鉄道新聞®︎(@tetsudoshimbun)さんの人気ツイート(新しい順)

676
きょう、超電導リニア L0(エルゼロ)系『改良型試験車』がお披露目されました。 tetsudo-shimbun.com/article/topic/… L0系って!?これまでのL0系試験車と何が違う!?レポート記事をアップしました。
677
超電導リニアL0系『改良型試験車』のロゴと車号です。
678
超電導リニアL0系『改良型試験車』が完成!
679
きょう、『伊豆特急』に2つの新たな車両が仲間入りしました。 tetsudo-shimbun.com/article/topic/… 特急サフィール踊り子・特急踊り子リニューアル車両、それぞれの伊豆でのデビューの模様をレポート記事にアップしました。
680
スーパービュー踊り子号のラストラン、サフィール踊り子号デビュー、踊り子号リニューアル車両デビューと、『伊豆特急』激動の2日間をお届けしました。中継にお付き合い頂きありがとうございました!
681
特急踊り子『E257系リニューアル車両』の車内放送です。
682
特急踊り子『E257系リニューアル車両』は改造車両ですが新車のような匂いが少しします。 ペニンシュラブルー色の荷棚が印象的です。また一部車両には大型荷物置き場があります。デッキ周りの雰囲気は、あずさ車両時代のままです。
683
特急踊り子『E257系リニューアル車両』3号車にはフリースペースも付いています。ちゃんと海向きです。
684
特急踊り子『E257系リニューアル車両』の車の車内。窓側は全列コンセント付き!
685
伊豆特急、一晩でガラリと雰囲気が変わる。
686
サフィール踊り子、上り1番列車発車!
687
特急サフィール踊り子号の様子です。
688
サフィール踊り子1番列車が伊豆急下田駅にやってきました。
689
特急踊り子『リニューアル車両』上り1番列車が出発! これまで長年、白に緑のストライプ模様の国鉄型『185系』のみだった「特急踊り子」号に、きょう3/14から元あずさ号『E257系』改造車両が仲間入りしました。
690
E257系特急『踊り子』静かにデビュー。
691
特急踊り子『E257系リニューアル車両』、ヘッドマークは3色LEDでイラストまで再現されています。
692
特急踊り子『E257系リニューアル車両』がデビューしました。
693
3/13、首都圏と伊豆を30年間結んできたリゾート特急、スーパービュー踊り子号が運行を終了しました。 tetsudo-shimbun.com/article/topic/… 最終日のお披露目の様子やラストラン出発の様子を記事にアップしました。
694
E257系踊り子のヘッドマークを拡大してみました。 tetsudo-shimbun.com/article/topic/… 特急「踊り子号」のリニューアル車両として、3/14よりデビューします。
695
E257系踊り子のヘッドマーク、踊り子のイラストまで再現されている!
696
スーパービュー踊り子(回送)のとなりに、明日3/14デビューの踊り子リニューアル車両が入ってきました。
697
特急スーパービュー踊り子、ラストラン列車が出発しました。
698
スーパービュー踊り子、たくさんの想い出をありがとう!
699
特急スーパービュー踊り子、最後の報道公開が行われました。 きょう3/13をもって、約30年の歴史に幕を閉じます。
700
テロップニュース終了の記事はこちらにあります。 →tetsudo-shimbun.com/headline/entry… 終了対象区間は東海道新幹線(東京〜新大阪間)で、また『テロップ表示そのもの』は無くなりません。 今後はニュースに代えて、日本語や英語による新幹線の利用案内を充実させます。