鉄道新聞®︎(@tetsudoshimbun)さんの人気ツイート(新しい順)

1051
相鉄の車両とJR八高線の車両が顔合わせしました。
1052
相鉄の車両がJR川越駅(埼玉県)までやって来ました。
1053
横浜に移転の「京急グループ本社」敷地内に、かわいい京急のベンチ風オブジェ。みんな行先や車両形式が異なっている所に、こだわりを感じます。 レポート記事→tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
1054
きょう横浜・みなとみらいに移転の京急新本社ビル「京急グループ本社」竣工記念式典・内覧会が行われました。 tetsudo-shimbun.com/article/topic/… レポート記事を更新完了しました。2階からはピカピカに修繕された京急デハ230形の姿も。ビルの随所に京急らしいこだわりも散りばめられていました。
1055
横浜の京急新本社1階には、京急ミュージアムも2019年度オープン予定です。 tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
1056
京急新本社17階に和風のスペース、その名も…「憩休庵(けいきゅうあん)」 tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
1057
京急グループ本社が横浜に移転。京急電鉄や、グループ企業の社長らによるテープカットが行われました。
1058
京急の新本社、天井パネルの横幅が京急の線路幅と同じ1,435mmというこだわりよう。
1059
きょうは、京急グループ本社の竣工記念式典に来ています。
1060
きょう9/1から、JR東日本のフリーパスタイプのきっぷの一部(都区内パスなど)がSuicaで買えるようになりました。 tetsudo-shimbun.com/article/topic/… また新規商品として「のんびりホリデーSuicaパス」も登場。購入方法やポイントをまとめたレポート記事をアップしました。
1061
「のんびりホリデーSuicaパス」を購入レポート記事をアップしました↓ tetsudo-shimbun.com/article/topic/… Suica定期券やビューカードSuica・記念Suica・JR東日本以外で発行したICカードなどは使用できないとのこと。
1062
ちなみに対応Suicaは「My Suica(記名式)」・「Suicaカード」・「Welcome Suica」(訪日外国人旅行者向け)です。 tetsudo-shimbun.com/headline/entry…
1063
今日からJR東日本のフリーパスタイプのきっぷの一部(都区内パスなど)がSuicaで買えるようになりました。 tetsudo-shimbun.com/headline/entry… また新規商品としてこの「のんびりホリデーSuicaパス」が設定されました。
1064
おぉ…Suicaがフリーきっぷに変身しました
1065
きょう、東京メトロ日比谷線の新駅「虎ノ門ヒルズ駅」建設現場がお披露目されました。 レポート記事→tetsudo-shimbun.com/article/topic/… ホーム設置工事やトンネル既存壁取壊しなどが行われていました。東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会開催前の供用開始を目指しているとのことです。
1066
虎ノ門ヒルズ駅ホーム側より。駅設置のため日比谷線の既存トンネル壁を少しずつ取り壊しています(丸が既存壁)。 重機は使えず、ブロック単位にして人力で終電後〜始発前の僅かな時間で毎日少しずつ取っているそうです。
1067
日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅通路の建設現場の様子です。
1068
虎ノ門ヒルズ駅、建設中のホーム。
1069
こんにちは。きょうは東京・虎ノ門にやってきました。 現在、とある地下鉄の新駅が建設中ということで、その現場に潜入してみたいと思います。
1070
暑い日に東海道新幹線に乗るみなさんへ。N700Aの窓側には風を自分で少し調整できる装置があるんですよ…意外と重宝しますよ…寒い方は閉じると少しだけ違いますよ…
1071
相鉄・西谷(にしや)駅で、JR埼京線の車両「E233系」が試運転する様子がみられました。 2019年11月30日より、相鉄・JR直通線(相鉄海老名~武蔵小杉~JR新宿/大宮方面直通運転)が開業予定です。 tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
1072
JR埼京線「E233系」、いろんな相鉄の電車と顔を合わせました。 試運転レポート記事→tetsudo-shimbun.com/article/topic/
1073
試運転レポート記事こちらです↓ tetsudo-shimbun.com/article/topic/… 今年の11/30に、相鉄線とJR埼京線の直通運転が始まります。(海老名~武蔵小杉〜JR新宿/大宮方面)が始まります。 それに伴う試運転の一環と思われます。
1074
相鉄線にJR埼京線の車両が‼️
1075
日本じゃないみたいな日本の鉄道駅。