126
127
青天を衝け全41話というニュースに泣いてしまった
128
探したら初演キャストを描いたイラストありました
(役の衣装じゃないのはネタバレ防止です)
#日本の歴史
129
代々木ワシントンハイツのくだり、むちゃくちゃ好きなところ #いだてん総集編
130
何度見ても泣いてしまう #いだてん総集編
132
ベランダから #ブルーインパルス
133
選手入場にゲーム音楽が使われて、そのプロデューサーやコンポーザーの方の喜びツイートが流れてくるのが精神衛生上とってもいいです…クリエイターに幸あれ
134
椎名林檎さんや野村萬斎さん達の演出チームだったらどんな開会式だったんだろうか
135
海老蔵さんの成田屋のにらみの意味もツイッター無かったら分からなかったもんな…海外の方にはきちんと説明テロップなど出たんだろうか?意味が分かればコロナ禍の演出としてすばらしく粋と思うけど、オー!カブキ!で終わっちゃうのは実にもったいないよ…。
138
139
140
実体験で症状の辛さを数値で表すと
生牡蠣食中毒=10
インフルエンザ=8
腸炎=7
モデルナ2回目副反応=5
で、生牡蠣の半分くらいですね…食中毒は本当にやばいです
141
そうそう、副反応で最も役に立ったのが「アイスノン 首もとひんやり氷結ベルト」。39度の熱が下がらず眠るに眠れず横になるのもしんどくて、これを首に巻いて突っ立ってました。実は数年前に買ってずっと冷凍庫に入れてあったもの。常備しておくと便利ですよ!amazon.co.jp/dp/B06W5634BK/… @AmazonJPより
142
#麒麟がくる総集編 オープニングに出てくる麒麟が『金ヶ崎の戦いで退却中の十兵衛が声を聞いた麒麟』というのが総集編で判明するのが最高すぎますね…。信長を慰めるための優しいウソだと思ったんですが「そういえば十兵衛はウソをつく人じゃなかった」という裏付けがちゃんとあるのがうますぎる! twitter.com/keico/status/1…
143
ウソをつくような人じゃなかった十兵衛が初めてついたウソが松永久秀が平蜘蛛を巧妙に使って仕組んだ罠というのも最高でしたね…(次の回ですぐウソを謝るのがやっぱり十兵衛)そして松永久秀が最高!!!!!
#麒麟がくる総集編
144
どこからやり直したらMIKIKO先生の演出がみれる世界線に行ける?
147
他の大河だと何週もかける鳥羽伏見から会津戦争が1話で終わった!フランスにいる者たちの、もどかしくてどうにかなりそうになる視点を描くのはお見事でした… #青天を衝け