増村十七(@masumura17)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
これを機に「みんな降りようぜ!」と言っていこう みんなで今日からやれば、段々当たり前になっていくでしょう twitter.com/highwiz/status…
127
「AEDが必要な場面でも自分は女性を助けない、リスクが」っていう声は今も後を絶たないけど、これに限らずSNS全体、あなたはもうそれでいいが、子供が見て鵜呑みにするといけないから声を上げる、っていう種類の場面がとても多いな
128
立場が弱い状況の人にはモロに影響があるし、マジョリティに属する人たちでも、「大人しくいい子」でいつづけて状況が良くなることって、短期的なポジションどりゲーム以外では、滅多にない 「うるさくて面倒な個人」に「いつでもなれる」ことは必要なこと、そこでおすすめなのが、デモ参加です
129
給付金が収入扱いで課税され、翌年の税金が苦しく廃業になるケースが多発、という話に、給付金を収入とせず何とする、という意見も多いけど、事業やると、仕事って仕事をするから次の仕事に繋がると分かるもので、お金だけもらう給付金は雨風を一旦防ぐだけで、それは仕事を繋げる役割にはならんのだな
130
と述べていて、それは本当に、その後様々な場所で見るようになった(cocoaやマイナンバーカードなど)。思想面での、ショービニズムへの尻尾振りももうやらなくなった。先行きを見込んだ旗振りが無駄に感じるほど余裕がないのかも。ただただ関係企業にお金を分配するだけになってしまった。
131
かけてもいいけど、白湯によって”ととのう”級の効能が、一目置かれた男性識者に紹介されたら、男性みんな競って最高の白湯を追い求め始める
132
久々に体がおかしくなるくらい大変な話だったので、多くの人に読んでもらえて嬉しいです❗️ まだの人もぜひ読んでみてください‼️ twitter.com/hanayodan/stat…
133
ミームのもつ求心力は、品位とかセンスとかそういう話より、地元の重力に近いものがある
134
サイエンス好きの中には、絵のAI学習への忌避感を、感覚の遅れたものとする人もいるけど、元の絵を描いてる方からしたら、自分の絵柄が生成され、どんな用途で使われるか分からないのは恐怖だし、それは今も、既存キャラをSNSのアイコンにして差別発言連発してる人の存在を見れば分かると思う
135
スタントシーンの撮影現場でマットレス敷いたり、演者が防弾チョッキ着たりするガイドラインが徹底されても、「通は違いが分かる」「昔の危険な撮影方法の方が緊張感あってが良かった」って声はあり得ても、「表現の自由が侵害されている」とはならないのと同じだと思うな
136
念のため付記しますが選択的夫婦別姓で出生数爆上げなんてことは思っていません。あらゆる層のあらゆる考えの人に子供産んでもらうためになりふり構わないなら、こんな全く無用な障壁真っ先に取り除いてもいいだろうね、という話。
137
婦人公論の、上野千鶴子さんの文章読んで、親友を看取るまで介護したり、亡くなる前日に行動を取って婚姻の状態にしたことなど、自分じゃマネもできない、すごいことだと感じた 文春、少なからず事情を知った上で、なるだけ嫌な書き方を選んだんだと思うけど、さすがに人の死でそれはナシだと思った
138
30代40代になっても、学校の先生のモノマネが最高、というのを見ている気持ちというか
139
産婦人科や診察台を、AVの材料に使うのは、影響が深刻になるからさすがに留意が必要だよね、という話に、いつもと全く同じ展開だと思った人が、「エロに外野が口を出すな」といった反論をしてるの見かけて、ほとほと参る
140
入管法、ありえない、メリットがない、理屈がない、何かしらの宗教がかった理念の影響下で行われてるとしか思えない 批准する国際条約の真逆を行くような法改定をして、わざわざ国際社会から後ろ指さされるようなことして、また国連脱退して二次大戦のとき並に孤立したいんかな
141
念のため補足すると、サプライズ動画と買春ツアーを同じとはさすがに言えないものの、「雇用を産む」こととその産業の善悪を簡単に結びつけることはできない、という意味です ヤクザだって雇用を産んでるしなぁ
142
身近な人が頭皮マッサージに行って、30分コースなのに1時間近くみっちり、頭皮コースなのに胸と言えば胸……というところまでオイルでマッサージされて、どっちとも言いづらい……ということで、同じコース受けに行ってみた。私は30分きっかり、頭以外一切タッチされず淡白に終了した(下手だった)。
143
常識ラインもかなり適当に動いてて、ほとんどは性欲や表現活動への正義感も大きな要因でなくて、実際は、部活動に似た何かの一環で、「敵チーム」に対抗して「自チーム」で集まって、コミュニケーションを取り、一体感を味わうことが、一番の動機になってるんではないか、ということを最近考えています twitter.com/soundmarble_/s…
144
ネットの言説が、この数年だけでも、怪しい情報を出す側も、「嘘だとまずいけど」から、「嘘でもいいか」になり、そこからは落下するように「嘘なら尚よし」(敵側の賢い人に訂正の手間を取らせる&トンデモを即信じる人は読解力の足りなさと粘着力があり強力)くらいまで、どん底の底が抜けたように思う
145
と言っていたのを思い出した 媒介は「恨み」だけど、生命維持活動である摂食によって、あらゆる生物・非生物が繋がる、非のつけどころがないコスモロジーだと思った
146
よく、経営者とかが、デモに参加する人に過剰にイラつきを見せ、「その時間があったら働いて稼げばいい」と発するけど、そうした生産と消費の、外側の活動を「わざわざ」するのが目的の一つで、資本主義のボイコットのデモンストレーションと言えるため、資本家がそれでイラつくのは真っ当とも言える
147
知り合いで、UFOに何回も遭遇して、一度は乗ったこともある人がいて、私は100%その人を信じてるんだけど、私はUFOを見たことがない その人が言うには、「毎日空を見てたらUFOなんてよくいるのに、みんな空を毎日見てないんだよ」ということで、空をめったに見ない人は、UFOを見る人生にはならない
148
「日本のアニメは世界中から楽しまれている」も、似た構図があると思う……。少なくとも他で真似できない、倫理的と言えない労働環境と予算で、クレイジーな量が生産されてる、ってことは、海外視聴者も大体察しつつ見てるだろうから(内容については意見が割れるだろうからここでは言及しない)
149
国営放送、国会は映さず、国会通してない国主催の謎儀式を映すのかー
150
19日の国際男性デーで、男性からの訴えに近いものは、「男性に感謝を伝えよう」という、なんじゃそりゃ……なのしか見かけなくて、自分に不足していると思う権利や、苦しみを軽減するための言葉を、表明する環境や機会が、いざというとき手元にないことの危機を、思い知るようだった