KEI-CO(@keico)さんの人気ツイート(リツイート順)

276
俺の家の話、8話の好きな表情を描きました。グループホームに寿三郎を預け、振り返らず去っていく寿一の表情と、それをずっと見送っている寿三郎が切なくてぼろ泣きしました。このドラマにおけるマスクのON/OFFの使いわけもとても好きです。 #俺の家の話
277
土方歳三(町田啓太さん) #青天を衝け #青天絵
278
明智十兵衛光秀 (長谷川博己さん) #麒麟がくる #麒麟絵
279
代々木ワシントンハイツのくだり、むちゃくちゃ好きなところ #いだてん総集編
280
ゴールデンカムイ無料公開ので読み始めたけど、あまりにも面白いし作画も素晴らしすぎるので全巻購入することに。これを描くにあたって取材など含めどれだけ作者の時間と情熱がかかっているんだろう…と思うと敬意で倒れそうになる…。ときどき扉絵がやたら面白いのも大好き。
281
282
大谷選手すごいね〜って話題からウィキペディアみたら名前の由来が尊すぎた…😭 大谷翔平 - Wikipedia 翔平という名前は、父が地元の奥州平泉にゆかりのある源義経にちなんで、義経の戦うと飛ぶイメージから「翔」の字を用い、平泉から「平」を取って名付けられた。 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7…
283
朝日新聞連載「三谷幸喜のありふれた生活」の単行本 17弾『未曾有の出来事』に、 2019年7月4日掲載の「真田丸」の丸絵がきっかけで映画「記憶にございません!」のチラシのイラストを私にオファーして下さったお話が収録されています😭(チラシと新聞記事は当時のものです※文字は加工しました)
284
真田幸村 #真田丸 #丸絵
285
椎名林檎さんや野村萬斎さん達の演出チームだったらどんな開会式だったんだろうか
286
大河戦隊で思い出しましたが「おんな城主直虎」の徳川四天王が戦隊っぽくてすごく好きでした
287
石田三成(山本耕史さん) #真田丸 #関ヶ原2021
288
渋沢栄一(吉沢亮さん) #青天を衝け #青天絵
289
先週乳がん術後2年目の検診が無事終了しました。ここまであっという前だったなー。乳がんは早期発見・治療で良好な予後が期待できますが早期は自覚症状のないことがほとんどです。私も自覚症状は全くなく定期検診で見つかったので、一人でも多くの女性が乳がん検診を受けてくださるよう願っています😌
290
らんまん今週も楽しかったです! #朝ドラらんまん #らんまん絵
291
いやー青天面白いです。次回がまためちゃくちゃ楽しみ。実は私も天狗党の乱はよく知らないのでどんなふうに描かれるのか…。そしてしつこいけどこの時代の慶喜大変すぎる。慶喜はたくさんの作品で見てきたけど青天は本当に慶喜のイメージが変わる!草彅剛さんの殿素晴らしすぎる…お衣装も似合う!
292
18話のラスト、芋を食べた義時がふっと笑う。その味覚が乗り移ったようにやさしい甘さが口に広がるようでほわっと嬉しくなった。それは義経の心に触れたせいでもあり…。腰越の藤平太は出てくるかなとは思ってたけど、味覚と感情にうったえかける見事な伏線回収でした…! twitter.com/keico/status/1…
293
草彅剛さん、テレビでずっと見ていた方だけど連続ドラマで観るのは初めてで…。毎週慶喜の魅力に感服してる。青天慶喜は現代の人に愛されるキャラクター設定になってるのも相乗効果で良いなぁと思う。
294
土方歳三の最期の地、私が巡礼したときは大雪でした…(2018年1月)#青天を衝け
295
#いちげき、染谷将太さん町田啓太さんをはじめとする大河俳優たちがそれぞれの魅力の競い合いをするような熱演、こりゃ正月から良いものを見た…!という爽快時代劇なんですが、そんななかでキクの伊藤沙莉さんの存在が光ってました(笑った)
296
大河ドラマ、史実ベースだから結末が決まっているのは分かりながら、それでもドラマの主役として主人公勢力を応援し見守り続けて最終回に向けて「間違うこともあったかもしれないけど、あなたの選んだ道はそれでよかったんだよ…」となるのに、義時だけは「どうしたらよかった?」と問い続けてしまう。
297
#三谷幸喜の言葉 面白すぎました。トークSPもだけど、鎌倉殿の『こういう番宣観たかったんです!』というつくりが最高。平知康が井戸に落ちた吾妻鏡のひとエピソードがドラマでは爆笑喜劇に仕上がってたのには感服するばかり。三谷さんのコメンタリーつきの鎌倉殿を観てみたいです…!#鎌倉殿の13人 twitter.com/keico/status/1…
298
どこからやり直したらMIKIKO先生の演出がみれる世界線に行ける?
299
ストレンジ先生を見てると「麒麟がくる」十兵衛を思い出します
300
#新選組 最高でした