126
法的根拠なしで、特定の人間の判断のみで物事を進めたい、でも全体主義と呼ばれたくない、できれば"空気"だけで持っていきたい、ってそりゃカルトにつけ入れられるわけだよ
127
10代の頃は私もごたぶんにもれず、「デモも座り込みも、気持ちは分かるが、もっといい方法がある、それじゃ我々若い世代をアトラクトできないよ……」と言っていたけど、今は断然デモと座り込みが最強、って思ってるよ
128
久々に体がおかしくなるくらい大変な話だったので、多くの人に読んでもらえて嬉しいです❗️
まだの人もぜひ読んでみてください‼️ twitter.com/hanayodan/stat…
129
給付金が収入扱いで課税され、翌年の税金が苦しく廃業になるケースが多発、という話に、給付金を収入とせず何とする、という意見も多いけど、事業やると、仕事って仕事をするから次の仕事に繋がると分かるもので、お金だけもらう給付金は雨風を一旦防ぐだけで、それは仕事を繋げる役割にはならんのだな
130
夏目漱石「外が暑いですね」(外が暑いですね)
131
尼崎市の市民情報USBメモリのニュースに、食いつける要素多いのは分かるけど、菅政権時、500万件のマイナンバー関連の一部情報が、中国に流出した件の、騒ぎにならなかったぶりとの対比で考えてしまう
500万人のマイナンバー情報が中国に流出か(安積明子)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/byline/azumiak…
132
思えば、70〜80年代のマンガの、大企業のハイテク部署にはコンピュータを駆使する女性秘書集団(大抵社長室の手前の部屋)ってのが定番の設定で、男性は見たことないな
コンピュータに考えが左右されるのは正しさから離れる(≒男らしくない)って価値観は、90年代半ばくらいまで結構残ってたと思う
133
「日本のアニメは世界中から楽しまれている」も、似た構図があると思う……。少なくとも他で真似できない、倫理的と言えない労働環境と予算で、クレイジーな量が生産されてる、ってことは、海外視聴者も大体察しつつ見てるだろうから(内容については意見が割れるだろうからここでは言及しない)
134
エルフはどの属性でも演じて良い、という言説と、白人しか演じてはいけない、という言説、どちらが表現の「自由」に近いか、さすがに分からないわけはないと思うんだけど……
135
「AEDが必要な場面でも自分は女性を助けない、リスクが」っていう声は今も後を絶たないけど、これに限らずSNS全体、あなたはもうそれでいいが、子供が見て鵜呑みにするといけないから声を上げる、っていう種類の場面がとても多いな
136
ある夜、並んで歩く体育大学の先輩後輩らが、ふざけ合って、しだいに追いかけっこを始めて自分を追い抜いたが、無邪気なやり取りに反して全員走るフォームがずば抜けてキレイで、馬とか別の美しい生き物の戯れのようだった
137
文中、看取った親友の姓を残せなかったことに関して、選択的夫婦別姓が成立しないことへの思いが述べられていたが、それと同時に、この親友同士の「婚姻」が、同性同士の組み合わせでは利用できないというのも、そもそも「婚姻」や「養子」が必要なのかというのも、問題がたくさんあると思った
138
ミームのもつ求心力は、品位とかセンスとかそういう話より、地元の重力に近いものがある
140
野宿者の人々ごと公園を「封鎖」したことは、最終的な目的は強制排除だとは思うけど、一時的であったとしても、バリケードを作り、中に人間を閉じ込めるという、本当に自分の国で起こってるのか信じられない暴力的な処置で、最悪の限りだ
#美竹公園野宿者排除に抗議します
141
30代40代になっても、学校の先生のモノマネが最高、というのを見ている気持ちというか
142
と述べていて、それは本当に、その後様々な場所で見るようになった(cocoaやマイナンバーカードなど)。思想面での、ショービニズムへの尻尾振りももうやらなくなった。先行きを見込んだ旗振りが無駄に感じるほど余裕がないのかも。ただただ関係企業にお金を分配するだけになってしまった。
143
うぇぇぇ……
NHK、8月6日の「原爆特番」がなくなる。地上波で43年ぶり、東京五輪が影響か buzzfeed.com/jp/kotahatachi… @togemaru_kより
144
次々に「要人警護の効率のため」や「外交や経済の面で偉大なのだから海外に向けて発信が必要」のような国葬の”メリット”が飛び出てくるけど、それで肝心のルールや基準は? 国会での議論は? って話には「まぁまぁまぁ…」ってなる感じ、当人の生前を思い出させる儀式がもう始まってるんか、と思える…
145
常識ラインもかなり適当に動いてて、ほとんどは性欲や表現活動への正義感も大きな要因でなくて、実際は、部活動に似た何かの一環で、「敵チーム」に対抗して「自チーム」で集まって、コミュニケーションを取り、一体感を味わうことが、一番の動機になってるんではないか、ということを最近考えています twitter.com/soundmarble_/s…
146
Colabo叩きの風潮、グレタさんへの偏執的な嘲りたい欲求と似たものを感じる
147
国営放送、国会は映さず、国会通してない国主催の謎儀式を映すのかー
148
スタントシーンの撮影現場でマットレス敷いたり、演者が防弾チョッキ着たりするガイドラインが徹底されても、「通は違いが分かる」「昔の危険な撮影方法の方が緊張感あってが良かった」って声はあり得ても、「表現の自由が侵害されている」とはならないのと同じだと思うな
149
マスクを「再資源化」っていうのも初めて聞く言葉だ
政府、初めて聞く言葉ばかり言う twitter.com/YahooNewsTopic…
150
国葬、浮気発覚で家庭がガタガタなところを、セックスでウヤムヤにしようとするDV夫みがある