたいな物言いは許せない。 twitter.com/naon_p/status/…
968
Just posted a photo instagram.com/p/BQ2RQ2HhroA/
969
あまり降ってくるっていう表現は好きではないです。這いずり回って見つけます。 RT @1299_n あんな素敵で独創性のある歌詞はどこから降ってくるんですか??
970
@task_plus9 プラコロやん
971
「天使は夜にしか見えない」と、とある人が言っていた。生きることに参ってしまったとき、普段なら目にも付かないような些細な出来事に救われる瞬間がある。道すがらに聞こえてきた笑い声やくだらない世間話が、泥濘から引っ張り上げて救ってくれる天使になり得る。そういうものを作れたらなあと思う。
972
モンバスありがとうございました。楽しかった。新曲もよろしく。
973
一番ポンポンと作れたのはBlue Jasmineで、一番難しかったのはメトロノーム。 twitter.com/fancy_love_m_/…
974
僕が中学生だった或る日、学校の給食にブロッコリーが出た。小さな器に茹でたブロッコリーが三つ入っているだけのもの。ブロッコリーが嫌いな僕はその光景に辟易としていた。隣の席の友達はそれを見るや否や消え入りそうな声で「森じゃねえか・・・」と呟いていた。彼もブロッコリーが嫌いだった。
975
たくさんありますが、一番はBUMP OF CHICKENだと思います。 RT @akaandsia 1番影響をうけたアーティストは誰ですか?