鉄道新聞®︎(@tetsudoshimbun)さんの人気ツイート(古い順)

1351
鉄道博物館でEF58形61号電気機関車がお披露目されました!
1352
(音量注意)EF58形61号電気機関車の汽笛が鳴りました!
1353
EF58 61の鉄道博物館での姿を改めてお届けします。 鉄道博物館に取材したところ、日章旗は2週間程度で一度外される(あくまで予定)とのことです。
1354
きょうは相鉄・東急新横浜線の新横浜駅に潜入中です!
1355
ここが相鉄・東急新横浜線の新横浜駅改札になる所です。 北改札は東急、南改札は相鉄と、2社共同管理の駅となります!
1356
ダイヤ概要の発表が行われて、相鉄キャラクター「そうにゃん」と東急線キャラクター「のるるん」も駆けつけました!
1357
相鉄・東急新横浜線の新横浜駅に、渋谷ヒカリエ号が入ってきました!
1358
相鉄・東急新横浜線 新横浜駅に停車中のヒカリエ号です。
1359
相鉄・東急新横浜線 新横浜駅ホームの様子です。
1360
相鉄・東急新横浜線 新横浜駅、こちらは相鉄が管理する南改札です。クールなデザインの北口と異なり、レンガ壁など横浜ぽさが出ています。 90度角度を変えてAとB改札があり、Aは真向かいにブルーラインの改札が新設され、すぐ乗り換えできるようになるとのことです。
1361
相鉄・東急新横浜線 新横浜駅、案内看板サイン類に関しては、共同管理駅であることから『新たなデザイン」に。 また駅の所有は鉄道・運輸機構(相鉄・東急にリースする形)、ホーム(運行系)管理は東急になるとのことです。
1362
相鉄・東急新横浜線 新横浜駅に来たらぜひ注目したいのが、改札階のこの壁面。何かわかりますか? この辺の『地層』を再現したものになっています! このデザインは南口、北口ともに見られます。
1363
おやっ?このカラオケルームは…!?
1364
品川港南口JOYSOUNDの山手線ルームがお披露目されました。
1365
液晶表示、ホーム案内じゃなくてカラオケルームのフロア…!! 枠は山手線E231系の本物、液晶は同じサイズを仕入れて、アニメーションは自作(JR東日本監修)。
1366
山手線ルーム液晶表示を動画でお届けします。
1367
JOYSOUND鉄道ルームは4例目。これまでの3社は旧車両のメーターなどアナログ部品を置きましたが山手線は旧車両(E231系)も既にデジタル部品が多く、その分運転台再現にこだわったそうです。 E235系の図面を元に、木を切り出して制作。スイッチ類の一部は本物の部品を取り付けたとのことです。
1368
シートも本物とのことです。本物の電車よりちょっと座面は低めです。 鉄道カラオケ(前面展望をバックに運転士喚呼や自動放送楽しめるカラオケ)山手線版に合わせて企画されたもので、カラオケマイクではなく列車風マイクで楽しめますよ。
1369
2/28まで、山手線キャンペーンドリンク(E235系イメージとE231系イメージ)の販売もあり、ポストカードのプレゼントもあります。
1370
JOYSOUND品川港南口店「山手線ルーム」レポート記事はコチラにあります! tetsudo-shimbun.com/article/topic/… こだわりがスゴいお部屋でした!
1371
(山手線ルームと同じフロアには京急ルームもあるんですよ…) tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
1372
JR山手線、明日1/7から2日間大崎~池袋間の全ての外回り列車が運休します。ご利用の方はご注意を! →tetsudo-shimbun.com/headline/entry…
1373
山手線外回りの大規模運休、なんで?どうすればいいの? tetsudo-shimbun.com/article/topic/… 鉄道新聞恒例、プラレールで解説しています!
1374
きょう1/7から2日間、山手線外回りは大崎駅〜池袋駅間が走りません。 なぜ?どうすれば? プラレールで解説中です!→tetsudo-shimbun.com/article/topic/… twitter.com/tetsudoshimbun…
1375
JR西日本 新快速の有料座席サービス「Aシート」の『新製車両』がお披露目されました! 記事→tetsudo-shimbun.com/article/topic/… これまでのAシートはは改造車両でしたが、3月ダイヤ改正のサービス拡大に向け「225系」2ドア仕様車が新たに造られました。