鉄道新聞®︎(@tetsudoshimbun)さんの人気ツイート(新しい順)

1026
よく見ると東急電鉄のロゴが新しくなっています。 (英字が「TOKYU CORPORATION」から「TOKYU RAILWAYS」に) レポート記事→tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
1027
南町田グランベリーパーク駅、工事中の部分も含めて駅を見下ろした様子。大きな屋根と大階段など開放感がとてもあります。
1028
南町田駅、駅名板が改称する瞬間です!
1029
「南町田グランベリーパーク駅」誕生!
1030
運賃表の張り替えの瞬間です!
1031
改称作業直前の東急田園都市線 南町田駅。この後南町田グランベリーパーク駅へ変える作業です。
1032
夜分遅くですがこんばんは。東急田園都市線の南町田駅にやってきました。 この駅、きょう10/1より「南町田グランベリーパーク駅」へ改称となります。 これから改称や時刻表改定作業などが行われるということで、その様子をちょっと覗いてみたいと思います。
1033
行先表示が11/30に開業する相鉄・JR直通線の新駅「羽沢横浜国大」!
1034
改めて相鉄ヨコハマネイビーブルー3車種がキレイに並びました!
1035
相鉄の新型車両「20000系」が鉄道友の会よりローレル賞を受賞。授賞式、そしてヘッドマークがお披露目されました。
1036
相鉄ヨコハマネイビーブルー3車種が集まってる!
1037
感動のあまりブレた😭 tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
1038
崎陽軒メガシウマイ弁当がきょうから復活販売されてる!
1039
きょう、大宮の鉄道博物館で企画展「走るレストラン~食堂車の物語~」がお披露目されました。 約120年前に登場して以来、社会情勢や生活スタイルの移り変わり等の影響を受けながら、設備・メニューなど変化を遂げてきた食堂車の歴史を紐解きます。記事をアップしました。 tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
1040
ネコ耳新幹線だ!
1041
大宮の鉄道博物館のレストラン「日本食堂」です。企画展期間中、かつての食堂車洋食をイメージしたメニューも登場します。
1042
まるで食堂車なレストランにやってきました。
1043
日本で初めての食堂車はこんな感じだったそうです。
1044
大宮の鉄道博物館で明日から始まる、食堂車の企画展を一足早く見させて頂いています。
1045
JR東日本からも公式発表されました。首都圏JR各線は9/9始発~8時頃まで運転を取りやめます。 これは台風が通過し、風雨が収まったあとに線路点検等を行うため。 また今夜9/8も終電時刻を大幅に繰り上げる路線があります。ご注意ください。 tetsudo-shimbun.com/headline/entry…
1046
JR武蔵小杉駅で相鉄に遭遇! さらに10分後にも相鉄の車両の試運転が通って行きました。相鉄・JR直通線の開業が近付いていることを実感します。
1047
原宿駅『宮廷ホーム』。たまに明かりが点いてる時があるんですよね。 tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
1048
池袋にある西武鉄道のビル。電車のダイヤグラム(運行図表)を模したデザインになっています。
1049
出来立てホヤホヤの山手線の輸送に遭遇‼️
1050
特にお知らせが無く、こまち・はやぶさが走るJR川越駅。